検索結果

キーワード: ‘日’
1462 letters | 941 views | コメントする

複数回取引しておきながらこんなこと言うのも何だが、未だにプロホ売ってるショップって安全なのかなと。 昨日、エピスタン3個注文して、今日在庫切れの表示になっているのだが、 これって、ちゃんとあたしの注文分を確保した上での在庫切れなのかって事が、どうも不安が残る。 例えば在庫が2個しかなくて、当然2個でも在庫があればあるって書いてあって、 そこに3個注文したら1個足りないわけで、そういうことが起こってないかと勘ぐってしまう。 他の店ならまだ…続きを読む

1493 letters | 663 views | コメントする

不満と不安という言葉が一人歩きし、いろんな人が言ってて流行になっている。 しかし、別に自民に不満があるとか民主に不安があるとかではなく、 現状に不満があり、変革に不安があるという、ごく当たり前のことなんだと思う。 何か変わるなら別に自民党でもよく、小泉の時、自民党が変わりそうだったから票が入った。 その頃からずっと、現状に不満があって何か変わって欲しいという民意は高いままだ。 で、変わるって言っても、良い方に変わるとは限らないわけで、だ…続きを読む

1583 letters | 708 views | コメントする

SNIのエクジステロンが届いたので、昨日夕方1カプセル、今朝1カプセル飲んだところ。 昨日なんか夜中にエネルギーがあまって今から走りに出かけてもいいってくらい元気だったし、 今朝も信じられないくらい絶好調で、いくら5日で効くエクジステロンでも1日で効くわけはないので、 これはさすがに、いや間違いなく気のせいだ。 気のせいとは言え、今まででこれほどまでに飲んですぐパワーアップしたものはなかった。 ホットロックスでさえ最初はラズベリー臭さだ…続きを読む

1383 letters | 738 views | コメントする

ホットロックスとBCAAを、最も送料が安くて追跡も出来ない方法で注文し、そろそろ二週間。 到着が遅いから安いんだと考えるなら、遅くすればコストダウンにつながるような要素が何かあるはず。 しかし飛行機が遅く飛ぶわけないんだし、トラックが遅く走ってもコストダウンにはなるまい。 普通に配送せず、何かのついでの時に安く載せて貰う事でコストダウンしてるなら、 ついでがいつ生じるかによって遅くなったり速くなったりの波があることになる。 そんな感じじ…続きを読む

1590 letters | 724 views | コメントする

ズンバが相当飽きてきた。 まぁ一番熱心にやってるから一番飽きるのは仕方のない事だ。 同じくらい熱心にやってるコアリズムはまだわりと楽しくて、ズンバほど面倒くさく感じない。 それで、筋トレも飽きないように毎朝毎晩違う物をやって三日でローテーションしてるから、 エクササイズビデオも毎朝毎晩三日で、6種類ぐらい用意しておきたいなと思っている。 ただ、朝も夜もせいぜい30分くらいで終わらせたいし、特に朝は20分で終わらせたい。 一回に長くやると…続きを読む

1989 letters | 640 views | コメントする

毎週、ザテレビジョンを買いにコンビニに行く日があるのだが、 先週、ザテレビジョンはリニューアルされ、あたしの用途には合わない物になってしまった。 以前も一度そうなった事があり、一時テレビガイドに乗り換えていたのだが、 いつの間にか戻っていたのでまたザテレビジョンを買っていたら、また同じ事が起った。 具体的な話をすると、彼らにとっての見やすいとは、字が大きいとかを優先しているわけなのだが、 その弊害として、NHK教育だけ時間軸がズレたよう…続きを読む

872 letters | 885 views | コメントする

普段は朝か夜しかトレーニングがない予定の日でも、正月休みで朝晩二回トレーニングしたくなる。 一応、同一部位を毎日やると回復が追いつかないからダメってことはわかっているが、 じゃぁもっともっと短く、3分ぐらいのインターバルでもう1セットやった見たいな感覚だとどうだろうかと。 例えばトレーニングをし終わって、3時間くらいした時に、今日はあまり効いてないなと思ったとき、 追加でもうちょっとやっちゃうって言うのもダメなんだろうかと。 きっと、日…続きを読む

