検索結果

キーワード: ‘失点’

ワサコレのリーグ戦で6連敗のあと9連勝し、あまりにも明暗はっきりして良かった。 まるで戦犯SPSネイマールは降格圏、立役者バッカは鳳凰杯圏内って感じだ。 あ、でも残念ながら、勝点27で5位の人と並んで得失点かなにかで6位だった。 1000位以内の人が一人脱落したので、その人が惜しいと課金する性格の人だ。 もっと強くなりたいという気持ちが止められなくなりガチャするんだろう。 代わりに滑り込んだ4位の人は、勝てば勝つほど課金する性格の人だ。…続きを読む

あたしのワサコレ内での目標は低く、Sプレミアではもう戦う気が無い。 今回もわざと降格してプレミアで、4ヶ月連続の得点王ランキング入りを狙っている。 Sプレでは全然ダメだが、プレミアでは連携モリモリのバッカはとても強い。 ゆえに、ミドルなんか必要ない、個別なんか必要ない、連携だけあれば良いと思ってる。 そのバッカが、今回はあまり良いスタートダッシュをしていない。 かろうじて29位では先が思いやられ、ちょっと焦っている。 焦って思いついた対…続きを読む

ワサコレがまた予告もなく試合AI変更を実施した。 事後報告によると今回はGKの修正だって書いてあるけど、おそらく強化したっぽい。 ランキング争奪戦で無失点ミッションが出た時、どんな相手を選んでも無理だったしな。 10点ぐらい得点出来る相手でも1失点を避けられない事で、クレームが殺到したかな。 確かに最近の調整はザルすぎて、GKに誰を使うかが試合にあまり関係なかった。 だからこそあたしはGKをNDGにしてるわけだしね。 そして今回の調整で…続きを読む

しつこくワサコレでフレマした結果、もう諦めようと思っている。 ネイマールではもう無理、ネイマール以上のフォワード獲得も無理、って事で。 獲得したマトゥイディもボアテングもスタメン定着で一応強くなった。 しかし結果は何も変らない。 メンバーが多少入れ替わっても、結局ネイマールの得点力しかないんだよな。 多少強いところとやってもNDG弱体とやっても、だいたい10シュートくらい撃って、 良くて決定率2~3割だから勝ったり負けたりするかなって感…続きを読む

ワサコレグランプリの得点王を取りたいが、もちろんマトモにやったら無理だ。 そんなもんは強いチームがやることで、うちは弱い。 でもプレミアで取れたんだからSプレミアもいけるかも知れない。 今回狙うのは、何らかの事情で弱体化してる人とマッチングされることだ。 こっちも弱体化して順位を下げ、後半で一試合10点ペースで追い上げたい。 10点も取れるほどの弱体化チームと複数回当たらないと無理な作戦。 単に前半全敗するだけだったら、☆1チームでも使…続きを読む

ワサコレがまたバランス調整した。 一ヶ月くらい前にミドルシュートが弱体化され、今回はまた強化された。 うちなんかミドル持ちのエジルとエリクセンを食わせてもういなくなった。 これ普通のソシャゲでは補填ものだよね。 ワサコレだから騒ぎにもならないんだろうけど。 うちはこの決断もあって、得点王エンブレム獲得の成果を上げたので文句言えない。 でもドライブシュートのためだけに限突最大にした2選手なのでもったいない。 プラスは他の選手に受け継がれた…続きを読む

 ワサコレの引退引き止め報酬ブラーボを土日のスキルマッチで極めて使ってみた。コーチカードは常に30枚以上で売るほどあったから、スキルカードさえ集まればすぐGKは極まるんだ。今は新しいGKを獲得した喜びよりも、その倉庫圧迫してた30枚のGKコーチカードを減らせたことが嬉しい。もう今後はGKコーチカードを一切貯めない。もしコスト31ブラーボより良いGKを獲得したら、その時あらためてコーチカードを貯め始めるわ。だってこれ以上は違いがわからない…続きを読む

 ワサコレのイベントでジャイアントキリングが始まったが、あたしは今回が初めてだ。この間やったワサコレグランプリの順位が、2アカウントとも5000位前後ということで、ジャイアントキリングもそのくらい行きたいところ。ただ、ゲームを始めてすぐにいっぱい課金するという人もいるだろうし、そういう人は既にプレミアの実力があっても1週間で1段階しか昇格出来ないせいで、所属が低位のデビジョンだけど本当は強いとかだったりして、今回はそんな人とも当たること…続きを読む

