検索結果

キーワード: ‘体験’
1862 letters | 514 views | コメントする

議論とは、よその人と協力して真実に向かう最善の手段だが、 その議論が、単に相手を論破するための手段に成り代わり、人は勝つためには嘘も言うようになる。 自覚した嘘でなくとも、議論に都合がよければ確証が無くても持ち出し、 その結果、相手を言い負かしたり、あるいは聴衆の支持を得たとしても何の得があろうか。 本村さんの裁判でも、死刑を逃れるために茶番をしていると今話題になっているけれども、 裁判じゃなく日常生活においても、他人を説き伏せ、思い通…続きを読む

1815 letters | 516 views | コメントする

あたしがPSPを入手したのはMHP2発売直前、トレントでコピーが流出してた頃で、 ファームの情報を探していても各サイトで話題が出ていて、よっぽど期待されてるなと感じたものだ。 しかもMHP1からデータを移行できるみたいな話も出ていたから、両方やるべきだと痛感した。 とりあえず1をやってみて、面白ければ2にデータ移行すればいいと判断。 しかし1だけで挫折し、世間でのブームとはウラハラに、2はスルーということで落ち着いた。 コンビニでファミ…続きを読む

2051 letters | 582 views | コメントする

やってみたいゲームが多いのは、これまでプレステ系でほとんど遊ばなかったからか。 本来ゲームは空き時間にちょろっとやるのが理想で、何かを犠牲にしたり、 ゲームのために空き時間を作ってまでやるようになったらもうお終いなのだが。 メタルギアってたしか、はるか昔にMSXでやった、ライターとスプレーで火炎放射器作ったやつだよな。 それが最近のゲーム機で3D化されたりって事を知った時、 そのMSXの安くさいのが十分に面白かったから、逆に豪華にしたら…続きを読む

2592 letters | 556 views | コメントする

追跡なしなら送料無料と言うことで、本当に香港から送料無料でブツが届いた。 フィリピンのスービックあたりまで南下してから日本に来るって事はX9で体験して知っていたから、 15日に注文して約一週間かかったが、そのくらいはかかるだろうとわかってのんびり待っていた。 段ボール箱の中身は細かい発泡スチロールいっぱい、その隙間に三つの商品。 左から、Extra Button Kit “P-SP”対応 スライドケースポータブル。 取付簡単!の簡は、日…続きを読む

1259 letters | 522 views | コメントする

小さい頃から、下校途中に公衆電話の非常ボタンで110や119にイタズラして逃げたり、 学校の消化器で二階から人を狙ったりと、個人的な防災訓練を重ねてきたのだが、 昨日、朝6時に居間のストーブが火だるまになっていたので、ここぞとばかりに得意の消化器で鎮火。 偽物の火事に使用したことはあったけれども、本物を消したのは初体験で実は面白かった。 しかし、やっぱりあたしは現実にはあまり興味が無くて、火を消した後そのまま寝ようかと思ったくらい。 消…続きを読む

2249 letters | 726 views | コメントする

昨日はカスタムファームウェア3.10OE-A’を入れるところまで行った。 難しい作業ではないけど、買った当日に壊したら大変だというプレッシャーもあり、ヘトヘトだった。 今日、もうちょっと調べつつ続きをやってみた。 まず、TA-082だとPSP専用USB機器に不具合が出るという件についてだが、 昨日の時点では、修正のためにもう一台のPSPが必要だということであきらめたものの、 今朝、もう一度検索してみたら、必要なのはPSPではなく、PSP…続きを読む

原罪サヴァトにあまりにも勝てないので、前章のサヴァトで復習。 追いかけて斬りつけて注射打って、うん、何の問題もなくクリアできる。 ここで苦戦したのがが信じられないくらいに簡単だ。 で、倒し方のおさらいにもなって、もう一度原罪のサヴァトに挑む。 もう一度といわず、何度も何度も挑む。 親虫をレーザーで追いかけ回し、炎のようなコートとやらを剥いでからメスを一発。 最初は、コートがはげたかどうか目視で間違って認識していて、 剥げたと思ってメス入…続きを読む

