アーカイブ

2017年 3月 17日 のアーカイブ

フラッシュで簡単にアニメが作れると思ったが、思ったよりも手間がかかりそう。
簡単に出来るアニメってのは、WEB広告のような数秒で終わるやつだ。
そこまでは本当に簡単に出来るし、そこまでを簡単に作る方法はゴロゴロ出てくる。
それ以上の、鷹の爪団ぐらいのアニメを作ろうとすると簡単じゃない。
特に、セリフをあてて口の動きを連動させるっていうところが難しい。
難しいって言うか、手間がかかるって言うか、工夫しないといけない。
あたしの場合、先にキャラクターをInkscapeで描いているわけだ。
その際、閉じた口の絵を描いて、レイヤーで開いた口の形を重ねている。
目や眉毛も、別パターンがある場合はレイヤーを重ねて作っている。
さて、その描いた絵をアニメーションさせるためにどうするか。
口を開いた全体像と閉じた全体像で合計2枚の全体像をパラパラ動かすか。
そうするとその二枚の絵がピッタリ重ならないといけないから難しい。
口の絵だけ別場像としてエクスポートしてあとから重ねたら、口の位置が難しい。
位置と拡大率をピッタリ合わせるのを毎回やるのが面倒になる。
っつー事で、入れ子でアニメの中にアニメを作る機能を使う。
口を動かしている人というアニメを作って、メインのアニメに配置する。
そうすると、その人はずっと口を動かし続けてるので、止めたり動かしたりしたい。
で、調べたらスクリプトを書けってよ。

必要なスクリプトはたった1行、何を止めたいのか動かしたいのか書けば良い。
それは出来る人にはごく簡単なことだが、素人がアニメを作るには難しいだろう。
マウス操作だけで全て作ることが出来れば簡単だが、それは出来ないとわかった。
絵は描けるんだけどスクリプトは書けないわって言う人がここで躓くかも。
あたしはむしろ逆にスクリプトは書けるので、そうだと言われれば出来るわ。
むしろ、スクリプトさえ書けばもっとなんでも出来るって事ならその方が良い。

ではかめはめ波を撃つときはどうするんだよと。
口をぺちゃくちゃ開けず、「かー」とか「めー」にあわせてポーズも動く。
これはさすがに絵を何枚も用意して入れ替えるしかないのか。
入れ替わるときに不自然にならないようにカメラ位置も変更するか。
目を開けてしゃべってる時と、目をつぶってしゃっべる時も別で作るのか。
普通にしゃべってて途中から目を閉じてしゃべりたいんだけど。
そのつなぎ目を不自然にならないようにしたいんだけど。

アニメにあわせて音を当て、音に合わせてアニメを調整したい。
そういうのもこれから手間を考えると、完成出来るかも怪しくなってきた。
ここまでせっかく絵を描いたので、もったいないからもう少しやる。
素人でも出来そうだからってやってみてるのに、素人には出来なさそうになってきた。