アーカイブ

カテゴリー ‘スマホとタブレット’ のアーカイブ

 iPhoneのカメラロールはフォルダ分けできないせいで使いにくい。一応最近はフォルダじゃなくGmailみたいにタグを付けて仮想フォルダ分けみたいに出来るようになったらしいので、それで良い人はそうしてるだろう。それでよくない人はApp Storeでフォルダ分け出来そうなアプリを探すだろうが、そういうアプリを使ってもカメラロール自体はフォルダ分け出来ない。でもPicasaに送ってしまえばPicasaがフォルダ分け出来るから、あとはPica…続きを読む

 うちのiPhoneは脱獄とかダウングレードとか試したりと、あたしの使い方も悪いので結構しょっちゅう復元のお世話になっていて、写真を撮ったままバックアップしてない状態でおかしくなって、復元しようとしたらだいぶ前のデータしかなくて、カメラロールフォルダが何週間も巻戻るような事になる。PCに接続してバックアップするのは簡単なんだけど、iPhoneのカメラロールがフォルダわけに対応してないせいで、そのバックアップしようとしたときにカメラロール…続きを読む

1635 letters | 1363 views | コメントする

 先日、iPhoneのMMSが調子悪くてやむを得ず5.1にアップデートしたけど、その時はどうせ5.0.1にDGできるだろうと思っていたから、気軽にやってしまった。しかしバックアップしておいたiFaith作成の5.0.1がエラーで使えなかった。5.0.1が使えないなら、一緒にとっておいた4.3.3も使えないだろうと思って試しもしなかった。5.1はまだひもなしの脱獄ができてないせいか、もしかしたら不安定なのかも知れないんだけど、AppSto…続きを読む

 WordPressではYahoo!への更新Pingに失敗するらしいので、こうなったらYahoo!ブログのアカウントを取って、ワードプレスから自動的にマルチポストするようにできないかという事をやってみた。まぁ、そういうプラグインは見つからなかったけれども、更新情報をメール通知するプラグインがあったので、Yahoo!ブログのメール投稿にWordPressから更新情報を自動的にメールして、Yahoo!ブログにブログコピーを作っちゃおうと画策…続きを読む