検索結果

キーワード: ‘登場’
1897 letters | 498 views | コメントする

古い記憶だが、PS1全盛期にサターンで発売されてたエヴァンゲリオンのゲームが面白かった。 僕らは天使じゃないからってやつ。 無論、面白いっていっても、エヴァのゲームなら大概楽しめるような人にとっての面白いであって、 いきなりこの世界に放り込まれて遊べと言われてもつまらないゲームだったはず。 むしろ、そのゲームがあったからこそ、自分はエヴァのゲームならなんでもOKな人間だと気がついたのか。 ともかく、絵とか音楽とか声優とかで楽しませてくれ…続きを読む

1914 letters | 598 views | コメントする

現在、デビルサマナーとモンスターハンターポータブル1を、両方チートして同時進行中。 デビルサマナーをサターンでマトモにやったときは、今の世界樹の迷宮と同様、 マップに自分でマークを置いたり出来たので、意地悪なマップを自力で攻略するのに役立った。 いや、役だったというよりはそれもゲーム内容の一つだったというべきか。 さすがにサターンエミュでやり直した時は、もう一度探索する気にはなれず、既製マップを見てやった。 それがPSPに移植され、後半…続きを読む

2249 letters | 726 views | コメントする

昨日はカスタムファームウェア3.10OE-A’を入れるところまで行った。 難しい作業ではないけど、買った当日に壊したら大変だというプレッシャーもあり、ヘトヘトだった。 今日、もうちょっと調べつつ続きをやってみた。 まず、TA-082だとPSP専用USB機器に不具合が出るという件についてだが、 昨日の時点では、修正のためにもう一台のPSPが必要だということであきらめたものの、 今朝、もう一度検索してみたら、必要なのはPSPではなく、PSP…続きを読む

1501 letters | 667 views | コメントする

別にゆっくり進めてるわけではないのになかなか進まない。 メンバーの入れ替えやスキルの振り直し、育て直しに時間を取られているのか。 ザコはもう緊張感すら無くなったが、FOEで久しぶりに絶望感を味わう。 攻撃スキルは魅力的だが防御スキルは地味であまり興味がないのだが、 序盤の一発即死を何度もくらい続けた教訓で、今は防御スキルが充実している。 だから、今いるあたりのFOEも、攻撃力についてはさほど恐ろしくもなく、 TPが切れない限りは余裕で戦…続きを読む

1788 letters | 704 views | コメントする

週が開けてまだ世界樹の迷宮の話。 B6Fからは壁グラフィックも変わり、出てくる敵も一新。 油断するとすぐ死者が出るので、2~3回の戦闘で帰還しつつマップ埋めてると、 レベルが上がったり装備品が追加されたりですぐに対応できるようになる。 なにより、B6Fの入り口にはワープ&セーブの拠点がある。 やはり、逃げられないボス敵以外では全滅しないっていう程度の難易度だな。 初見の敵に何人か殺されても、逃げきるか倒しきってなんとかなるわ。 B7Fか…続きを読む

キリアキを攻略しきれていないのに、何回もやってると運で先に進めちゃって、 次回キリアキが出てきたときまたつまって、運でいけるのを待つっていう繰り返しかよ。 第六章は、今まで出てきたギルスのラッシュらしい。 その最初のキリアキで、やっぱりつまる。 たまに運が良ければマザーまでいけるが、だいたいその前に死ぬ。 エコー→メス→反撃食らうがワンセットになってて、バイタル高くないとエコーしてはいけない。 緑注射がきれて、手が空いたからってエコーに…続きを読む

赤と青の合体が偶然クリアできた後、攻略サイトに頼ることもなくサクサクと進んだ。 そしてまたつまった。 キリアキ五人斬りが難しい。 あまりにもできなくて、攻略サイト見たらがんばるしかないって。 やっぱりか。 キリアキと戦うのは今回で何回目かなので、既に慣れている。 いや、ゲームには慣れているが攻略には慣れていない。 デフテラで挫折してブランク後、再開してキリアキが出来なくて最初からやり直しているほど。 がんばるしかないと言われても、がんば…続きを読む

