電王全話まとめて見た

1240 letters | 955 views | コメントする

 上の子はあまり男の子らしいオモチャや子供らしいゲームには興味がなくて、最近はマインクラフトとかクリエイティブな遊びばっかりしているのだが、下の子が実に男の子らしい子で最近はレオンチャンネルというYouTubeコンテンツにハマって、ロックシードや獣電池を欲しがっている。って、どっちもiPadでやってることなので一人一台ずつ預けてる二台とも毎日フル稼働で、もう両方ともカバーがボロボロになってきてるくらい使い込んでて元はとったって感じがする。たとえ今どっちかが壊れて使えなくなったとしても、きっとすぐにもう1台買って子供に預けるだろう。で、その上の子ではなく下の子が好きだからって事で、戦隊やライダーの映画をよく見せてるんだけど、あたしも見て楽しんでいるわけで、その中で電王が佐藤健じゃないっていう事がすごく残念なわけで、佐藤健の電王が見たくてついついテレビの電王を最初から見返してしまった。一気に全話見た。

 前半は全然見てなかったので当然記憶になく、ジークが出て来た回は覚えてるので当時はその辺からようやく見始めたようだ。その後のピアノのおっさんも覚えてるし、2007年だというのに見た部分はかなり覚えてる。で、ちょうどその当りから記憶と時間の難しい話が始まって、ずっと子供向けの話ばかり続いたのに大人向けの話に舵を切ってるんだな。あたしは子供向けすぎて前半見てなくて、後半見た頃にはすでに大人向けになってたという印象だったが、ちょうどあたしが見始めた辺りから大人向け内容になってたわけで、面白いところを見逃してはいなかったようだ。そして、特異点とかって言う難しい話は後半から出て来たと思っていたが、もう最初の変身シーンで既に特異点だから電王になれるとかっていう事で話には出てたんだな。あと、ハナクソ女が子供になったシーンも見逃したと思っていたが、そうなるちょっと前の回からハナクソ女の登場シーンがなくなって久しぶりに出て来たらもう子供だったので、あたしが見てない間に小さくなったと誤解してたのね。つまるところ見るべき回は全部見てた。前半の別に見なくても良いところを見なかっただけ。

 しかし49話だからおよそ丸一日かかるわけで、一気に見る気にはなかなかならない。でもよく見たね。今回は電王と言うより佐藤健を見たくて決断したわ。当時は最年少ライダーとか言われてたんだな。この人が流行るという予感は全然してなかったし、終わってからもしつこく繰り返された映画で佐藤健が出てないことでようやく必要だったんだと気がついたわ。最近はじぇじぇじぇでお馴染みの先輩がフォーゼやってたりして、あと黒執事の人も活躍してるし、フィリップやアンクもよくテレビで見るし、登竜門って本当だな。昔だったらライダーなんてタダの子供番組だと思ってバカにされるようなポジションだけど、今やライダーに出るっていったら将来ヒットしそうだと見込まれたも同然なんだね。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。