検索結果

キーワード: ‘たくさん’
2126 letters | 480 views | コメントする

欽ちゃん監督を略して欽督だそうだが、この人も大変だけどその話題ではない。 昨日、オシムの情熱大陸と、原の巨人の分析を見て、監督って何?と感じた。 野球でもサッカーでも、やっぱり監督を誰にするかで大きく変るものなんだろうかね。 とりあえず勝てない時って、選手にやめろとは言わず、監督や経営陣にやめろと言うよな。 それってやっぱり、同じ選手のまま、練習や試合のやり方を変えれば勝てるという発想だよな。 で、やめた後に別の人がやっても、やっぱりダ…続きを読む

アートすなわち芸術を名乗って、一般人にはわからないものを作り続ける人が多い。 中には、その作ったものがエライ人に評価されて、有名になって金持ちになる人もいる。 しかし世の中には、それと別の意味でアートという表現を使う場合が多々ある。 音楽なら何でもアートなのか、絵画なら何でもアートなのか、という話をしなければいけない。 クラシック曲ならアートかと言われてもそれもやはり違う。 少なくとも、売れるための曲を作る人は職人であり、アーティストで…続きを読む

お茶漬けのもと振り掛け、チャーシューあげてお湯を注ぐのね。 まずはチャーシューだが、これはバイトしてた店からの技術的パクリ&応用だ。 そもそもチャーシューとして最も食いやすい形の肉って、自然にはあり得ない形だ。 それがどうなっているかを知ったのがバイトしてた店だな。 まぁ簡単に言っちゃえば、プレート状の肉を丸めて縛ってるだけだよ。 そのまま加熱するから、断面が丸い肉が出来るわけでね。 特に、バラ肉で半分脂だったりすると渦巻き状の脂身って…続きを読む

2176 letters | 506 views | コメントする

強さを計る基準として、内容と結果の二つがあるだろう。 負けても互角に渡り合ってた風とか、一方的でも引き分けとかあるわけだ。 たとえば前回のドイツ戦は、結果は強豪との引き分けで、内容ではむしろ勝ってた。 ところが、その内容だが、あれだけ良くなかったドイツから2点しか取れなかったともいえる。 逆にオーストラリア戦は3-1でも、本当は10点とられそうな試合を川口が一人でしのいだ。 川口の好セーブ!!って、つまり川口じゃなきゃ決められてたシーン…続きを読む

これは何年前まで遡って話さなきゃいけないんだろうかな。 まずは.NETの話からか。 次に出るWindowsは.NETで動くから、新しいソフトは全部.NETで作ることになるはずだった。 通称Longhornと呼ばれていた時点で、それを想定して準備は開始していた。 その一つとして、テキストエディタぎょえを.NETで作ったりしたわけだ。 正式版のLonghornにはどんな拡張がなされるかはわからないけれども、 その機能のサブセットとして出され…続きを読む

現在、真魚にはPHP用に入力補完の単語リストがあったりするが、 そこに並べられている関数名は、萌ディタの定義ファイル?を丸写ししたもの。 実に649もの関数が、何を参考に並べられたものかは知らないが、とりあえずパクった。 予約語は予約語として定義されてるからわかりやすいのだが、 関数は環境によって使えたり使えなかったりするらしく、どれを候補にするかの基準が欲しい。 試しに、今これを書いてるこのPCで、これの関数一覧取得をやってみた。 h…続きを読む

あたし自身、野球の楽しみ方はわからず、みてもイライラするだけなので見ない。 きっと、サッカーを見て楽しくない人もいるだろうが、自分なりに楽しみ方を紹介してみる。 つーかまずは言葉だ。用語がわからないと話にならなん。 でも用語がわかれば、無駄に使いたくなって楽しめるはず。 普通の人だとゴールシーンしか楽しめなくて当たり前。 点を取り合うスポーツだから、どっちがシュートしたとか、点数が入ったとか、誰が決めたとか、 勝敗に関わることだから、得…続きを読む

