検索結果

キーワード: ‘週’
1848 letters | 871 views | コメントする

子供が病気した時にいつも行く医者に、ヒカルの碁っていうマンガがズラーっと置いてある。 あたしゃそのマンガを読んだことがなくて、ゲームボーイアドバンスでゲームだけしたことがあった。 ゲームの内容は、ルールを教えてくれる所から始まる初心者むけの囲碁そのもの。 マンガと同じ登場人物がいろいろと出てきたようだが、本編を読んでないから嬉しくはなかったが、 読んでないと楽しめないと言うことはなく、親切な内容で囲碁を覚えて対局できる良ゲーだった。 難…続きを読む

1297 letters | 700 views | コメントする

まず、うちのPSPは例の格安大容量バッテリーで、5時間ほど遊んでもまだ残67%という表示。 どうりで、一晩充電すれば朝から晩まで遊べるはずだ。 ゴールデンウィークは本当にFF三昧。 ということで、戦士、シーフ、赤魔、白魔で二週目開始。 白魔なしでもクリアだけは楽々出来るが、追加ダンジョンの強いボスと戦うには回復役が必要という判断。 序盤はバランスは良く、楽々進行出来るのだが、後半になって火力不足を感じるようになる。 ここでようやく、ナイ…続きを読む

2592 letters | 556 views | コメントする

追跡なしなら送料無料と言うことで、本当に香港から送料無料でブツが届いた。 フィリピンのスービックあたりまで南下してから日本に来るって事はX9で体験して知っていたから、 15日に注文して約一週間かかったが、そのくらいはかかるだろうとわかってのんびり待っていた。 段ボール箱の中身は細かい発泡スチロールいっぱい、その隙間に三つの商品。 左から、Extra Button Kit “P-SP”対応 スライドケースポータブル。 取付簡単!の簡は、日…続きを読む

2695 letters | 624 views | コメントする

人は興味のある物しか目に入らない物で、とあるPSPの事をメインにやってるブログがあって、 DSの事しか考えてなかった時点で見たらPSPメインのブログだと気がつかなくて、 とにかくDSの日本語リネームデータの配布先としてしか見えてなかった。 で、最近になってPSPの事を調べ始めて、詳しいなと思った所が以前にも訪問したところで驚く。 今のところそのブログが、いろんな事のやり方やいろんな物の入手先に一番詳しいと思う。 http://blog.…続きを読む

1455 letters | 584 views | コメントする

造られしセカイについて、原作通りに進むという最初のシナリオをクリアした。 いや、クリアしたのかどうかわからない。 なぜなら、最後は初号機を操って量産機を全滅させてしまったわけで、 ここまでほぼ原作通りにやってきたのに最後だけ、人類補完計画を未然に防いでしまった。 かといって、わざとやられるのも原作通りじゃない。 ほぼ原作通りだけどシャムシエルの所も楽勝で倒すのは原作通りじゃない気がしたし。 その後、カヲルでゲームを始めて、最初の敵は虚数…続きを読む

B26Fは隠し扉とワープの階。 全ての壁を調べ、全てのワープに飛び込み、戻されては進みを繰り返し、 長いことは長いのだが、ちょっとずつちょっとずつマップが埋まっていく。 ようやく全部埋めて、遂にB27Fに降り立つと、すぐに落とし穴でB28Fへ。 B28Fは床の半分がダメージゾーンで、ようやくB27Fに階段で戻ると、床の半分が落とし穴だと気がつく。 このゲームのマッピングの都合上、床の半分にオブジェクトを描くことは出来ないので、 今までは…続きを読む

1788 letters | 704 views | コメントする

週が開けてまだ世界樹の迷宮の話。 B6Fからは壁グラフィックも変わり、出てくる敵も一新。 油断するとすぐ死者が出るので、2~3回の戦闘で帰還しつつマップ埋めてると、 レベルが上がったり装備品が追加されたりですぐに対応できるようになる。 なにより、B6Fの入り口にはワープ&セーブの拠点がある。 やはり、逃げられないボス敵以外では全滅しないっていう程度の難易度だな。 初見の敵に何人か殺されても、逃げきるか倒しきってなんとかなるわ。 B7Fか…続きを読む

