フラッシュ学習開始
なるほどわかったぞ、絵は他のソフトで描いて、並べて動かすのがフラッシュソフトか。
いやもしかしたらAdobeのやつなら絵もフラッシュソフトで描けるかも知れないが。
ベクター画像を書けないあたしは、手書きをスキャンしたりマウスで書けば良いのね。
五体バラバラに書いてつなげて配置し、表情を上書きすればいいだけ。
なるほど簡単そうだけど、カメラ位置自体が動くときはどうするわけ?
一方その頃ブラジルではっていうシーン切り替わりが出来ないと行けないんだけど。
画面内にいるやつ全部どかして、新しい背景を置いて別の人を置くしかないのかな。
オープニングやエンディングを使い回す場合に、そのシーンまるごとコピーしたい。
と、まだちょっとやってみただけでも、出来るか出来ないかわからない事ばかり。
人形劇みたいにやるだけなら、無料の環境でも作って行けそう。
むしろ無料で作ってます的なハクがついた方が良いだろうか。
将来的にそれで稼ぐつもりがないので、有料ソフトに慣れたとしても維持していけない。
Adobeが買い切りじゃなく月額課金なので、一回買って一生使う決意が出来ない。
でもとにかくここまで来たら、あとはネタを考えれば何かしら作れるわ。
ネタが先が絵が先か、ネタにあわせて絵を描くし、絵を描いてネタが思いつくだろ。
フラッシュで作成しても、動画形式にするのが最終目的だ。
その動画をどこで配信したとしても、内容のせいで拒否られる物は作っちゃならない。
多少のセリフはピー入れて誤魔化しても、誤魔化して子供に見せられるようにする。
っつーか子供達はよくピー入ってる動画を見て笑ってる。
ピーでどうにもならないほどの内容はダメって事だ。
思いつくのは、エロかったり残酷だったり不潔だったりだろ。
自分で作って目の前で子供に見せて感想を聞けるものを作れば良いんだろ。
それが出来るなら全てセーフで、出来ないなら全てアウトだろう。
テレビアニメの子供の食いつきを見ると、忍者キャラは絶対必要だと思った。
忍者が出てたら子供が見るよ。
そして子供だけじゃなく自分でも、バトルのないアニメは面白くない。
あとはつっこみキャラ、未来、宇宙かな。
鷹の爪団がヒロインなしでやってるわけだからたぶんいらない。
っつーわけで、まずは絵を描いて動かしつつ考えよう。
ひょっとして紙に書く?
ここに来て紙登場?