検索結果

キーワード: ‘設定’

コンビニで楽天ペイを使おうとしてまた通信エラーになった。 が、今回はすぐにAdBlockをオフにしたら、ちゃんと通信できた。 やっぱりこれが悪いっぽいので、真剣にAdGuardを設定して乗り換えた。 AdGuardには広告や危険サイトをブロックするDNSサーバーがたくさん登録されている。 以前は使い方をちゃんと調べてなくて、DNSサーバーを選ぶことが設定だと思ってた。 んでどうやら、遅いDNSサーバーを選んだから遅延で使い物にならなかっ…続きを読む

うちのATOKはスケジューラが効かないまま利用していたことが判明した。 クラウドと通信して定期的な更新に頼ってるATOKを、手動通信のみで使っていた。 しかも、よっぽど気が向いたときしか更新しないから、年に一回か二回だろうな。 あまり興味がなかったが、今回のATOKやめようとした件でようやく気がついた。 おそらく最初から何年もだろう。 だってそもそも月額制になってからも一度も自動でアップデートしてくれてない。 2月くらいにそろそろ更新か…続きを読む

今月、ATOKをやめようと思ったからすぐにアンインストールして解約もした。 が、もう一回インストールして試して気に入って、結局また契約した。 これにより、今月は2アカウント分のATOKを契約しちゃってることになった。 片方のパソコンは古い方に、もう片方は新しい方に登録されてしまった。 じゃ、これ同期されてないんじゃないのか? ということからいじり倒してたんだが、そもそも定期的な同期がオフになってた。 そしてオンにしようとするとエラーが出…続きを読む

あたしの長年使った、というかほったらかしたATOK辞書は自動学習でゴミだらけだ。 手動での単語登録は数えるほどで、残りは膨大な自動登録単語が入っている。 確かに、辞書にいちいち単語登録しなくても自動でやってくれて助かることもある。 でも自動で登録すべき単語と今回限りで忘れてほしい単語の区別がついていない。 「アップしてない時」「アップしてる時」って、これどうして辞書に登録したの? 「あった兼ね」って、これきっとタイプミスしたんだろうけど…続きを読む

ATOKが近頃あまり気に入ってないので、やめようと思って試しているところだ。 Google日本語入力で十分だが、二台のパソコンで辞書を共有できないことが不便。 辞書の位置をユーザーが動かせるようになれば、それをクラウドに入れるだけなんだが。 それができるのがOS標準のMicrosoftのIMEなので、そっちも使ってみた。 Bingから単語を拾ってくるらしく、標準ので全く問題ない。 ただ一つ、ATOKでテンキーの数字を確定入力にしてたので…続きを読む

先月はiPhone7でUQ通話SIMで楽天ペイをやっていた。 今月はiPhone11でFREETELのデータSIMで楽天ペイをやっている。 そしたら先月は何ともなかったのに、今月はコンビニでたまに通信エラーが出ている。 普段は自宅か事務所のWi-Fiの中にいて、あまり格安SIMの品質を確かめることはない。 コンビニで支払いに使うようになって、やっとこさ品質を疑うようになった。 のか? もう一つ疑惑があり、今月は広告ブロックのVPNを常時…続きを読む

新しいパソコンの裏にネジ一本で開けられる蓋が二箇所ついている。 片方はメモリの空きスロットだろうが、ノートのメモリは見たことないからわからん。 わからないけど換装ではなく増設のためのものだ。 おそらく最初から搭載されているメモリは開けてはいけない部分に乗っている。 そっちは予想通りだったが、もう一つの蓋には2.5インチ空きスロットがあって意外。 Amazonの商品説明には空きがゼロって書いてある。 空きがゼロって書いてあるからこそ、SS…続きを読む

せっかく新しいiPhoneが到着した喜びより、PCが壊れたほうのショックが大きい。 悩んだ挙げ句に24回の分割でiPhoneを買ったのに、PCは壊れて即決で一括で買い換えよ。 そっちのことを考えてたから、iPhoneが新しくなったことはすっかり過去になってた。 が、とりあえずiPhone11は気に入った。 あたしは指紋認証が出来ない体質なので、顔認証が出来てものすごく嬉しい。 ロックかけてるのにかけてないみたいだ。 って多分これは、多く…続きを読む

