Vista三日目
まだセットアップは終わっていなかったりする。
あれも必要だ、これも必要だ、オンラインアップデートだ、再起動だ、とかでなかなか進まない。
今とにかく不満なのは右クリック関連がどれもうまくいかないこと。
真魚のためのエクスプローラ拡張がうまくいかないだけなら、自分で解決方法を探すのだが、
解凍ソフトの右クリックも軒並みうまく動作してないようで、非常に困る。
いざというときに、使いたいソフトで解凍できなくてスタートメニューから起動したりとかする。
やっぱりβ版のVistaとはずいぶん変わったんだな。
それから、メニューのアクセルキーに下線が表示されてないこと。
98→2Kのとき、Delphiアプリ特有の不具合で似たことがあったので、
今回も自前でDelphiの不具合を直そうかと覚悟していたのだが、
よく見たら別にDelphi特有でもなんでもなく、自前で対処したらはまりそうな感じ。
メニューバー自体が初期で隠れてたり、MSはメニュー表示をやめようとしてるのかもしれない。
ウィンドウの透明表示と相性が悪いソフトはいろいろあるようで、
何かを起動したときに突然画面が消えて、不透明画面に切り替わることがある。
それとは別に、UACオンの警告も、いったんブラックアウトしてから出るからうざい。
真魚が大丈夫だったからこのままUACオンで使うつもりだったが、やっぱりオフにしたくなる。
新Alt+Tabが大変使いやすい。
せっかくの新GUIだから、最初はミ田+Tabで切り替えていたのだが、
それだと誤操作でスタートメニューがポップアップしたりするし、カッコイイだけで実用性は低い。
それよりも、Alt+Tabだが、今まではプログラムアイコンのみだったのに、
ウィンドウのプレビューを見ながら切り替えることが出来るようになり、それだけで使いやすい。
クラシックテーマにしちゃうとその機能が使えなくなるので、Aero使用は確定。
XPのルナは見た目だけだったから、重くなるくらいならクラシックを選んだけれども、
VistaのAeroはAlt+Tabのためだけに使いたくなる。
スタートメニューが使いづらくて、カスタマイズでどうにもならないのがつらい。
どんどんクリックして開いて行かなきゃいけない上、フォルダのアイコンがわかりづらい。
アプリによっては、メニューを階層分けしてきちっと整理しているのに、
Vistaではそういうソフトほど使いにくくなってしまった。
アクセサリにどんな物が入ってるかなど、ざっと探すだけでも大変。
これよりならやむを得ずクラシック表示にしようかと思っている。
サイドバーが全く邪魔なのでオフにした。
時計はトレイに入ってるし、RSSに登録する物なんてないし、天気じゃなくて気温表示だし、
オンラインで登録されてるのはゲームだし、常駐させるほどの物はなさそう。
IEやOEの使い勝手については、あたしゃモジラ移行しちゃったから戻る気はなく、
使いやすかろうが使いにくかろうがどうでもいい。
Windows Updateに日本語以外の言語パックがならび、ギガ単位の量になっている。
リストアップされた物は全部入れたいが、使わないものでギガはもったいないから迷う。
もちろん、使いづらくても完全移行の意志は揺るがない。
でも他人に勧めるなら、その他人はOS入れ替えしない一般人だとして、
今はXP搭載機を買って、次はVista搭載機しか売ってないだろうから移行、って答えるね。
まだ旧製品に慣れた人が移行するだけのメリットはないし、
旧製品にすらなれてない人にはサポート情報不足だし。