検索結果

キーワード: ‘リアル’
1082 letters | 1036 views | コメントする

 いよいよ一通り揃って、組んで電源入れたんだけどメモリーのエラーランプが点いて画面表示まで行かない。ナンジャコリャって事で差し直してみたり一枚だけで起動してみたり、試行錯誤の結果、マザーの二つあるメモリースロットのうち片方がどうしてもメモリーを認識出来ないみたいだ。最初から8GB×2で仮想マシンもラムディスクも使うつもりだから、これは初期不良で交換申し込みをした。したらこっちがまだ送る準備も出来てないのに代替品が送られてくる…続きを読む

 一時期はShimejiとか使ってみたんだけど、変換精度が云々の前にカーソル移動とかアルファベットのタッチしやすさとかでやっぱりATOKが勝っている。日本語入力って言ってるのに、その差を感じたのは一切日本語を使わないスクリプトをAndroid端末上で書いてみたときで、一番イライラさせないのはATOKだった。  つーわけでAndroidではATOKを使っていくつもりだし、Windowsでも変換精度が云々の前にフロートバーが捨てられないので…続きを読む

 iPhoneやStreakで動画撮影時にズーム出来ないことに気がつき、デジタルだけでそれを実現するにはリアルタイムで高い処理能力が必要っぽいから、携帯撮影では無理な物とあきらめていたが、Xperiaでは標準アプリでズーム出来るから使ってみた。んだけど、デジタルズームして対象物をアップにしてはいるんだけど、ドットが荒くてぼやけてしまっている。ズームしないと見えないからズームしてるのに、ズームしても見えないんじゃズームする意味ないじゃん。…続きを読む

 新しいAndroid携帯がもう当り前にICS搭載で売り出され、古いAndroid携帯が生き残れるかどうかの基準として、ICSアップデートが提供されるかどうかが重視されている現状で、まぁ、提供されない機種を買っちゃった人は負けみたいな感じになっている。acro HDはau版で既に提供され、docomo版はまだじらされていると言う状態だ。そりゃ当然、docomo版ユーザーはICSアップデートを今か今かと待ちくたびれている感じなんだけど、で…続きを読む

 iPhoneを買ったときからキャリアのメールアドレスは他人に教えず、Gmailを使う事で今後もMNPしやすくしていた。パケットもバッテリーももったいないからプッシュ通知せず、i.softbank.ne.jpに自動転送させてリアルタイムに鳴らして貰っていた。キャリアメールを受信しない設定にするのがポイントで、Gmailと同じメールをキャリアでも受け取るのはウザいから、それをさせない設定ができるのがいい。それを今度はdocomo.ne.j…続きを読む

2235 letters | 1746 views | コメントする

 イジメの自殺なんか珍しくもないので、いつのどれの件かなんて覚えてもいないが、自殺の練習というキーワードで再浮上してる事件があるようだ。曖昧だよな。どうやって練習したのか気にならないのかね。それとも一般の方々は賢くてらっしゃるから、あたしには全然分からないけど、普通は練習って言ったらどんなことをやるかぐらいわかってるから言わずもがななんだろうか。ごめんねー、普通の人には当り前すぎて気にもならないことがあたしには気になって仕方ない。それ、…続きを読む

2486 letters | 1536 views | コメントする

 iPadで、本当は子供でも出来そうなゲームが目的で探してたんだけど、その過程でゾンビファームというゲームをやってみて、これはうちの子供達にはまだ出来ないなぁと思ったけど、興味が湧いたので自分でやってみた。畑に作物のようにゾンビを植えて、それを収穫してゾンビ集団を形成し、どっかに攻めていって勝ったとか負けたとか言うゲームだった。ゾンビにもいろいろあって、パワー型とかスピード型とか、あと回復担当のやつもいるから、何を作るか隊列をどうするか…続きを読む

2844 letters | 1958 views | コメントする

 なんかまだカテゴライズがハッキリしてない印象があるんだけど、ソーシャルゲームってオンラインゲームなんでしょ。あたしもオンラインゲームはいくつかやったことあるけど、ゲーム内でチャットしたりして友達を作っちゃうとやめられなくなっちゃうんだよね。そうなると分かってからは、挨拶も何もしないで、一切友達にならず、他人を高性能な擬人コンピューターだと思ってゲームした。すると、オフで一人で遊ぶゲームに比べて実りが少なく、例えばレベルが上がりにくいと…続きを読む

