アーカイブ
本気でオススメ。悪い意味で。 http://blackjack.sega.jp/ DSの登場によって、タッチペンでしかできない新しいゲームが次々と出ていて、 今まで体験したことのない面白いゲームに満足することの方が多いのだが、 中には、タッチペンでしか作ることの出来ない悪いゲームというのも存在する。 これこそまさしく、タッチペンを使った最も悪い例だ。 しかしこれが単なるクソゲーなら、つまらないと思った時点でやめてしまえば済む話だ。 とこ…続きを読む
起動編。 とりあえずしばらく使わないだろうから、Slot2のマジコンは箱にしまっておき、 そこにはDSライト本体付属のフタをした。 で、Slot1にはX9を入れるわけだが、X9をDSに入れたままでMicroSDを着脱可能。 シェルは黒が良いか透明が良いかとか迷ってたが、X9は入れっぱなしなのでどうでも良くなった。 電源を入れると、健康上の注意が表示され、一回タッチして次へ。 カレンダーが表示され、Slot1のX9を選んで一回タッチ。 一…続きを読む
入手編。 X9の方のレビューはあちこちで写真付きで見てるので珍しくもないが、 MicroSDの方は本気で珍しい。 パッケージは中国語で、裏にはちょっと英語が書いてある。 しかし中身のMicroSDには、SD-C01G JAPANって書いてある。 販売サイトの写真にはJAPANと書かれていない。 http://www.winsunx.com/list.php?mod=726 まぁ、中身は東芝製と一緒らしいから、書いていても不思議ではないん…続きを読む
いよいよ今日の夕方に来るらしいが、待ちすぎてもうヘトヘト。 もちろん今日帰ったら箱は開けるだろうけど、起動テストまでやる気力が残ってるかどうか。 本当にもう絶対に中国からは買わない。 さて、フォーラムでは、動かないとかセーブできないとか続々と報告されている。 どうやら、dsrom.lstに書いてあるセーブ形式はタップリと間違いがあったらしく、 それが人柱共の報告によって修正され続けている真っ最中だ。 しばらくの間は、このマジコンで動作可…続きを読む
遠すぎ。 メーカーはマカオで、出来た物を広州のショップに送り、そこからFedexで発送。 シンセンで通関して香港ランタウ島を通ってフィリピンのスービックまで行ってる。 どんどん南に行ってるんだけど。 なるほど、発送しても到着に日数がかかるわけだよな。 中国だから近いって思っても、実際はフィリピンよりも遠い国だったわけね。 当然のごとく、何時にどれに乗るとか全部、発送時点で決定してるから、 最速で24日の夕方に到着するという予定より早く来…続きを読む
Winsunxからメールが2通来た。 一つは、昨日トラッキングフォームから送信した催促に対する返事で、 予約した人には24日までに全部発送するよという内容の物。 もう一つは、fedexで発送したよという内容。 催促しなくてもこの日に発送されたのか、それともどうなのかは定かではない。 fedexによると、昨日の夜にGUANGZHOUから出発した事になっている。 ググってみたら、広州というのが出てきた。 結構遠いようで、到着予定は速くても2…続きを読む
サイト運営したりブログ持ったりしてる人は、法を怖がってる人と無頓着な人に二極化してる。 普通に雑誌をスキャンして載せたり、よそにあった写真をコピーしてアップしたり、 どっちも法的に黒なんだけど、誰からも何も言われなきゃやって当たり前になってしまって、 まさかそれが悪いことではないかとさえ考えもしなくなる。 確かに、誰にもなんにも言われなきゃ、憎いアンチクショウを山に埋めても大丈夫だけどさ。 みんながそれをやって当たり前の世の中だったらや…続きを読む
