努力が流行るわけない

あたしがYouTubeで筋トレ情報を収集し始めた頃、まだコロナの影響が強かった。
コロナのせいで自宅にこもって筋トレするって言う動画が伸びてたんだと思う。
自重とかダンベルとか、自宅でできる筋トレの動画が多かったように思う。
でも最近はやっぱりジムが流行ってる。
自宅で筋トレしてたユーチューバーも続々とジムに行ってるようだ。
ジムでしか出来ない筋トレを紹介する動画が増え、自宅で真似できなくなってきた。
やはりニーズだなと。
ジムに入会すること自体は流行ってるが、筋トレはまだ流行ってない。
入会したは良いが、とりあえず動画の真似でもしてみて、しかし94%が1年以内にやめる。
これはジムの会員を1年以内でやめるのであり、筋トレ自体はもっとすぐにやめてる。
違約金があるから1年間やめないだけで、3ヶ月すら続く人は少ないだろう。
もったいないから有酸素くらいはたまに行くが、筋トレはさすがにしないよな。
あたしは毎日やりたくて仕方ないので「週に2回しかできません」ってやつが信じられない。
じゃあ風呂も週2回しか入れないだろうし、歯磨きも週2回しか出来ないんだろうな。
他のことが出来て筋トレが出来ないなら、筋トレの重要度を低く考えてるだけって事になる。
そりゃ1年以内にやめても不思議じゃない。
筋トレじゃなくてジムに入会することが目的だから、入会してなるべく行かないマインドになる。

「ジムに行くよりこれをやれ」って言う動画をね、サムネだけ見て思ったんだよ。
いやいや、ジムより良い物なんて誰も求めてない。
ジムに入会したいだけだから、それもやらないしジムでも何もしない。
「プロテインよりこれを食え」って言う動画もサムネだけ見たんだよ。
違う違う、プロテインを飲みたいのであって、プロテインより良い物なんか求めていない。
ジムに入会したりプロテインを飲んだり、それが目的であり筋トレは流行ってない。
ジムに行かなくても筋トレできるよって言われても、筋トレしたい訳じゃないんだよ。
ジムに行きたいというか会員になりたいんだ。
タンパク質じゃなくプロテインを飲みたいんだ。
ぶっちゃけ、筋トレせずに筋肉を付けたい。
筋トレはしないけどジムに入会だけしてプロテインを飲みたい。
と言うところまでは確実に流行ってる。
努力は今後も流行らないが、努力以外は流行ってるところ。

プロテインは流行じゃなくなってもずっと残りそう。
青汁みたいな感じで、飲めば体に良いイメージでサプリはずっと生き残る。
でもジムは流行が終われば潰れていくと思ってる。
「ジムに行くよりこれをやれ」はおそらく正しくて、ジムはそもそも必要ない。
「プロテインよりこれを食え」もおそらく正しいが、どっちもサムネしか見てない。
サプリは必要なくても売れて、ジムは必要ないと気付かれたら潰れると思うの。

たぶん関連のある記事:

まだコメントはありません。