アーカイブ

2008年 のアーカイブ
1324 letters | 938 views | コメントする

6局載っている打碁集の丸暗記を目標にしているが、現時点で5局目の途中まで、 本を開かずに並べられるようになっている。 以前は一局覚えると一局忘れて、結局一度に覚えていられるのは一局のみだったのだが、 毎日覚えた棋譜を復習しながら徐々に増やしていったら、この調子で一冊全部覚えられそう。 初期メモリー不足を嘆いていたが、地味な努力でジワジワ増設して行ってる感じ。 ただ、4局目までは中押しで、5局目と6局目は作り碁なので手数が長く、ここからが…続きを読む

1325 letters | 805 views | コメントする

マイコミのひと目のシリーズは簡単だから全部買っているが、あたしにはヨセだけ難しかったらしい。 http://wantech.ikuto.com/diary/55igo/2008/08_0421_1533.htm その後、パソコンソフトと対局してみたら、ヨセの打ち方が特に分からなくて、ボロボロにされている。 ヨセが苦手であると言うことを自覚し、「ヨセの基本」「ヨセの知識」「絶対計算」「碁の計算学入門」と、 立て続けにヨセの本を読んで、しば…続きを読む

護身用とか言っても、物理的に身を守ったところで社会的にダメージを受けたらなんにもならないじゃん。 刃物を出したぐらいで恐れて穏便に身を引くような相手になら、そもそも刃物を出す必要もない。 かといって、刃物でなきゃ対処できないような相手に刃物を出すと言うことは、 刃物を使った命がけの戦いを相手にも要求する行為であり、 その時点で、ケガするかケガさせるかの二択になり、どっちにしろ損をする事が決定する。 頭がマトモでない人にナイフを向けると、…続きを読む

1384 letters | 1105 views | コメントする

NHK囲碁講座テキスト10月号を買った。 9月号までは格言をやっていて、うちには格言ばかりを書いた本がないので、それなりに楽しめた。 しかし、10月号からは定石の講座が始まり、これが退屈でほとんど読んでいない。 あたしは囲碁未来の定石コーナーも退屈で図しか見なかったりする。 これでも定石の勉強が好きな人は楽しめるのだろうか。 どうせ定石の一部を暗記したところで、暗記してない定石が出てきたら対応できない。 そこで、単に暗記するのではなく、…続きを読む

1377 letters | 818 views | コメントする

うちの子供が行ってる保育園は小学校の隣にある。 たぶん、将来その小学校に入るであろう子供ばかりで、小学校の学区がそのまま保育園にも当てはまる。 ということは、親もその小学校出身である可能性がわりと高めだ。 保育園の行事に参加すると、子供の時以来だけど見たことがある人が結構いたりする。 まぁ、女性はどこかに嫁に行って親になるからバラバラだが、男性は特に長男だとそういうことになる。 先日、運動会に行ってきたのだが、運動会ってのは両親そろって…続きを読む

994 letters | 904 views | コメントする

棋譜を一局覚えると、いつの間にか別の一局を忘れ、 同時に多くの棋譜を記憶にためておくことが難しいので、 既に暗記した棋譜も復習のために毎日一度ずつ並べてから、別の棋譜暗記に取りかかる事にした。 それでもより多くの棋譜を覚えようとすると混乱したり忘れたりするのだろうが。 この方法では、覚える棋譜が多くなればなるほど、その復習に時間を取られて、 新しい棋譜を暗記するための時間を割けなくなってくる。 ゆえに、既に暗記した棋譜の復習は、より素早…続きを読む

1225 letters | 702 views | コメントする

自民党総裁選のための往復ハガキが到着し、誰にするか保留のまま一泊してきたが、 函館駅前で、日の丸を掲げた黒い車が、共産党の根絶を訴えて通りすぎていった。 それって右翼か? 田舎者には実に珍しい光景だった。 日本にも思想の自由は一応ある。 どんな思想を持っても良いのだが、そのぶん、よその人がどんな思想を持っても我慢しなきゃいけない。 自分が自由なかわりに、よその人の自由も認めなきゃいけない。 だから、自分の正しいと思う事を宣伝して、自分と…続きを読む

