海以外ちょうどいい難易度

ゲームキューブ版ゼルダ風のタクトを遊んでいる。
これは右スティックのカメラ操作がサンシャインと一緒で、あたしにとっては全部逆だ。
右を向きたいのに左を向き、上を向きたいのに下を向く。
サンシャインではこのままだと全然ゲームにならなくて、1面もクリアできなかった。
でもエミュレータだから、スティックを真逆にアサインすれば解決できる。
サンシャインと同様、風のタクトも右スティックを逆にアサインして遊ぶことにした。
そしたらサンシャインと違って、風のタクトは右スティックの使い道がもう一つある。
視点切り替えのために上下左右反転してると、タクトの演奏が上下左右反転してしまう。
今回はオカリナじゃなくタクトを振るので、左右のスティックを使うのは自然な操作だが。
でもここまでタクトはあまり使ってないので、逆でもゲームは成立している。
カメラが逆になるくらいならタクトの方が全然マシ。
で、難易度としてはちょうど良く、攻略サイトを見ないでのクリアを目指して頑張った。
しかし1箇所わからなくて40分ほど彷徨って諦めて、攻略サイトを確認した。
序盤で登場したアイテムが中盤全く出番なく、後半久しぶりに使う事になるので気付かなかった。
自分では全てのアイテムを試したつもりだった。
全てのアイデアを出し尽くしたつもりで、何も出来なくて長時間ストップした。
で、時間の無駄だと思ったんだよね。

昨今、このような時間の無駄に耐えられない。
昔だったら40分と言わず数日は進展なくても耐えられたと思うよ。
ゲームに対する時間の使い方、考え方がもう違ってしまったかと。
せっかくここまでノーヒントだから、最後までノーヒントにしたくて意地で耐えても40分。
意地がなければもっとすぐ攻略サイトを見てた。
あ、ノーヒントと言っても昔たぶん別のハードで風のタクトはプレイ済みだが。

んで、ノーヒントの意地が崩れた今、また時間の無駄と戦っている。
全体的には面白いゲームなんだけど、海の移動とか探索がクソすぎる。
海さえなければべた褒めしようと思ってたが、海でまた挫折しようとしている。
海以外の探索と違って、海の探索はダルくて時間の無駄を強く感じる。
時間の無駄に耐えられない。
海以外マジ面白い。
海面白くない上に今挫折しようとしてる。
もうノーヒントじゃなくなったから海もサイトで調べようかな。

あ、攻略に必要ではない脇道でわからないところは後回しにした。
わからないところはあるんだよ。
けど攻略に必要なとこは親切に導いてくれてる良ゲーではある。
でも序盤のアイテムを終盤には忘れてて思い出せなかった。
そして海だけはホントに全然ダメダメで親切でもない。
時間もったいないからここも攻略サイト見るか、もう少し探すか。
いや、もう海がダルすぎて「探す」があり得ない。
海さえなけりゃ素晴らしいゼルダなのに。

たぶん関連のある記事:

まだコメントはありません。