がっくりきている。 国内の販売が始まっていたり、届いてたりするのに、ウチには来ていない。 フォーラムを見ると、同じくWinsunxで予約して、来てないという書き込みがある。 メインの販売店で予約しても来てない状況で、よそで買うと既に届いてたりとか、 中国クオリティだなぁと、大変残念に思っている。 一応、さっきトラッキングフォームから、待ってますよとだけハッパをかけてみた。 金は既に払っているんだから、とりあえず遅くなっても届いてくれよ。…続きを読む
最近これのことを何度も書いてるから、検索して見に来てる人もいるようだ。 っちゅーことは、買おうとしてる人、既に注文した人がけっこういるんだなぁ。 この日記では、最初に話題に出した時点から悪いことばっかり書いてきて、 その悪い所が逆に魅力だっていう感じに締めてきた。 きっと、ググってる人はみんな、良い物だという記事が読みたいだろうから、 全然知りたい情報はないんだろうけど、実際に良さそうなところがあまりないものな。 既にセーブ形式の関係で…続きを読む
はかめく。 これは方言だそうで、日本語圏の人は知らない言葉らしい。 注文してから届くまでの期間、気になって公式サイトや販売サイトを何度もリロードする。 その状態が、擬態語だとハカハカ、動詞だとハカめく。 こっちの人は普通に、大変ハカめいております等と使っちゃうけど日本語じゃなかったのね。 ハカめきながら公式サイトを隅々まで見て、いろんな事がわかったりした。 初回特典は交換用シェルの黒らしい。 まー、発売前に予約したからって、初回に間に合…続きを読む
やばい、大事件すぎる。 テレビのワイドショーの人達も無理しないで本音言えよ。 こんなデブがモテモテなんてあり得ないって、そこだけが事件の謎だろうが。 よく知る人へのインタビューで、「太っていたので運動が苦手でした」って、 それひょっとして笑うところ? 二回のできちゃった婚と、現在のフタマタの他にも、 高校あたりから常にコロコロと男が変わっていたらしいが、 こんなブスが男と歩いてたらみんな見ちゃうだろうが。 先日、函館ですごいカップルがい…続きを読む
この際、子供を殺したなどと言う小さな事件にこだわるつもりはない。 またしても秋田の畠山かよって事で、その件は別に良いじゃないか。 そんなことよりも、本当に重要なのは、容疑者がデブで醜いって事だ。 あたしは友達の結婚式に出たことがない。 なんかまるで、自分だけ早く結婚して子供いるような錯覚に陥りがちだが、 本当は周りの人達が異常なほど結婚しないっていう方が正解だ。 付き合ってる人がいるって人もいるけど、心当たりもなしっていう人だっている。…続きを読む
具体的にはウイイレのことだが。 プレステ2の薄型に最初からLANの端子が付いていたことから、 去年だったかにネットで対戦できるウイイレをやったことがあった。 シリーズ物と言うこともあり、他の人は年季が入ってるから強いのかなと最初は思ったが、 いくらやってもずっと負けてばかりで、どうやら、経験を重ねてもダメな人はダメらしいのだ。 対人で遊ぶのはいったん諦め、選手を育てたりする一人用で遊んで鍛える事にしたのだが、 やればやるほどに、勝つため…続きを読む
例えば某氏は、サイレンを鳴らして傍若無人に滑走する消防車を運転したくて消防士になった。 しかし火事なんて、そう毎日起こるわけでもないから面白くないらしい。 早く大人になりたいと思っていたのに、今度は子供の頃はよかったとか言ってる人もいるが、 子供の頃は大人がどういう物かわからなかったから、良いところだけ見えていたんだよなたぶん。 消防士ってどういう物か、大人ってどういう物か、なってみなきゃわからなくて当然。 わかってる部分30%、わかっ…続きを読む
Winsunxから3回メールが来た。 1通目はpaypalで支払ってねっていうメールだが、この時点で既に支払い済み。 2通目は、支払いを確認したが、送り先や商品が間違ってないか確認後返信しろとの内容。 3通目は、ちゃんとコンタクトが取れてる事で安心させようとして返信された程度の内容。 一応15日頃に発送と言うことになってるが、公式には発売日が発表されてないので推定。 公式サイトにフォーラムがあるので見に行ってみた。 あくまで見に行っただ…続きを読む