北海道には買いたいおみやげがたくさんあって、観光地としての戦略に恐れ入る。 青森県のおみやげなんてリンゴぐらいだ。 しかしリンゴなんてどこでも買えるから、他県に送るならリンゴジュースのねぶた缶ぐらいか。 おみやげで買って帰るならかさばるからリンゴアメくらいか。 どっかで何か食べるとして、八戸や青森なら港があるからいいが、弘前で何を食べるというのか。 桜祭りを見に来て、あとは見るものが無くて帰るとか、ねぷた祭りを見てあとは見るものがないと…続きを読む

1559 letters | 1166 views | コメントする

あたしは中学生の時に、記憶術の教材を買ったことがある。 内容的には、頭に時計がぶつかったとか、目にバケツが入ったなど、 頭のてっぺんから足の先までに、色んな物をぶつけて痛い目にあう想像をすることで、 あとから頭は何で痛かったかなと、思い出しやすくなるというものなど。 鼠を牛が踏みつぶした、牛を虎が食べちゃった、虎を兎がけとばした、って感じで、 次々に物語を作って順番を覚えるというのもあった。 記憶術のやり方の解説だけでなく、記憶術を使っ…続きを読む

1525 letters | 1193 views | コメントする

マグネット碁盤を買ってから棋譜並べの機会が増えたのだが、 それに伴い、星に打つか小目に打つかという事に対する考え方が変わってきた。 以前は、定石がわからないから星に打とうという発想だったが、 定石の本を読んでいるうちに、定石なんて失敗しても大したことがないと思えるようになり、 2手で隅を取れる小目の方が、3手かけても隅を取れない星より好きになった。 星なんて、相手がカカリや三々を打ってくれて初めて形が決まる手であって、 相手が何もしてこ…続きを読む

1716 letters | 1528 views | コメントする

なんか、マイコミから「ひと目」とか「世界一」とかいうタイトルの本がたくさん出ているが、 ひと目シリーズとか世界一シリーズがよく売れているって事なのだろう。 実際、あたしはひと目のシリーズは全部買ってしまっていて、先月もこの手筋問題集を買った。 欲しくなってしまう本を毎月リリースされると、それらをざっと読むのが精一杯で、 一つの本を何度も読み返してじっくりやることが出来なくなるので、 この類の本をあまり買いあさらず、気に入ったやつは何回も…続きを読む

1387 letters | 890 views | コメントする

NHK杯の治勲対山下をきりのいいところまで暗記で並べられるようになったので、 今度は、以前ダウンロードしてプリントアウトした、治勲対武宮で大斜が出てくるやつにトライ。 これも100手まで暗記したので満足していたら、治勲対山下を忘れてしまっていた。 まず一手目から思い出せない。 せっかく覚えた棋譜を忘れちゃうのはもったいないので、もう一度、治勲対山下をおさらい。 8手まで棋譜を見ながら並べたらなんとなく思い出したが、それでも忘れてるところ…続きを読む

1159 letters | 668 views | コメントする

次の連休に、嫁と子供と函館一泊旅行をすることになった。 あたしは2年前によその皆さんと函館に一泊旅行しているが、 その時大変よかった湯川のホテルの話をたまにしちゃうので、その辺に行こうかと急に決まった。 なにせ急なことなので、そのよかったホテルは予約できなかったのだが、別の所は予約できた。 よかったホテルは晩ご飯のバイキングが一番よかった点なので、 今度行くホテルも晩ご飯のバイキングで何を食べさせてくれるか期待。 温泉は別に好きと言うこ…続きを読む

レゴがその他の類似ブロックより優れているかどうかは知らないが、 あたしが子供の頃に最初に買ったのがレゴで、それと互換性のないやつを買うわけには行かず、 いまだに我が家にはレゴが山ほどある。 国産のブロックの方が国産の他のおもちゃとタイアップして楽しそうに思えることが多いが、 たぶん持ってるレゴが多すぎて、国産のものに移行出来ないだけだろう。 だから、比較したこともないし、レゴを他人に勧めるほどの理由はない。 その、過去の遺産が、今うちの…続きを読む

1495 letters | 1131 views | コメントする

依田の古碁名局選の棋譜を並べていて、いくら歴史上の強い人といってもピンと来ない あたしのような素人には、歴史上の強い人も現代の強い人も、どっちが強いか棋譜からはわからない。 知らない強い人の棋譜を並べるより、テレビや著書でおなじみの強い人の棋譜の方が、 並べてる途中でも両者の顔が思い浮かんだりして、あたしには面白い。 それで、古碁はお休みしてNHK杯の棋譜を並べる事にした。 NHK囲碁講座テキストにはNHK杯トーナメントの棋譜も掲載され…続きを読む