第三章の第四話、かけがえのない物がどうしてもクリアできず、やる気がなくなった。 その後、いろんなゲームをやってずーっと放置していたのだが、また気になってやり始める。 どこかでいったんデータ消失を経験したらしく、残ってたバックアップはそれより前。 その難しい面までは楽々進めると思ったが、ブランクで全然出来なくなっていた。 ちょっとムキになって、復習がてらはじめからやり直すことにした。 案の定、何回かゲームオーバーになりながらも、復習はうま…続きを読む

2127 letters | 518 views | コメントする

DQMJが出るまでずっとドラキュラやってようと思っていたのだが、 図鑑埋めたあとに主人公が違うオマケモードを遊んでみたら、その埋めた図鑑が見れなくて、 今どきのゲームはいかにこの埋めたという自己満足が欲しくてやってるか実感しつつ、 急速に飽きていったので、ドラキュラはこれでお終いっと。 で、シレンをしばらくやることにした。 前回、ペケジが初登場する山頂まで歩き、ゲームオーバーになる前に飽きて中断したが、 しまってあったSFC版の攻略本を…続きを読む

1639 letters | 548 views | コメントする

危ない話ではない。 クリスマスプレゼントやお年玉での消費を狙って、DSのゲームがいっぱい発売されている。 しかし納得いかないのは、あきらかにクリスマスプレゼントやお年玉で欲しくないゲーム。 年末年始って、子供が喜ぶゲームしか売れないんじゃないの? 株、競馬、クイズ、訓練、万歩計、教材、麻雀とかって、子供は見向きもしないよ。 そういうの欲しい層は、この時期は金や時間が足りなくて、むしろ低迷するに決まってるよ。 同じDSのソフトだから、子供…続きを読む

2010 letters | 564 views | コメントする

見せしめで逮捕してるのに無罪に出来るわけなかろうが! 何の罪でどう悪いのかはもう全く関係なしで、ともかく結果として黒に分類しなきゃダメなんだ。 話題性のある人を黒にしちゃえば、その他多数の人がおとなしくなるし、 それで秩序が保たれるなら、法より都合を優先しても日本だからアリだよ。 あんまりまじめに法治国家やってる国ほど、法で裁けない危険な奴らが蔓延してるだろ。 だから日本は、たとえ法律を守っていても都合によっては逮捕される国でいいんだよ…続きを読む

悪魔城ドラキュラのシリーズで、前作は何ともないけど今作については、 いろんなマジコンで動作不能だったり、動作してもたまに止まってたりするらしい。 ウワサによると、読み込みのスピードが関連しているという説が有力なようだが、 そのスピードってのが、メディアの転送速度なのかマジコンの同期関連なのか、 いまいちよくわからないので、興味がない人さえも検証してみたくなるのではなかろうか。 マジコンはNinjapass X9TF、MicroSDはKi…続きを読む

本気でオススメ。悪い意味で。 http://blackjack.sega.jp/ DSの登場によって、タッチペンでしかできない新しいゲームが次々と出ていて、 今まで体験したことのない面白いゲームに満足することの方が多いのだが、 中には、タッチペンでしか作ることの出来ない悪いゲームというのも存在する。 これこそまさしく、タッチペンを使った最も悪い例だ。 しかしこれが単なるクソゲーなら、つまらないと思った時点でやめてしまえば済む話だ。 とこ…続きを読む

回復アイテムが安いとはいえ、ボス戦以外でもドシドシ使ってたらさすがにもったいないので、 普段は回復ポイントにしょっちゅう戻って無料で全回復をするわけだが、 回復とセーブはセットになっていて、セーブしますかと訊かれて「はい」と答えると回復もする。 よってこのゲームでは、普通に遊んでてもこまめにセーブされていることになる。 だから、突然中断しなきゃいけなくなった時でも、大概はスリープじゃなく電源オフで大丈夫。 そんな、いつでもやめられるゲー…続きを読む

1838 letters | 520 views | コメントする

自転車がパンクした。 具体的にどのタイミングで逝ったかは心当たりがないのだが、 信号待ちして再スタートした時点でどうもガタガタするなと、すぐにパンクを疑ったら、 やっぱり後ろのタイヤがふにゃふにゃだった。 近くのパチンコ屋の駐車場で嫁の迎えを待ち、前タイヤを外して軽自動車に積載して回収。 自転車の話はこれでお終い。 自転車のパンクで思い出した思い出の話がメインだ。 「パンクだぢょ」は、赤塚不二夫のおそ松くんに出てくるハタ坊のセリフだ。 …続きを読む