どうせすぐ買う気がしたんだ

1923 letters | コメントする

AliExpressでキュベレイmk2(プル)を注文した話を昨日書いた。
また、百式とケンプファーが気になってるという話も書いた。
で、今しがたその二つを追加注文した。
もはや追加注文が本命かも。
キュベレイmk2は、家に本物の白キュベレイがあるから比較出来ると思って買った。
旧キットの偽物が来るのか、新キットの偽物がくるのか、色合いはどうなのか。
商品写真は転用ばかりで、実際の偽物は掲載されていない。
写真付きのレビューも付いてないので、到着してからのお楽しみ。
でも追加注文の百式については、レビューがいっぱい付いてる大人気商品だ。
本物は金メッキだけど偽物は金プラスチックなのがむしろ好まれているようだ。
ケンプファーは逆にメッキしてあり、なおかつ赤メインで印象がぜんぜん違う。
キュベレイには本物と偽物が存在するが、これらは偽物しか存在しないわけだ。
わざわざ偽物を選ぶ理由は、キュベレイは比較のためで、百式とケンプファーは独自性。
AliExpressには偽物のガンプラがいっぱいある。
でもそれらは安いだけでわざわざ偽物を選ぶ理由がない。
ORIGINの赤い彗星ザクは1107円で十分安いけど、偽物なら500円でも良くね?って思っちゃう。
あえて偽物を買うならもっと安く、もしくは本物以上の個性が欲しい。

ほかにも中華オリジナル配色キットはたくさんあるようだ。
気になったのはメッキ版フェネクスで、ゴールドやシルバーだけでなく赤とか緑とかもある。
あとなぜかグシオンのメッキ版が各色あって、特に緑が人気のようだ。
たぶん、日本での招き猫っぽい物が中国ではカエルで、グシオンにメッキは縁起物なのかと。
クリアカラー版も色々出てるが、まぁ本物が存在するようなやつばかりか。
あたしが注目してるのは1/144のせいぜい2000円くらいまでのラインナップだ。
1/100以上の界隈ではまた別の物が流行ってたり、事情が変わってくるんだろう。

おそらく、短期間でトレンドがガラッと変わる。
数カ月後にAliExpressを見ればぜんぜん違うラインナップになってるかと思う。
今流行ってるものは今を逃せば流通がなくなるんじゃなかろうか。
例えばキュベレイの偽物が流通してるのは今たまたまで、すぐなくなるんじゃないかと。
んで例えばハンブラビが流通するとか、メッキのザクが流行るとかになるんじゃなかろうか。
いや根拠なし。
でもなぜ今ケンプファー?ってなると、たまたまじゃないのか。
たまたま様々なキットがメッキやクリアカラーで生産されてるはず。
それがある程度は捌き切れたら次の何かを生産するって感じかなと。

あとたぶんRGみたいなパーツ小さすぎる物はまだ技術が追いついてないっぽい。
商品名にRGって書いてても写真見るとHGだしな。
ハイニューガンダムやウイングガンダムがRGとして売られてるが、これらはおそらくHGだ。
デカい方がコピーしやすくて、偽物の主戦場は1/100以上なのかも知れない。

今AliExpressを見直したら、バンダイのスクショと偽物のスクショに決定的な違いがあった。
偽物は肩にアクシズのマークがプリントされてない。
つまりプリントなしの偽物の写真もテカってるから、グロスインジェクションになってるかも知れない。
そこに惹かれて買ってしまったわけだから、ぜひ現物はテカってて欲しい。
また、あたしが買ったのはプル版だが、プルツー版はファンネルエフェクトとデカールも付いてるらしい。
本物はファンネルエフェクト別売りだし、デカールじゃなくシールでアクシズのマークが入る。
プル版にもそれらが付属するなら、なおかつテカってるなら、結構お得だったかも知れない。

たぶん関連のある記事:

まだコメントはありません。