検索結果

キーワード: ‘ティア’

村長クエストはラージャンを残すのみとなり、ほとんどやってない集会所を全部やる事にする。 全部といっても、おねいさんが言っていたように、☆1と☆2はやらなくていい。 ☆3と☆4を全部やらないと、ラオシャンロンが出現しない。 べつにラオシャンロンと戦いたいわけじゃなく、龍属性の武器は大概ラオの素材が必要だから戦う。 しかたなく。 龍属性の武器でないと古龍の部位破壊は出来ないので、必ず必要になるのだが、 龍属性の武器はラオの素材を必要とするも…続きを読む

2179 letters | 474 views | コメントする

大剣でザコにチョコマカされるとイライラするわけだが、太刀に変えてからそんなことはない。 今まで通りの抜刀斬りができるし、これが外れても抜刀状態のまま追いかけれるし、 突きが早いから密着して突くもよし、数が多い時はステップ斬りでまとめて斬るもよし。 逆に攻撃範囲の広いステップ斬りでひるませてからのタテ斬りトドメもいい感じ。 ゲージが貯まりやすく、雑魚を数匹やっつけるともう満タンになってる。 Rでの攻撃をしなければ、ボス戦はほぼ常時ゲージ満…続きを読む

1665 letters | 504 views | コメントする

場所を変えて密林でのクシャルダオラは、さすがに雪だるま攻撃はしてこないけど、 ブレスに当ると巻き上げられて体力ゲージがドーーンと減るので死亡率は高め。 今回も材料込み計15発分の閃光玉を持ち込んで挑んだが、やっぱり全部使い切る。 どうしても戦闘中に使うアイテムを切り替えるという操作が難しいし、 後ろ向きに投げてる間に攻撃を食らうなど、アイテム使用が逆に仇になるシーンも多い。 それでもなんとか閃光で竜巻を消し、反撃を恐れず斬りかかって、今…続きを読む

1750 letters | 608 views | コメントする

どうやら古龍に分類されるやつらの登場するクエストは、いつでも出来るわけじゃないらしい。 既に一度倒しているキリンをもっともっと倒して、武器も防具も揃えたいのだが、 なかなか出てこないので他のクエストをやってみたりして待つ。 ゲリョス2匹狩りは、ゲリョスDシリーズ+千里珠×8により、場所はわかるし閃光は効かないしで、 やられる要素など一切なく楽々クリアしたが、キリンのクエストはまだ出ない。 大名2匹狩りは、ガンランス用マイセットに切り替え…続きを読む

連邦とエウーゴで使い慣れた機体はどれもライフル三連射だったので、 ジオン編を始めてみたらザクのマシンガンになかなか慣れることができなかった。 マシンガンは一発ずつの攻撃力が弱く、より多く被弾させないといけなくて、敵を倒すのに時間がかかる。 しかし、ライフルと違ってボタン押しっぱなしで攻撃できるので、回避に専念できるのだ。 そうして逃げ回ってるとゲージを消費しないのですぐに満タンになり、 各ステージ後半でエースが出てくる頃には、スペシャル…続きを読む

エヴァンゲリオンと違って、ストーリーはどうでも良い成長アクションだから、万人向けに出来ているが、 たぶん、ある程度モビルスーツを知ってるからこそこれほど楽しめるのだろう。 全体的な難易度は高くないから女子でもギリギリできそう。 一年戦争を終えてグリプス戦役が開幕したが、一年戦争の方も行けなかった場所に行けるようになった。 その行けなかった場所に行ってみたい気持ちよりも、ゼータの世界に行きたい気持ちが先行し、 きっと一年戦争で活躍したアレ…続きを読む

1959 letters | 808 views | コメントする

リンゼイさんについての報道が曖昧だ。 テレビでの情報しか知らないが、あえて知らないまま書く。 いつものように、単なる推測で不適切かも知れないことを書く。 あたしが知りたい部分というのは、テレビではあまり言わないようにしてる部分と重なるのかな。 もちろんあたしが興味があるのは売春したのかどうかだ。 男性がしつこく個人レッスンをせまったというが、それは間違いなくセックスが目的だ。 多少変態なら、一般人から見てセックスとは呼べない行為が目的か…続きを読む