 WordPressからメルマガプラグインを使って各無料ブログのメールプラグインに更新情報を送るという方法では、なりすましメールの規制がゆるいところじゃないと受け付けてくれない。下手したら国内3大キャリアのメアドしか受け付けなかったりする。他に似たような事をしようとすると、やっぱりPHPでブログ管理アプリをなりすましてXML-RPCに投稿するしかない。それをWordPressの新規投稿時に起動して、各種ブログに一斉送信しようって言う魂胆…続きを読む

 facebookとTwitterはいろんなサービスと連携していて、自動で書き込みとか読み取りとか出来て使い勝手が良いのに、Google+だけはどこかから自動で書き込むようなサービスがなくて、例えば長文をブログに書いてそのダイジェストをソーシャルに自動投稿したいって言うニーズを満たさない。じゃぁGoogle+に書き込んでそれを他のソーシャルやブログに自動的に飛ばせるかっていうと、それをリアルタイムでやってくれるサービスは見あたらないが、…続きを読む

2515 letters | 1182 views | コメントする

 テレビのバラエティー番組で、お笑い系の出演者が何かしらうんちくを言った後、その情報は先日の他のテレビ番組で見て知ったんだと付け加えると、他の人が「テレビで見たことをテレビで言うな」などとツッコミ入れて一つの笑いになる。このやりとりを見たのは一回だけじゃないので、その場で思いついたいいかげんな発言じゃなく、よその人が聞いても共感してテレビから得た情報をテレビで言うのはおかしいって思ってるんだろうな。って事でとりえあず、テレビで見たことは…続きを読む

1845 letters | 2010 views | コメントする

 別にあたしが汁ムゴ魚に不謹慎な話題を投稿していることは、秘密って言うほど秘密でもないんだけど、せっかく誰にも気を遣わずに思いっきり書きたいことを書いてるサイトなのに、リアルな知人が見てることを意識したらそれが出来なくなってしまうわけで、汁ムゴ魚にfacebookと連携できるような仕掛けを付けようとしたとき、あたしのfacebookのプロフィールに汁ムゴ魚へのリンクが表示されたりして、知人が興味を持って見に来たりするって言う状況は避けた…続きを読む

1394 letters | 1518 views | コメントする

 一周年だからってテレビが全部地震特集になってて、興味がない者としてはいつもの新婚産(←いいのかATOK)は見れないしアタック25は見れないし、やめて欲しいと思った。あたしは野球にも興味がないので、いつも見てる番組がナイター中継で見れないときもやめて欲しいと思う。テレビがつまらなければ消せば良いんだけど、世の中にはテレビがつまらないときに消す人とチャンネルを変える人がいるわけで、普段からテレビがつまらないときにチャンネルを変え…続きを読む

1938 letters | 1162 views | コメントする

 自前のサイトにいいねボタンと+1ボタンを付けたが、facebookはまだしもGoogle+は一切何のことかわからなかったので、テキトーにアカウントを取ってお一人様で試用中。facebookと一緒で、興味あることとかプロフィールの共通点とかでお友達を増やしていく仕組みになっているようだが、今回はお友達を作るためのアカウントではなく、+1ボタンの効果を試したりするためのアカウントだから、なるべく何も入力しないで使ってみている。何も入力しな…続きを読む

思えば最初は脂肪肝だからウコンのサプリでも飲むかってところからスタートし、 キン肉マンで見て加圧トレーニングをマネし、プロテイン輸入が薬物輸入にエスカレートした。 アメリカだけでなくインドとかブルガリアとか台湾の薬物を飲み続け、なんかもう若返っていい体になってきた。 多少いい体になると、何をやっていい体なったのかを人に訊かれるようになるわけで、 あたしは毎日五分だけ運動して三年続いたよと、そこは正直に公表してるんだけど、 海外から薬物を…続きを読む