DSで手術ゲームを二つやったので、どっちがどうだとか書きたい。 ブラックジャックは、ファンを喜ばせるストーリーがあり、 ストーリーを楽しむためには、ひどい出来のゲームを苦行としてやるもの。 ゲームとは呼びたくない。 カドゥケウスは、ありがちな医者道徳が押しつけがましく、 ストーリーについては無視したくなるが、ゲーム部分が楽しめる。 手塚漫画の権利をアトラスで買ってくれてたらどれほどよかったかって妄想してしまう。 これだけ言いたかった。 …続きを読む

1780 letters | 600 views | コメントする

いつものように、調べてから欲しくなって買うのではなく、欲しくて注文してから調べている。 Ninjapas X9TFとAceKardの仕様はあまりにも似ている。 既存のマジコンではセーブタイプの選択もメディアスピードの選択も要らなかったのに、 この二つの新しいマジコンは、両方ともその同じ部分を退化させているのだ。 一見それは不自然なことだが、簡単に説明できる。 両方とも、今までのマジコンにはなかった新技術で動作していて、 その新技術は二つ…続きを読む

2472 letters | 626 views | コメントする

http://ninjapass.com/ 本当に必要な物より、要らなくても面白そうな物を買ってしまうよな? コンビニで売ってるオモチャなんて、ゴミにしかならないのに買ってしまう。 どんなに有益なものでも、瞬間的に面白いと思った物にはかなわない。 で、何を買ったかというと、またマジコン。 もうね、ゲームを遊ぶかどうかより、マジコンを遊ぶことに興味が行っちゃった。 で、どういう物かというと、それがよくわからない。 だから買った。 発売は来…続きを読む

1838 letters | 520 views | コメントする

自転車がパンクした。 具体的にどのタイミングで逝ったかは心当たりがないのだが、 信号待ちして再スタートした時点でどうもガタガタするなと、すぐにパンクを疑ったら、 やっぱり後ろのタイヤがふにゃふにゃだった。 近くのパチンコ屋の駐車場で嫁の迎えを待ち、前タイヤを外して軽自動車に積載して回収。 自転車の話はこれでお終い。 自転車のパンクで思い出した思い出の話がメインだ。 「パンクだぢょ」は、赤塚不二夫のおそ松くんに出てくるハタ坊のセリフだ。 …続きを読む

訪問者用のページをどんな感じにプログラミングしようかと画策しながら、 やはり画策の要らない管理者用ページを先に作り上げてしまった。 ネットを見るような若い世代はやっぱり賃貸の情報を探している人が多いようで、 ホームページでの広告のメインはやはり賃貸居住用の物件と言うことになる。 不動産屋がたくさん物件登録するのも賃貸の情報だ。 売買の方はレインズに登録したりするし、探す方も軽い気持ちじゃな探せない金額になるしで、 ネットでどうこうってい…続きを読む

1550 letters | 636 views | コメントする

テレビCMで一瞬で気に入ってすぐに購入したリズム天国。 サクサク進むしシンプルすぎるので、すぐに飽きて一週間も持たないと予測した。 案の定、1週間くらいハマって全てのミニゲームをパーフェクトで終わらせた。 その直後にデータリセットし、また初めから遊びはじめ、 またパーフェクトチャレンジの段階になった時点でデータが消えた。 消して何度も遊ぶつもりだから、消えたことにショックはない。 が、何をやったら消えたのかは興味があるところだ。 1歳児…続きを読む

おもしろい。嫁にも好評。 ウチのアドバンスはパカって開くタイプだから、1歳児はもしもーしって電話だと思ってる。 ゲームって何歳から出来るんだろうかね。 面白いのは間違いないが、でも下手したら1週間も続かずに飽きてしまいそうな予感。 まず初回、ゲームを始めようとすると、その前にリズム感のテストみたいなものが3つある。 ピッピッピという120bpmのメトロノームにあわせてAボタンを刻む。 あたしゃピッタリだと思って押してたのに、見事に全部タ…続きを読む

1928 letters | 613 views | コメントする

3月に買ったCanonのコンシューマ向けプリンタiP9910が壊れた。 その、3月に買った理由も、前のCanonのプリンタが壊れたから。 前のプリンタを修理しなかったのは、古いやつだとインクの種類が少なく、 カラー印刷の色が良くないことや、接続がパラレルポートで不便を感じていることなど、 前から新しくしたい欲がたまっていたので、、この際新しいものにしてしまおうと言うこと。 その際、少しでも移行時の学習が少なくて済むように、メーカーは同じ…続きを読む