1897 letters | 498 views | コメントする

古い記憶だが、PS1全盛期にサターンで発売されてたエヴァンゲリオンのゲームが面白かった。 僕らは天使じゃないからってやつ。 無論、面白いっていっても、エヴァのゲームなら大概楽しめるような人にとっての面白いであって、 いきなりこの世界に放り込まれて遊べと言われてもつまらないゲームだったはず。 むしろ、そのゲームがあったからこそ、自分はエヴァのゲームならなんでもOKな人間だと気がついたのか。 ともかく、絵とか音楽とか声優とかで楽しませてくれ…続きを読む

2880 letters | 644 views | コメントする

Amazonからメモリースティック2GBと、ゲーム1本到着。 買ったゲームの名前さえ匿名にする理由は後述。 メモステは長いのと短いのがあり、短いやつにアダプタを付けると長いのにも使える事を知る。 今さら気がついたが、プロってつくのとつかないのの違いもわからんし、デュオってのもなんなのか。 全然知らないくせに、たまたまAmazonだから関連品リンクで間違えずに買えた。 ともかく適当に買ったけど使えたから良かった。 まずはメモリースティック…続きを読む

2197 letters | 602 views | コメントする

13ヶ月以上使用から、機種変更の金額が1段階下がるので、 1年くらい使ったら次に買い換える機種の目星を付けておく習慣がある。 何年も前、まだ折りたたみでなかった頃、当時どの携帯も似たような物だったのだが、 十字方向入力のレバーがついているという理由で、ソニーのをやつを選んだ。 その携帯はボタンロックがサイドに、DSライトの電源のようについていて、 今まで使った歴代携帯の中でも使いやすくて一番好きなものだった。 その後、1年使うたびにau…続きを読む

2374 letters | 636 views | コメントする

お笑い系の芸能人たちは、自分にしかできない笑わせ方を追求しているが、 たまたま他人と同じ笑わせ方になった場合は「ネタがかぶる」という表現をし、 よその人のネタをパクった訳でもないのに、かぶって同じになることを嫌う。 ダジャレなんて、全国でたくさんの人が同じネタを言ってる代表例であり、 昨今のお笑いファンがダジャレで喜ばないのは、独自性を見出せないからだと理解している。 別に昨今に限らず、あたしが子供の頃も既にそういう雰囲気はあったわけで…続きを読む

1723 letters | 754 views | コメントする

パソコン系雑誌は違法コピーの話ばかり書いて、一般人に犯罪の裾野を広げてけしからん! と、常日頃から言っているわけだが、今回ばかりは某パソコン雑誌をほめる話。 もちろん今回も、違法な物を落とせるURLタップリなので、そこはけしからんままだが。 で、どこをほめるかというと、100号記念付録としてKNOPPIXを付けたということ。 そりゃなんだ?って人にはウィキペディア。 http://ja.wikipedia.org/wiki/KNOPPI…続きを読む

1834 letters | 640 views | コメントする

今度はこれだ。 WinsunxからX9と抱き合わせで買ったKingston1Gが大成功だったので、 それと中身は全く同じだとマカオあたりで評判の、東芝製、PNY製も含めて注目していた。 地元の電気屋で約1万円なのだが、通販で買えばその3分の1以下ってことで、 安いって思っちゃったら不要なのに二つも注文した。 買ってしまってから使い道を考えたのだが、各マジコンに一つずつ刺しておけばちょうどいい。 しかしX9とSCDSは箱にしまってタンスの…続きを読む

さっそく英語版がアップデートされ、壁紙の変更に対応したのだが、 最初の画面はアイコンの位置が間違ってるし、ファイル選択画面はドットがズレてる。 だので、いやおうなしに壁紙は変更するのだが、デフォが結構気に入ってるのでいじりたくない。 X9のロボ画像も、AceKardの青画面も、いかにも違法な機械っぽいからすぐ変えちゃったが、 R4はなんかまるで、まともなメディアプレーヤーを入れてるようで気にならないんだよな。 まるっきり変えるとしたらま…続きを読む

某NDSロム配布サイトは、そのロム配布を無料でやりつつ、マジコンのアフィリエイトをしている。 なるほど、そこのサイトでゲームを入手して、機械はそのリンク先で買えば手軽だなぁ。 でも日本ではロム配布が違法なのでそういう儲け方は出来ない。 マジコンの解説サイトとか作って、リンク先で買いなさいっていうのは違法じゃない。 でも日本のマジコン屋がアフィリエイトを募集してないので無理か。 海外のマジコン屋で買うための手続きを日本語で紹介し、 日本で…続きを読む