 ワサコレで複数アカウントやってるうちの、スアレスのアカウントはスペシャルスキルCのやつが多くて極めやすいが、イブラヒモビッチのアカウントはスキルBのやつが多くて極めにくいなぁと嘆いていたのだが、別に急いで強くなる必要がなければ、逆に極めにくい選手の方が将来的に強くなるし良い気がしてきた。せっかく2アカウントやってるんだから、片方はどんどんスキルCを極める遊び方をし、もう片方はじっくりスキルBを育てる遊び方をしてちょうど良い。  スキル…続きを読む

 ワサコレで複数アカウントやってるうちの、チャビのアカウントはクラウン100報酬の星5ガチャを引いてやる気がなくなった。結局はガチャを当てるだけのガチャアプリだし、育てるのは面倒くさいし、ここからしばらくガチャは当たらないと思うと全く目標が見えてこない。同じポジションに2枚の星5があって育成が無理っぽいってのがダメなんだけど、つまりコレはそのクラウン100の報酬を貰うまでがリセマラだったと言うことだ。スタートの時点で1枚、クラウン100…続きを読む

1343 letters | 826 views | コメントする

オランダにケチョンケチョンに負ける可能性も覚悟していた日本にとって、 たった1点差の負けなんて、負けというより勝ちみたいな物だ。 しかも誰もカードをもらうことなくベストメンバーでデンマークとやれるわけだし、 途中交代の失敗も今やっておく事が出来てすごく得した。 こっちの結果のみならず、カメルーン対デンマークも運良く一番良い形で決まった。 カメルーンが勝ったり引き分けてたり、またはデンマークが2点以上勝ってもダメで、 1点差でデンマークが…続きを読む

1891 letters | 712 views | コメントする

韓国が完膚無きまでに叩きのめされていたのだが、これはどうしようもなかったな。 一応、人種的な限界は感じないほど、韓国はアスリートとしては問題なかった。 日本は技術以前にアスリートとして負けてたり、もしくはやる気で負けてたりすることが多いのだが、 その度にこれは人種の限界じゃないかと疑うのだが、韓国を見る限り、日本は単に鍛え方が足りないだけ。 これだけはハッキリとわかってるんだから、日本はサッカーよりまず基本スペックの向上が最重要課題。 …続きを読む

録画で見るつもりだったが、諸事情により起きて見ることになってしまった。 しかし直前のオランダ対デンマークを見て、どっちからも勝ち点を取れそうにないと絶望し、 もちろんカメルーンにも勝つとはみじんも思ってなくて、本当にまさかの勝利だ。 大量失点の恐怖、最悪の日になるかも知れない覚悟はあったが、勝つと言うことは考えてなかった。 勝つには得点が必要であり、得点が無理な以上、最高でもゼロゼロとしか思ってなかった。 これほどの奇跡を起こしておきな…続きを読む

テレ朝の番組を見た。 インタビューって、「なぜ引退するのか」を言わせなきゃ意味ないんじゃないの? ジダンがなぜ頭突きしたのか言わせなきゃ、ジダンにインタビューしても意味ないよね。 でももし、ジダンが酷いこと言われて頭突きしたなら、その真相は語らないだろうね。 そして、ヒデがホームページでもハッキリ語らなかったことをテレ朝に語るわけはないよね。 正直、“人生とは旅であり、旅とは人生である”についても、 人生が旅だから引退するとでもいうのか…続きを読む

1860 letters | 528 views | コメントする

今日の分の悔しさは、オーストラリア戦の時点でタップリと味わい尽くした。 今日書くべきことは、そのとき全て書いた。 日本のサッカーは通用しないと、その時初めて気がついてショック受けたが、 それでもクロアチア戦は期待以上にがんばったから面白かったし、 今日はまぁこんなもんだろうなっていう、納得の敗北だ。 あれが2点差以上付けて勝つための秘密の布陣とは思えなかったが、 逆に普段と変らず、正攻法の集大成で実力で2点差で勝とうと考えたのだろう。 …続きを読む