検索結果

キーワード: ‘複数’
2715 letters | 672 views | コメントする

あまりに興味がなさ過ぎて、自分で常識だと思ってることが既に時代後れになってるかもしれない。 そのくらい、現在の音楽シーンについて行けていない。 CDの値段は3000円くらいだという感覚は今でも通用するのだろうか。 マキシシングルとかいうものは一度も買ったことがないから値段もわからない。 (知る気がないので、検索すればわかることをあえて検索せずに)1500円くらいか? というくらいに、ぜんぜん「お歌」のことはわからない。 「お歌」と称した…続きを読む

このサイトへのリンクのないページからのトラックバックははじいているのだが、 まるっきりはじいちゃうと、どんな怪しいサイトからトラックバックが来てるか観察できない。 そこで、トラックバックされましたよというログだけは受け付け、トラックバックをはじいてきた。 このサイトは過疎なので、迷惑トラックバックを観察してちょうど良いくらいだった。 所が最近、サイト内のたくさんのページに1サイト(外国)から極端にトラックバックが来た。 その後、似たよう…続きを読む

1508 letters | 748 views | コメントする

DQMJがやたらとフライングで出回ってしまい、SCDSを十分に遊ぶ事は出来ないかもな。 キャンセルした兎さんのところは、R4の次回入荷時期を宣言したがSCDSの宣言はナシ。 急いで乗り換えたいつもの店は、今までのパターンだと翌日夕方にクロネコの追跡が開始する。 昨日の時点ではまだキャンセル可能と書いてあったが、今日は書いていないから、 今日の夕方に発送になり、明日には届くんだろうな。 届いたらまず何から試そうかと想像してヨダレが出ちゃう…続きを読む

おそらくマジコンなんてのは、ゲームをタダで遊ぼうなどと雑誌等でそそのかされ、 どれを買えば一番簡単に安くできるのかの情報ぐらいは多少なりとも調べ、 最終的に一番無難な物を一つ買って、それが壊れるかゲームに飽きるまでそれで十分だろう。 複数買う人って、壊れたか、判断を誤った人の買い直し程度だと思っていた。 しかしそういう一般人とは別コースで、やっぱり物好き層がいるんだな。 Ninjapass X9TFって、情報ない人にはそれが何なのかもわ…続きを読む

1135 letters | 1020 views | コメントする

点击下载・ダウンロード 要.NET Framework 2.0(再頒布可能パッケージ) ロムにパッチして動くマジコンだと、そのパッチの時に不要部分を削除したりする。 最近のクリーンロムで動くタイプだと、変換ソフト不要なのは良いけれど、 じゃぁ不要部分を削除してサイズダウンさせるだけの機能はどこに求めようかと。 X9で使うにあたり、MicroSDの容量節約のためにTrimしようと思ったら、 そういうツールはどこからダウンロードすればいいか…続きを読む

あたし自体が、印刷に対してあまり知識がないせいで、一から作るのは非常に困難で、 いや、困難と言っても真魚以外のソフトで印刷機能を作った事があるから、素人でもないが、 無料でやってるソフトの動作確認のために紙を消費するのは損だし、 既存の、パクっても問題なさそうな印刷ユニットを利用しようと言うことで現在にいたっている。 真魚の印刷はホントにもう激パクリであり、TEditor用印刷ユニットを、真魚用に改造しただけだ。 そのパクった時点では真…続きを読む

2005 letters | 534 views | コメントする

あるゲームが面白いかどうかについては、ラーメンの好みと同じくらい分かれるところだろう。 例えば昔からあるファミ通のレビューだって、たった一人の評価ではなく、 複数人でそれぞれコメント書いてるからこそ参考に出来る。 そして最近は、レビューサイトを見てどのゲームが面白いとか情報を得ている。 いろんな人の書いているのを見ていて気になるのは、「やり込み要素」と言う言葉だ。 まず、ゲームにはそれぞれ多少なりともストーリーがあり、 そのストーリーを…続きを読む

