アーカイブ

2025年 8月 26日 のアーカイブ

あたしがPixel10に買い替えるのは、昨年Pixel9を買ったときから既定路線だった。
そりゃストアクレジットが1年だったし、絶対1年で買い替えるという決意でPixel9を買った。
その時点ではTensor G5になるという情報しかなかったけど、それだけを目的に決意してた。
Pixelシリーズは元々Samsungのチップを使っていたからバッテリー消費に問題があった。
Pixel9でそれを解消すべく脱Samsungチップの予定だったが、開発が間に合わなかった。
Pixel10にようやく脱SamsungでTSMCチップを使う事は、Pixel9の発売時点で知られていた。
だから1年後の脱Samsungに期待して、つなぎでPixel9を買った。
下取りに出してPixel10に買い替える前提のPixel9だった。
今この時期「Pixel10は買いなのか?」という記事が多いけど、一年前から完全に買いだった。
カメラやAIの進化が売りになってるけど、長所を伸ばすより短所の補完がしたい。
また、嫁が買ったiPhone16eは内蔵スピーカーの音質が良く、Pixel9は全然負けてる。
一部記事ではPixel10でXLのみスピーカー強化とあり、他所ではFold以外で強化とも出てくる。
これを判断材料にはしていないが、Pixel9ではiPhoneに負けてるので短所補完に期待してる。
それから指紋認証が、昔よりは全然良いけど今でも調子悪いと通らない時は全然通らない。
貼ったフィルムをすぐ剥がしちゃう一因でもある。
Pixel10で指紋センサーが強化されてると一部で言われてるので、短所補完に期待している。
ワイヤレス充電は15WでPixel9と変わらずだが、磁石が入ってないと言う短所は補完された。

脱Samsungはあくまでバッテリー消費への期待だ。
動画を見たり買い物したりAIを動かしたりして、バッテリーが一日中切れない事を目指してる。
ベンチマークというのは、スマホでイレギュラーな高負荷を処理した結果だから関係ない。
でもイレギュラーに挑戦してるようなゲームもあったりする。
ゲームをやるならゲーム用デバイスでやり、スマホのバッテリーは温存したい。
今じゃPixelには低負荷なゲームすら入れてない。
なのでベンチマークが他社に負けてるって事が別にデメリットになる使い方じゃない。
逆にベンチマークの速さは持ち腐れになる。
ゲーム以外がキビキビ動いて、一日中バッテリーが切れなければ理想だ。

また今回からProにしたが、無印を一年使ってみてProこそ完成品だと痛感している。
無印は部品でコストカットし、なおかつ機能制限で差別化してるので不完全な印象だった。
aシリーズはさらにコストカットしすぎて割れやすい画面パーツ使ってるから論外だが。
スペックの比較では現れないような部品のコストカットで、価格差を確実に回収している。
それがGoogleのやり方なんだな。
iPhoneを使っていた時にあった安心感は、無印でも高価な部品をしっかり使っていたからだ。
Pixelに同様の安心を求めるならProを買うべきだと考えるようになった。
カメラの性能やストレージ容量でProを買うわけじゃない。
で、来年以降の買い替えでプロからプロへ4万円って言う伝統が続くことを期待してる。
定価はあってないようなもので、リピーターがいくらでリピート出来るかが重要。
来年以降も毎年4万円なら、さほど変化がなくてもリピートしたいと思ってるくらい。
無印から無印も4万、ProからProも4万と言う伝統だから、じゃあ完成品の方を使い続けたい。

AliExpressの荷物を追跡するため、結局は頻繁にサイトにアクセスしてしまう。
ちょこちょこ追加で買い物してしまう。
MGSDのバルバトスが、中華オリジナル配色でカッコいいので注文した。
色違い海賊版の本体だけでなく、中華製オプションパーツのセットを注文した。
第4形態バルバトスにルプスレクス風のツメと尻尾をつけることが出来る。
オプションパーツも日本配色と中華配色の2パターン売ってる。
今回はChoiceで買えるショップがなく、保証がつかないけどそれでも欲しかった。
最初は4000円くらいのショップに注文したが、日本への配送を断られてますます欲しくなった。
5000円近くするショップに注文し直したが、悪いレビューもついてて不安。
正規品は4290円で、オプション付きとはいえ海賊版の方が高く買ってしまった。
でもMGSDに興味なかったのに一気に惚れてしまった。
いや別に日本配色でも十分かっこいいけど、この価格で買うほどの魅力ではない。
日本版と同じ色だと安い粗悪品を買うだけになるので決定力に欠ける。
正規品にはない配色と正規品にはないオプションパーツがあるから買っちまった。
「玄武配色」でググって動画を確認したら、急に欲しくなって急に買った。
何日も眺めていたわけじゃない。
RGを拡大した1/100ガンダムは何日も眺めてるが、欲しさ加減はそこまでじゃない。

あと中華にしかない異形のキュベレイも気になってる。
異形でも良いんだけど1/120という中途半端サイズがどうなのかってところ。
HGやMGを元に改造したキットならそんな変なスケールにならないはず。
完全にオリジナルな異形キュベレイだったら、関節や合わせ目の品質が心配になる。
フォルムも珍しいだけでカッコよくはないんだわ。
キュベレイの良さがすべて失われている。
当初ビルドのキュベレイかと思ったけど、どうやら完全に中華だ。
中華にしかないという点で魅力的だが、欲しいのかって言うと微妙なところ。

透明パーツとキラキラパーツで構成されたバンシーはたぶん中華オリジナル配色でカッコいい。
これも塗装しない前提で欲しくなる。
ムーンガンダムもカッコいいがこれは少し安くて品質が悪いだけの海賊版。
正規品がその値段で売ってても買わないと思う。
ましてや単なる偽物にその価格は出せない。
他にもただコピーしただけの海賊版がいろいろあるけど、少し安いだけの粗悪品じゃ欲しくはない。
まぁでも昨今は正規品が転売インフレになるから、それと比べたら激安の部類だろうか。

キュベレイmk2は昨日までに届かなかったので遅延150円クーポン確定。
百式とケンプファーは今日もう届きそうなので遅延150円クーポンならず。
たぶん川崎に行ったやつは船便なんじゃね?
関空に行ったやつが早めに到着するんかと。
こっちじゃ選べないけど。
他に安物の工具も次々注文してて、それらも遅延しそうなペース。
150円クーポンは1注文に複数使えるのか気になる。
使えるんだったらもう全て船便で遅延して到着して許す。
と言うか、Choiceはクーポン前提で150円高く売ってるんじゃないかとさえ思えてしまう。