FireTVで動作するNetflixアプリとU-NEXTアプリは、操作性がかなり似ている。 同じ人が作って使い回したのかと思えるほどそっくりだ。 DAZNやDアニメのアプリは使いにくいと感じているが、NetflixとU-NEXTは使いやすい。 いや、使いにくくはない、ぐらいに評価しておこうか。 スマホアプリに比べたら使ってる人が少ないわけで、FireTVアプリは全体的に質が低い。 お値段が高くてもAppleTVを試しに買ってみたいくらい…続きを読む

あたしは昔、スマホでデータ通信を使う時だけオンにしていた。 AndroidでもiPhoneでも、素早くオンオフ出来るようカスタマイズして使っていた。 単に通信料金のためじゃなく、オフにするとバッテリーが非常に長持ちする。 スマホなのにガラケーと同じくらいの充電間隔でいられた。 それをやる一番のデメリットは、受信がリアルタイムじゃない事。 リアルタイムで受信するためにスマホは自動で通信を行い、バッテリーも消費する。 それがどうしても嫌いで…続きを読む

Yahoo!のクレカを作ったせいかPayPayを入れたせいか、メルマガがいっぱい来る。 楽天はポイントを多く貰うためにメルマガに「エントリー」が必要でいっぱい来る。 すなわち楽天は自覚してのメルマガが来るわけだ。 でも思い返してみると、楽天も間違えてメルマガにチェック入れた事はあったかな。 だからもしかしたらYahoo!も、あたしが間違えてチェック入れたかも知れない。 メルマガよこせと、あたしが操作したんだろうか。 間違えてメルマガを送…続きを読む

自分で書いててだんだんNetflixが割高に感じて微妙になってきた。 最初からアニメの枠を増やすつもりだったのに、Netflixはエロいらしいから惑わされた。 でもNetflixにあるエロ映画って、Amazonで見たやつばっかりだなぁ。 エロだけどAVではないコンテンツって、どこでも似たり寄ったりなのかも。 現時点で、あたしのNetflix内マイリストにエロい動画は入っていない。 本来の目的のアニメばっかりリストに入ってるけど、Netf…続きを読む

DAZNを解約したけどまだ視聴できる期間が残っている。 今朝もチャンピオンズリーグを見て、これが見られなくなると思うと名残惜しい。 だが、DAZN分の料金でアニメが見られるチャンネルを3個くらい契約できる。 安いのをいっぱい契約するか、高いのを一つ契約するか、どっちでもいい。 そう思ってググってると、アフィリエイトの割りが良いのかU-NEXT推しが結構多い。 U-NEXTだとDAZNよりも高いので、たとえ内容が良くてもあまり契約したくな…続きを読む

楽天カードが一番利用限度額が大きく、バルセロナのエンブレムも気に入った。 だから楽天カードをメインに使おうかと思っている。 で、せっかく使うなら楽天のサービスでも使える物はなるべく使おうと思った。 が、やはり楽天市場で買い物しないなら、基本的に他は全て1%還元だ。 それ以外にいろんなポイント獲得方法があり、小さくたくさんバラまいてはいる。 しかしバラまき方が姑息で、とにかくポイントを貰うにはエントリーが必要だ。 エントリーに気がつかない…続きを読む

iPhoneとかMacintoshって、もともと高級品として売ってきたわけだ。 日本ではスマホ本体を安くしてその分を通信料に乗せてたから、高級な印象はなかった。 近年で急に、その通信料に乗せちゃダメって言う指導が入って、iPhoneが高くなった。 でも、高級だからこそ買うって言う層がいっぱいいるわけ。 ブランドだから買うって言う層がいっぱいいるわけ。 そう言う人に向けて今年は、iPhone Proという超高級品ブランドを発表した。 これ…続きを読む