控えめでもまだペースが速い
	
	ウイコレのライジングイベントは400万ポイントで参加記念品を貰うのがゴールとなる。
	それ以上は、ランキング100位以内の実用品を狙うごく一部というか100人だけでいい。
	ウイコレに対して世界で100本指に入るほどお金を払った人だけがネドベドを貰える。
	この辺は運とか戦略とかじゃなく、単純にお札をアプリに入れる速さ勝負だからね。
	100人から除外された人はたぶん、自然回復以上の事をするメリットはないと思う。
	と言いつつ、これはゲームだから遊びであり、遊びだから好きなだけやればいい。
	基準値以上に遊んでも報酬が良くはならないが、遊んで楽しいというメリットがある。
	あたしの場合、2日で200万まで遊んでしまい、7日で400万のペースを超えてしまった。
	少しは回復薬を使っちゃって多めに遊んだからね。
	特に、メガスタジアムをどうしてもオーバーキルしないともったいなくて使っちゃう。
	ギリギリまでは1倍で殴り、あと1発と言うところで5倍を使っている。
	せっかくのメガスタジアムで大目に稼ごうと、ついついやってしまう。
	でもこれすらあまり意味はなくて、たぶん小細工なしで1週間で400万はいけるんだろう。
	ここまでの収穫は何もなく、いろんなガチャ券は全て外れている。
	グレード92の記念品ネドベドでも、何回か限突したら使い道はあるはず。
	だからレジェンドチャンスガチャで1回でも当たったら3000位狙おうかとは思った。
	200万までやって2回ハズレって時点でそれも狙う必要がなくなり、逆に儲けたかな。
5%で当たる事を妄想し、92ネドベドをLBPやスパイクで育成する事を検討した。
	でも検討するほどに、ネドベド以外の選手でやった方がマシという結果に辿り着く。
	汎用のスキルしか持たない選手を特別に育てる意味は何もなかった。
	92ベッカムが92以上の働きをしているせいで、レジェンドに対する期待が大きすぎた。
	実際、ライジングイベントが始まる前から、次は誰だろうかと夢想していた。
	きっと、誰が来てもグレード92とはいえ固有のスキルを持ってると信じていた。
	これまでの例に倣い、固有のスキルとスキルA強化のボーナスセンスが付いてると思った。
	そのどっちも付いてないネドベドは、ここまでのレジェンドで最低のカードだ。
	あ、グレード98の実用品の方はもしかしたら使える方かも知れないけど、92は全然ダメ。
	ダメだからもし5%レジェンドチャンスで当たって限突したらワンチャンだった。
	限突だったら銅スパイクと違って良いセンスが付くかも知れないし、それでワンチャン。
	5%を当てた上に限突で良いセンスが付いてようやくワンチャンだから確率が低い。
	それでも、当たるかも知れないと思って200万までは夢見て遊べた。
	あとはもう、記念品を実用品に出来るチャンスもないし、節約だけ考えたい。
そして、ひょっとしたらこれで普通かも知れないが、一切まだ金箱が出ていない。
	金箱が出てもろくな物が入ってないのはよくあるが、金箱すら出ないのは寂しい。
	ネドベドだけじゃなくそれ以外も何もサプライズがない、淡々としたイベントだ。
