事務所PCほぼ復旧

1446 letters | 586 views | コメントする

買ってきたのは、Maxtor製160GBのSATAを二つと、玄人志向のHDDケース。
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/gw3.5ai-u2_sw.html
まずは、自宅PCがPATA二つで、一つはOSやらインストールを要するアプリやらの120GB、
もう一つはインストールを要しないアプリとかバックアップ用の80GBなので、
この後者をSATAに置き換えた。
一時的にHDDが3台になってまるごとコピーしたので、移行はスムーズだった。
しかし、母板の仕様かドライバの仕様か、SATAをリムーバブルと認識するので、
NVIDIAのドライバをデバイスマネージャでOS標準のドライバに変更して解決。
で、この取り外したPATAの80GBを、買ってきたHDDケースに入れて外付けにした。
この外付けに、自宅から持って行くCDをイメージに変換して詰め込むなどし準備万端。

さて事務所に来て、内蔵40GBの中身を外付けにまるごと移してシャットダウン。
本体のフタを開け、フロッピーを外してかわりにSATAを接続して物理的工事完了。
このまま電源を入れると、ブートドライブがPATAになっていたのでBIOSで順番変更。
SATAの方をメインに、PATAをサブに、事務所もHDD2台で動かす事になった。
250Wの電源だけが心配だが、今のところトラブルは起こっていない。
OSやアプリの再インストール、ユーザー設定の移設などし、昨日一日では終わらず。
今日ようやくこうして、ブラウザやメールの設定が終わって一息ついた。
だがまだまだ、アレもコレもインストールして設定しなきゃいかん。
仕事に使うPCなので、仕事が2連休の時にしかできない作業だ。

それにしても、HDDを外付けで使うってのはかなり便利だ。
今回のようにCDイメージをたくさんいれて持ち運べるのもありがたいし、
バックアップの際に選別なしでまるごと移せるのも便利だ。
回線が速い事務所PCででっかいファイルを落として持ち帰ることも出来る。
小さくてポケットに入るフラッシュメモリーも便利だが、HDDも相当便利。
今後さらに大容量化、低価格化が進めば、もっといろんな使い方ができるだろうな。

4816339469
4816339469

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。