センスなしでもお気に入り
	
	ウイコレでクルトワを2凸したらステの数字がチェフの4凸を超えた。
	ただしチェフはEP20%アップが三つとボーナスセンスのテクニック20%アップがある。
	一方のクルトワはまだセンスを一つもつけてないから、まだまだチェフ優勢だ。
	しかも今はライジングイベント中で、ランクマッチで試すBPの余裕がない。
	もう少し待って、せめてクルトワをあと1凸して投入かなぁと思っている。
	クルトワを入れればスキルがA1からA2に上がるが、センスがB2からB1に下がる。
	これも、クルトワを入れて下がらなくなるまで育てて投入すべきだろう。
	このポジションを急ぐ理由はないし、チェフ4凸でもわりと強くて満足している。
	いいじゃんって思うけど、待ちきれず普通に入れ替えてしまった。
	フライング入れ替え。
	特に、うちは勝つチームと言うよりEPを稼ぐチームなので、今はチェフの方が良い。
	それどころか、クルトワにスパイク5個与えても、チェフの方がEPでは稼ぐかもしれない。
	まぁ、それでももう決心して入れ替えたのは、GKはEPを稼ぐためにいるんじゃないから。
	特にフェスだと、GKがEP稼ぐような試合は負けるか辛勝のパターンになる。
	FWがEP稼ぐ圧勝のパターンを1日3回やらないと、合計スコアは伸びない。
	じゃぁGKは何をするかというと、辛勝でも連勝ボーナスを途切れさせないための戦力だ。
	だからクルトワはセンス獲得じゃなくなるべく早く10凸する事を目指していく。
GKを強化したかったけど、だからってチェフにLBPを消費する気にはなれなかった。
	LBPを注いでも良いようなGKを獲得するのが一番良いけど、狙って引けるものじゃない。
	そこにちょうどよく、あまったLBPをいくらでも注げるクルトワを獲得した事になる。
	メッシ10凸後、次に10凸するのにふさわしい選手がいなくてモチベが下がっていた。
	今ではクルトワを10凸するんだと決めて、ハズレな☆5集めにモチベ十分だ。
	そして、クルトワがいるんだからもう、他のGKは当たるなよって思ってる。
	GKのみならず、クルトワの育成を迷うような、他の高グレード選手は当たるなよと。
	今、中途半端に強い選手の加入はいらないよと。
	そう思えてるおかげで、ヤケクソでダイナモガチャを引くこともない。
	PB750超えたので、これで11連3回がお得なガチャが来ても対応できる。
	出来れば新シーズンカードに更新されてから、インフレ具合を確認してからガチャしたい。
	今の基準でお得なガチャが、新シーズンでは当たり前になるかも知れないしな。
でもこの調子じゃ、サイクロンやってMVPやって、その後でレギュラーカードだな。
	まだまだ先だ。
	それまでに何かお得なガチャをやられたら引っ掛かっちゃうかも。
	ダイナモは我慢出来たが、はたしてこのままインフレ後の世界まで生き残れるか。