R4

もうマジコンは買わないって決めたのに意志が弱いなぁ。 http://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=433440 いつも買ってる店に新製品が入荷すると注文しちゃうクセでも付いたのかな。 ちなみにコレ、最初から安くて使いやすくて性能が良くて、良い噂しか聞かないけど、 あたしの好みではなかったから全然無視していた物で、買うつもりはなかった。 ところがなにやら、半田付けでいろんな事が出来る面…続きを読む

2454 letters | 1140 views | コメントする

写真はAceKardで動かしたSCDSのエラー画面。 また遅れるのかよ! http://www.march-rabbit.com/Horus/?main_page=product_info&products_id=1291 X9の時は発売前に海外で予約したのに、届いたのは国内で買った人よりだいぶ後で、 待ちくたびれたり人柱の先行体験ができなくてガッカリしたりしたので、 そういう反省も踏まえ、AceKardは国内ショップで買った…続きを読む

本気でオススメ。悪い意味で。 http://blackjack.sega.jp/ DSの登場によって、タッチペンでしかできない新しいゲームが次々と出ていて、 今まで体験したことのない面白いゲームに満足することの方が多いのだが、 中には、タッチペンでしか作ることの出来ない悪いゲームというのも存在する。 これこそまさしく、タッチペンを使った最も悪い例だ。 しかしこれが単なるクソゲーなら、つまらないと思った時点でやめてしまえば済む話だ。 とこ…続きを読む

1630 letters | 568 views | コメントする

エリート・ビート・エージェントについて。 そういえば、バンカラが学ランで校歌を歌うとかいう文化は日本特有だった。 いかに面白いゲームであっても、応援団を外国で出しても意味不明だったりするのかもな。 そこで、海外版はマイクを持ったエージェントが歌って踊るという奇妙な物に変更。 応援団よりもっと意味不明に見えるのだが、アメ公にはこれで自然なのだろうか。 ゲーム部分は、あれほど面白いと感じた応援団をさらに超える面白さだ。 各ステージに一つずつ…続きを読む

1245 letters | 534 views | コメントする

いろんな予定を早めたり後回しにしたりで時間を作り、遊びの一泊旅行。 さらにその前夜にボーリング大会もあり、さらに帰って葬式だったりでバタバタ。 行く前にネットで情報調べるはずが、そんな時間もなく慌ただしく、とにかく現地へ。 宿は決めていったけれども、それ以外は全くの無計画で行った。 あたしにとっては実に20年ぶりの函館で、どこをみるべきかも把握していない。 でもおかげで、ずっとみんなで団体で行動出来て親睦になったので結果として良かったの…続きを読む

ゲームばかりやってると絶対バカになるというのは納得している。 自分がゲームばかりやっていることと、バカであると言うことと、両方とも真実だから、 ゲームやりすぎてバカになったか、バカだからゲームばかりやってるのか、どちらかは真実だ。 いずれにしてもゲームとバカは深いつながりがあるに違いない。 そんな中、今このDSが売れまくってる一因として、バカじゃなくなるためのソフトが多い。 脳を鍛えるとか、頭を柔らかくするとか、DSで頭をトレーニングす…続きを読む

1838 letters | 520 views | コメントする

自転車がパンクした。 具体的にどのタイミングで逝ったかは心当たりがないのだが、 信号待ちして再スタートした時点でどうもガタガタするなと、すぐにパンクを疑ったら、 やっぱり後ろのタイヤがふにゃふにゃだった。 近くのパチンコ屋の駐車場で嫁の迎えを待ち、前タイヤを外して軽自動車に積載して回収。 自転車の話はこれでお終い。 自転車のパンクで思い出した思い出の話がメインだ。 「パンクだぢょ」は、赤塚不二夫のおそ松くんに出てくるハタ坊のセリフだ。 …続きを読む

このことについては、話題を大事にとっておきすぎて腐りかけてきてるって感じ。 腐るっていうか、どこかの時点で書いておかないから書く気が失せてるというか。 ともかくね、あたしゃだいぶ前にラーメンが嫌いだったよと。 で、この話をするにはカレー王子としての前振りもセットになるんだよね。 まずは前振りの方だ。 世の中のカレー好きには、カレー王子とカレー馬鹿の二種類が存在する。 どんなカレーでも美味しくいただく関根勤タイプはカレー馬鹿であり、真のカ…続きを読む