1730 letters | 688 views | コメントする

ちゃんと休めつつ鍛えるために、下半身の日、腕の日、腹の日と分けて、各週2日やってるわけだが、 これで確かにほぼ毎日やることがあるからいいのだが、一日あたりの運動が少なくてかなり物足りない。 しかも、蓄積された疲れや筋肉痛から解放され、何もしてない日中も物足りない。 心地良いくらいの筋肉痛があってくれた方が良いのだが。 一箇所につき週2回しか鍛えられないとなると、運動で少し手を抜くとあと3日出来ないから、 物足りない思いを3日することにな…続きを読む

1225 letters | 702 views | コメントする

自民党総裁選のための往復ハガキが到着し、誰にするか保留のまま一泊してきたが、 函館駅前で、日の丸を掲げた黒い車が、共産党の根絶を訴えて通りすぎていった。 それって右翼か? 田舎者には実に珍しい光景だった。 日本にも思想の自由は一応ある。 どんな思想を持っても良いのだが、そのぶん、よその人がどんな思想を持っても我慢しなきゃいけない。 自分が自由なかわりに、よその人の自由も認めなきゃいけない。 だから、自分の正しいと思う事を宣伝して、自分と…続きを読む

1755 letters | 670 views | コメントする

田原総一朗の番組で、ネットの存在が中国の報道規制を無力化したと言っていた。 どうせ誰でも海外の情報に触れることが出来る世の中だから、中国は何でも放送するようになったんだって。 その結果、中国と日本の両方に放送されるトーク番組が実現した。 昔の中国なら、絶対にカットされるような微妙な話までして、それがちゃんと中国でも放送されたんだと。 という話だったけれども、みるからに中国にこびた感じで、そのくらいなら放送されるさという内容だった。 日本…続きを読む

1580 letters | 498 views | コメントする

ラオの角がないと龍属性の太刀は作れない。 龍属性がないと古龍の部位破壊は出来ないし、鬼斬破の他に使える太刀を持ってない。 元々は大剣でゲームを始めたから、使い慣れた大剣で古龍の部位破壊が出来ていいけれど、 太刀ではじめた人は龍属性の太刀が手に入らないからどうにもならなくなるんじゃないかと。 そりゃファミ通も大剣をオススメするさ。 つーことで、とにかく当面の目標はラオの角を入手することなのだが、ラオクエ出現は条件が面倒くさい。 面倒だから…続きを読む

1559 letters | 690 views | コメントする

β版で一番苦労したから後回しにしてたDelphiをいよいよ入れる。 Vistaの標準搭載より低いバージョンである、.NET1.1等のインストールがあり、 続いてBDS 2006本体のインストールが行われる。 さらに、この状態だとだいぶバグがあるので、アップデートパッチを当てる。 が、そのアップデートパッチが、BDS 2006がインストールされてないなどとぬかしやがる。 しかもそのパッチ、拡張子がMSPになっていて実行ファイルじゃないので…続きを読む

1825 letters | 576 views | コメントする

まだセットアップは終わっていなかったりする。 あれも必要だ、これも必要だ、オンラインアップデートだ、再起動だ、とかでなかなか進まない。 今とにかく不満なのは右クリック関連がどれもうまくいかないこと。 真魚のためのエクスプローラ拡張がうまくいかないだけなら、自分で解決方法を探すのだが、 解凍ソフトの右クリックも軒並みうまく動作してないようで、非常に困る。 いざというときに、使いたいソフトで解凍できなくてスタートメニューから起動したりとかす…続きを読む

1267 letters | 618 views | コメントする

Adobe Readerがインストールできなかった。 原因はUACを手動でオフにしたかららしく、これをオンに戻せば大丈夫。 よくわからないのだが、UACは危険かも知れない操作を妨げる役割をするんだから、 オンにしたらうまくいかない事はあって当然だが、オフでうまくいかないってのもあり得るのか。 腑に落ちないけれども、これからはUACオンが前提のソフトがいくらでも出てくるだろうな。 しかし、一時的にオンにする事は出来ず、オンにするのもオフに…続きを読む

例えば某氏は、サイレンを鳴らして傍若無人に滑走する消防車を運転したくて消防士になった。 しかし火事なんて、そう毎日起こるわけでもないから面白くないらしい。 早く大人になりたいと思っていたのに、今度は子供の頃はよかったとか言ってる人もいるが、 子供の頃は大人がどういう物かわからなかったから、良いところだけ見えていたんだよなたぶん。 消防士ってどういう物か、大人ってどういう物か、なってみなきゃわからなくて当然。 わかってる部分30%、わかっ…続きを読む