なんか、もっと書きたくなったので続きを書いてみる。 引数付きのURLでは、そうでないURLとどう違うのかをもう少し詳しく。 ttp://example.com/hoge.php?a=1&b=2 ttp://example.com/hoge.php?b=2&a=1 上記二つのURLは、引数の値が同じで順番が違うという例だが、 この場合、スクリプト側は引数の値しか取得しないので、順番が違っても同じページを見せる。 ttp…続きを読む

言い出してから10日間、片手間とは言えないほどにかかりきりになって、 不慣れなPHP/MySQLを駆使し、ようやくマトモに動きそうなシステムを作り終えた。 日曜日にできあがるなんてサンデープログラマーらしい。 できあがったと言っても、できあがったつもりでしかない事を十分承知している。 このできあがったつもりのシステムに実際に物件を入れてみて、検索もしてみて、 そのあとで見つかるであろうバグを一つずつ潰していって、ようやく本当に完成する。…続きを読む

会員用の物件管理スクリプトが完成し、訪問者用の物件検索用スクリプト作成中。 必要なのは、それぞれの検索用入力フォームと、検索結果一覧表示と、物件詳細表示。 これもまぁ、たったこれだけと言えばこれだけだ。 が、例によって、どう並べれば使いやすいかとか、どんな情報が必要かとか、考えるのが面倒。 よその不動産検索の動作のみならず、地元の新聞広告を参考にする。 これもまぁ、知りたい情報が地方によって偏ってるからこれは必要な作業なのだ。 検索フォ…続きを読む

とりあえず管理ページ内の居住用賃貸部分は作り終えたと言うことで、 実際にXREAにアップして動かしてみた。 まず、つまずいたのは複数データベースを使う設定。 既にYomi-Searchにデータベースを使っているので、別のデータベースを使いたい。 XREAでは5個までデータベースを使えると言うことで、それは問題ないのだが、 いざやってみようとすると、思い通りいかなくて泣きそうになった。 ひとつめのデータベースを作るときはどうだったか思い出…続きを読む

1479 letters | 604 views | コメントする

PHPはそんなに特殊な言語じゃないので、他人の書いたスクリプトなんて、 ソース追いかけていくらでも改造出来て当たり前。 なんせあたしゃ小学校の頃にBASICをやって以来、20年ぐらい趣味でプログラミングしてるから。 でも、既製品の改造ではなく、初めから作るとなると、これは難しい。 何が難しいって、設計図を思い浮かべるのが難しい。 普段作り慣れたWindows用アプリなら、必要なことを実現するために何が必要か、 作り始める前に大概のことは…続きを読む

妥協はしたくないので、いずれはちゃんと調べてどうにかしたいが、今は妥協して置こう。 と言うつもりで書いていたら、書きながら悪いところが思いついて、今解決した。 Delphi製のアプリは、表示されるウィンドウの他に、表示されないウィンドウを持っている。 そうでないアプリを作ることも出来るし、偽パッドはそうやって作った物だ。 だから出来ないことではないが、VCLの恩恵を全て捨てることになる。 本体ウィンドウはVCLである必要はないが、ダイア…続きを読む

不動産屋の宣伝広告つったら、昔は新聞の記事下か折り込みくらいだったわけで、 そういう宣伝を行うにはわりと金がかかるわけだ。 そこで、市内の複数の不動産屋が費用を負担しあって、共同で広告したりしてきたわけ。 ところが最近は、新聞を読む人が減ってしまって、お金をかけても回収しづらくなっている。 よって、新聞よりインターネットでの広告の方が効率がよいだろうと言うことで、 業者にホームページを作らせて、オーバーチュア広告で集客を狙うという事をや…続きを読む

2423 letters | 562 views | コメントする

バカバカしいので、ダウンロードはしたけどインストールしてなかったVistaのβ2をテスト。 うちはAthlonのデュアルコアで64ビットなので、64bit版のテスト。 その直前に、何かあったときはOSのクリーンインストールも必要かと思い、 手持ちのXP Pro OEMに、SP2当ててSLP化してブータブルにするという作業をした。 XPの方はサービスパック当たることでCDいっぱいのサイズになり、 これからもどんどん肥大するOSは結局DVD…続きを読む