アーカイブ

2008年 9月 19日 のアーカイブ
1377 letters | 818 views | コメントする

うちの子供が行ってる保育園は小学校の隣にある。
たぶん、将来その小学校に入るであろう子供ばかりで、小学校の学区がそのまま保育園にも当てはまる。
ということは、親もその小学校出身である可能性がわりと高めだ。
保育園の行事に参加すると、子供の時以来だけど見たことがある人が結構いたりする。
まぁ、女性はどこかに嫁に行って親になるからバラバラだが、男性は特に長男だとそういうことになる。
先日、運動会に行ってきたのだが、運動会ってのは両親そろって来てる所が結構いるわけで、
見たことがあるお父さんが何人かいた。
名前まで知ってる人は少ないし、さらに学年まで同じとなるともっと少なく、たった3人しかいなかった。

本題はここからで、その3人はあたしと同じ高校を卒業している。
学区という事から考えて、小中学校で同じだった人と再会するのは不自然ではないが、
高校が同じだった人と再会し、しかも高校が違う人は逆に誰もいないという驚き。
なんかね、人が何歳で結婚し、何歳で子供を授かるかが、行った高校によって綺麗に左右されてるなと。

もちろんあたしの出身高校は一番頭が良い所だから、みんなとりあえず大学には行く。
大学に行かなかった人よりは、少なくとも4年くらい遅く結婚を考える。
ゆえに、よその学校に行った人はもっと早く結婚して、もっと早く子供を授かって、
我々がいま保育園児の親をやっているが、よその人はもう小学校や中学校の親をやっているのだろう。
我々はビリ争いの集団であって、よその人達はずーっと前を走って離されちゃってる見たい。

それでも、うちの子はあたしが30歳の時に0歳だから、そんなに遅いとは思えない。
いまどき、30すぎても結婚しない人が珍しくないから、ビリと言うほどビリとは思えない。
うちの二つとなりの家の同級生も未婚だし。
どこの高校を卒業しても、極端に遅く結婚するか、結婚しない人はいるわけで、
就職氷河期とかでニートになったり、ワーキングプアで結婚できないとかの事情もあるだろう。
そういう人を除いたときに、どのくらいで結婚するかの平均年齢は高校でだいたい決まるのかなと。

別にあたしは何かの法則に従って子作りしたわけではないので、
何も意識しなくてもまるで法則に従ったかのように、同じ高校に行った人だけ集まっちゃったのが不思議。
同じ高校に行かなかった人が一人もいなかったのはもっと不思議。
3人のうち一人は小中学校が別で、もともとは学年も一つ上だったが、中学浪人して高校の同級生。
そういうことから想像しても、ちょうど同じ高校を卒業した人が、今頃小さい子供がいる気がしてならない。

自分ではいろいろあって遅くなった気がしていたのに、なんか普通で安心したよ。