デミグラスチーズカレー![](/searchicon.gif)
あたしは高校生の辺りまでカレーなら何でもが好きだったのだが、
ある日レトルトでカレーマルシェを食べたら、それまで食べていたカレーのレベルの低さを感じ、
マルシェまたはハウスのレトルトカレー、あと専門店等のカレー以外が大嫌いになった。
特に家で作るような、あの油で固めたルーを戻して食べるギットギトのやつが嫌い。
十分に味が濃いのに、さらに隠し味とか言って、良かれと思っていろいろ入れたカレーが不味い。
作った人はうまいと感じているし、まさかカレーが嫌いな人はいないだろうと思って出されるから、
とにかくカレーは嫌いだとアピールしておかないと、どこに行っても地獄の料理を出される危険がある。
いわゆる家庭の味のカレー以外なら好きだけど、家庭のカレーが嫌いすぎて、
家庭のカレーを食わされるくらいならカレー嫌いを自称し、レトルトのカレーも一生食べれなくても結構。
そのくらい嫌っておかないと、カレーはあまりにも国民食過ぎてすぐ食わされる。
食わされたときに、これは嫌いなんだけどレトルトは好きとかって、失礼すぎて言えないし。
だったらカレーは全て嫌いで通し、レトルト好きがバレるくらいなら買い置きもしない。
そう言うスタンスでいるのだが、まぁそりゃたまにはレトルトカレーは食べるよ。
便利だし。
それで最近思うのは、少なくとも昔はハウス以外のレトルトは家庭の味を目指した物ばかりで、
ハウスしかうまいレトルトカレーはなかったし、その中でもマルシェがうまいと思っていたが、
最近はいろんな会社から出ているビーフカレーがだいぶマルシェに近付いて、不味くはなくなっている。
あたしはコショウ味が嫌いなせいか、カレーの辛みの使い方にも好みがうるさくて、
やっぱりハウスの辛さが一番好きで、辛さ以外の味でいかにハウスを真似ようとも、
よその会社のマルシェもどきがハウスに敵うことはないと感じている。
それでも、不味くて食べれないレベルの物はなくなったので、あえて、不味そうなやつにほどチャレンジする。
うまい物は味も知ってるから、まだ知らない、不味いかも知れない物の方がたまに食べたくなる。
つーわけで、SBのデミグラスチーズカレーというのを食べたのだが、これはリピートしたいくらいうまい。
昔、どこのメーカーかも忘れたが、高級なレトルトビーフシチューにハマった事があって、
今はそれと同じものどころかビーフシチュー自体レトルトで見つけることが出来ず、
もう一度食べたいなと何年も思っていたのだが、このカレーがあのシチューの味を出している。
もちろん、高級シチューにはでっかい肉が入っているのに、こっちのカレーには小さいクズ肉しか入ってない。
あっちは肉料理だが、こっちはただのタレだ。
しかし、ノスタルジーも影響してか、あのうまかったシチューと同じような味のカレーってだけでうまい。
具とか関係なく、まずこんなうまいタレを家庭じゃ作れないだろうが。
商品名のデミグラスってのが、良く聞く言葉だが何を指しているのか考えた事がなかった。
しかし、あたしの求めるおいしいタレをデミグラスと呼ぶのであれば、このレトルトカレーにこだわらず、
デミグラスと名の付く他のものも食べてみようかな。
参照