ドラゴンマスター
	
	白猫プロジェクトで2イベント連続ガチャが当たって、有利な操作でもありそうだ。
	斧と竜が不足って言ってたのに斧と竜で当りが出たからね。
	今はたぶん斧のティナが最強っぽいが、斧のヴィルフリート引いたから問題ない。
	そしてドラゴンライダーからドラゴンマスターへというインフレが開始。
	目玉キャラのシエラも当たってしまった。
	ヴィルもシエラも22連だ。
	ドラゴンライダーもあまりいいやつ持ってないし欲しいと思ってた。
	でもそもそもドラゴンライダーの供給自体が少なかったのか、いいやつは持ってた。
	テトラ、マール、クレア、ノア、ツキミ、ネモって、強いのはだいたい持ってる。
	だいたい持ってるのに不足に感じるほど、ドラゴンライダー自体が良くなかった。
	だからここでテコ入れがあるというのは自然なことだね。
	シエラはアイテムなしでチェンジ、あとヒーロータイプの人も優先的にチェンジ。
	あとはまぁ、シエラがいるんだからチェンジしなくてもいい勢だろ。
	他の職もチェンジする時に備えて貯めておこう。
でもやっぱり白猫は、ジュエル配布されてガチャするまでしか面白くない。
	シエラでイベント攻略、周回したけどだるくて仕方ない。
	何でこんなにたくさんステージやらされるんだ。
	しかもノーマル、ハード、ナイトメアで3回も同じステージをやるんだ。
	その上、ルーン集めステージを何十周やらされるんだ。
	ガチャは当たってて面白いが、ゲームは面倒くさいだけ。
	もう極論、ガチャだけやらせろ。
週末限定の協力バトルも面倒くさく、やりたくなさ加減がハンパない。
	たまたま、数回やって石版を貰えたからもう終わりで良い。
	上がったり下がったりする数字をランダムマッチングで上げていくのは不可能だろ。
	討伐の証が必要なのも面倒だし、そのせいで慎重になったり吟味されるのも面倒だ。
	もう極論、協力バトル自体いらん。
ヴィルフリートの時は使ってすぐぶっ壊れた強さを感じたが、シエラはそうでもない。
	やっぱりイベントが回数ばっかりで強さを感じにくいのがダメなんじゃね。


