選んで信じる

2628 letters | 544 views | コメントする

今朝ズームインで、日本人の若者は偉くなりたい欲が諸外国より低く、
お金さえあれば何もせずにダラダラと暮らしたいと思っている人が多いというアンケート結果を提示し、
それじゃいけないぞ、少年よ大志を抱けだぞ、若者らしくないぞ、とかオジサンが言っていた。
それを言ってたオジサンの名前は知らないが、ズームインにしょっちゅう出てる常連の人で、
以前、世界史だか日本史だかを勉強させないのはおかしいという話をしていたが、
あたしゃ義務教育で最も無駄なことこそ歴史教育だと確信してるし、
今回の若者らしくしろなどというおせっかいも気にくわないし、つくづく相性が悪い。
そのことについて。

今やインターネットが普及したおかげで、なんでも調べればすぐ出てくるので便利である反面、
あふれる情報の食い違い、信憑性、何を信じて何を疑うか、その判断力はより求められるようになった。
昔は教科書に書いてあることは証拠もなしに鵜呑みにするのが優等生だったわけだが、
そんなやつがネットで情報収集したら、釣られまくりのダマされまくりは目に見えている。
例えば数学は、教科書に書いてあるかどうかに関わらず、自分で計算すれば答えは立証される。
例えば理科の実験なんて、本当かどうかを自分で証拠を探す練習でもある。
しかし、歴史という教科はなんの証拠も出さずに結果だけを教えようとする。
嘘かも知れない情報なのであたしはいらないし、全員に教育するのはやめて欲しい。
現に、我々が習った歴史がだいぶ間違ってると言うことで、年々教科書が修正されてるらしいけれども、
これはウソを書いた教科書のせいにしてもダメなわけで、教科書だからって信じたやつが悪い。
イイクニツクロウって言われて、その情報は何を根拠に誰が調べて捏造がないかまでは検証できない。
嘘だか本当だかわからないことを、証拠を出さずに教科書だから信じろと言う強引な教育は嫌いだ。
証拠もなしに、地球は丸くないと信じ切ってた時代と何ら変わらない愚行だ。
あたしは大学の生物学科卒だが、大学入学前は生物進化を疑っていた。
その前は文学部で高校のクラスも文系だったし、進化を疑いたくて生物科に行ったようなもの。
というのも、高校までの授業で進化という話は当たり前に出てきても、その証拠は一切出してこない。
大学で分子時計の講義を受けた時点で、最終的には納得せざるを得なくなったが、
大学で勉強したわけでもない人には、生物進化を信じるに足ほどの証拠は提供されておらず、
例えばテレビで当たり前にやってるからとか、教科書に載ってるからとか、それで信じているに過ぎない。
強く信じているくせに誰もそれを証明することなど出来ないはずだ。
歴史の教科書も証拠は出てないけれども、生物の教科書も証拠は出てないので、
証拠を出せない話をどんどん削っていけば、ゆとり教育とかしなくても、
当然に必要な真実の教育のみで、無駄なく無理なく全国民を教育できると考えている。
ネットでの情報収集によって、証拠の有無がいかに重要かを認識するようになったが、
それ以上に、教科書をはじめとして証拠がないものに対しても、信じないというわけにもいかないから、
何を信じるかを自分で決め、信じるにしても証拠がある真実とは別の記憶として整理するようになる。
本当かどうかは知らないけどって言う前提で聞く話と、本当の話は区別している。
教科書に書いてある証拠のない話は、もちろん本当っぽいだけの話にすぎない。

最初のアンケートの話でいうと、まず結果が捏造でないかという事までさかのぼる。
別にこの時点で疑うほど、ズームインに対して特別な不信感は持っていない。
もちろん「本当っぽい」という程度だが、証拠もなしに信じても別に損することはない。
これはズームインの、いや、テレビの権威、報道の権威による信頼というもの。
だが、このオジサンに対しては全く権威を感じていないわけで、
証拠もなしに思考停止で押しつけを繰り返してきた教育を推奨したことで、
この人がそもそも疑わしい話を平気でするタイプの人に見えてしまっている。
だからもちろん、この人が言ってること自体を、嘘か本当か疑ってしまう。
そんな状況下で聞く、外国と比べて日本は考え方が異なっているから、もっと外国にならえと言う主張。
若者は偉くなろうとしなきゃいけないとかいう決めつけ、すべて疑ってしまう。
疑いのまなざしで見てみると、このオジサンにとっての善悪は全く根拠がないことばかり。
歴史を義務教育にしなければいけない根拠、若者がこの若者像でなければいけない根拠、
その辺に突っ込みたくなるのだが、もちろんテレビにツッコミはいれないので、
単に、このオジサンの言うことは全く信用できない、嫌い、相性が悪い、と思い続けることになる。

押しつけがましいことは言わず、ニュースソースを出すからあとは各自判断しなさいというタイプの人と、
各自の判断はするな、俺様の判断の通りにおまえらもついてこいっていうタイプの人はいるわけで、
各自の判断をしない教育を推奨する人が、各自の判断をさせない発言をするのも自明。
結構な年配なので、歴史教育の権威から解放されてないのは無理もないし、
そういう人から見た若者像が、そういう人の理想の姿になりうるはずもないんだけどな。
ちなみにシンボウさんではない。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。