1512 letters | 586 views | コメントする

その前に、BDS2006が何百MBもメモリー要求してスワップでしょっちゅう作業中断する件。 メモリー買い足せばいいんだろうけど、事務所のはやっかいな位置に取り付けてあって、 他のいろんなものをいちいちバラさないとダメなので面倒でやる気がしない。 何の根拠もないが、おそらくソースに含まれる数百KB分のテーブルデータかなと疑い、 文字コード変換部分をDLL化して、ソースを切り離そうかと画策。 テーブルのデータを受け渡すだけの関数をエクスポー…続きを読む

この記事はダミーだ。 ダミーってどういう事かってことを一応書いておくか。 昨日、畠山鈴香という記事を書いたら、Yahoo!の検索でもうインデックスされたみたいで、 世間の関心が強かったのか、今日はYahoo!から検索できてる人がたくさんいる。 姓名の間のスペース等で多少上下するが15位くらいだ。 たかが個人で書いてる日記の、しかも何のソースもリンクしてないこのページが、 書いた次の日に15位に出てしまうYahoo!ってどうなんだろうかと…続きを読む

これはもう相当古い話で、現在どうなっているかはわからないよ。 >フリーソフト何百本収録とかいうのは連絡なしに掲載してください。 >正直ウンザリです。見本誌も要らないし内容にも干渉しません。 などと、入口に飾ってあるし、そういうメールが来ても完全に無視し続けたら、 最近はそんな話はめっきり来なくなった。 もう雑誌に載せる価値もないという事で忘れられていったのだろうな。 最近はそういう雑誌を買ってないのでわからないのだが、 もしかしたら連絡…続きを読む

Virus Busterの略じゃないよ、Visual Basicの略だ。 もちろん、あたしゃVBなんて10年くらい触ってないので詳しくはないのだが。 昔からVBって、用意された部品を組み合わせれば、大概のことはできるものだった。 ところが、部品が用意されてないことをやろうとすると、難しい言語と同じだけの知識が必要で、 手間がかかることや実行速度やランタイム必須な点などで、逆に不利になっちゃう。 VBに出来ないことを自前でやろうとする労力…続きを読む

それはそれはもう、自分で画像管理ソフト作るアイデアを考えるほど。 いや、実際は作らないぜ、先日のフォントいじるソフトも根気不足で挫折したし。 あ、知らない人のためにURL: http://picasa.google.co.jp/ 経緯から話そう。 デジカメで写真を撮ってくるわけだが、そのデータをそのまま入れておくフォルダがPCにある。 まぁ、たとえばマイピクチャの中に、デジカメ写真などとフォルダを作ってもいいだろう。 で、この写真はなる…続きを読む

コレの続き。記事:Google八分ってか 前回のスクリーンショットからさらにいっそう判別不能になったの図。 PRは5でもあり4でもあり3でもあるということなのか。 ちなみに汁ムゴ魚の方は、前回も今回も共に、「現在、データを表示できません。」だ。 一時的に表示できなくなることは以前からあったのでそう思っていたが、 つまりどうやらそういうことではないみたいだな。 一方は、判別できなくて二つとか三つとか表示され、もう一方は表示できない。 サイ…続きを読む

1644 letters | 560 views | コメントする

二周目もようやく、いつでもラストバトルに望める状態となり、 ラストより手強いボス敵達、ザコが強くて歩きたくない場所が残っている。 ストーリーが理解できなかったからおさらいのつもりでやり直した二周目だが、 シドがまた二つほどまぎらわしいことをセットで言ってきた。 本名がファムランで、呼び出したのがファムフリート。 もう、一周のプレイでは理解させないための演出としか思えない紛らわしさ。 ネットで調べて、一周目は取れなかった強すぎる武器も取っ…続きを読む

1943 letters | 448 views | コメントする

書きたいことが多すぎだぜ。 例の補選の結果の話も、竹島の顛末への不満も、米軍グァム行きの話も、 そして何よりも、イーホームズの逮捕な。 別件にすぎないけれども、きっと検査機関だけはおとがめナシだろうという前提で、 だからこそ検査機関だけを目の敵にしてデタラメ書いてきたのに調子狂うぜ。 そんな、ニュース関連の話だけじゃなく、本当に他にもネタが多すぎ。 文章書いてお金貰ってる嫁より、趣味で書いてるあたしの方が、絶対たくさん書いてる現状。 正…続きを読む