ネットのページで紹介されているのを見て興味をもって読んでみたのですが、読んでいて非常に不快になる作品でした。
きっとこの本を読むような人は家で引きこもりがちな典型的なオタクなのでしょうね。大丈夫。きっとこの本を家で引きこもって読んでいる時点であなたたちにはモテの魔の手なんて襲ってこないと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,628¥1,628 税込
ポイント: 16pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,628¥1,628 税込
ポイント: 16pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥27
中古品:
¥27

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
電波大戦 単行本 – 2005/9/18
本田 透
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,628","priceAmount":1628.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,628","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"VLk0ttYjbUIjDtm6AtMGjeyZfTn0svoxe7pdTF8hhpUslqVEcr1NZNFXpvjsUirtuMKPNOU7X9YgyFh9qYmxopE27DxzWA%2BW0Le2zBovIgC39%2BWwrcxs41YHnKsfzt9I","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥27","priceAmount":27.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"27","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"VLk0ttYjbUIjDtm6AtMGjeyZfTn0svoxkrJz8o6eptHQqTEp%2BeJzjlfb3n8jmf1w%2BBcXyaTSra9W7cpMkFPGGD9DuZWJQQhCO8WrRRbpJ55R%2BoNwy8hKRCfVON6xH7FX%2F67vZyBRoYwG9XptxGOpoHbPp4S6v1OiJLxaOgZyyiqfBS4kHNK3NgnV1Yg0YZgz","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
フォース(妄想)を我ら(喪男)に!
前著『電波男』発売と同時に著者・本田透に襲いかかってきた“モテの魔の手”……! さらなる護身強化を誓い、本田はヲタク道の諸先輩方にアドヴァイスをいただく旅に出た!! 竹熊健太郎先生(バツイチ)、岡田斗司夫先生(バツイチ)、滝本竜彦先生(彼女と同棲中)、倉田英之先生(究極の護身完成者?)、モテの魔の手が襲ってきたら僕はどうすればいいのですかぁぁぁぁぁぁ!? ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 「オタクと恋愛」問題について(『電車男』とは真逆の立場から)マジメに考察する危険な喪男対談集ド━(゚Д゚)━ ン !!!
※岩崎達也師範(クンダリーニMA)によるヨガ護身術レクチャー、本田透VS三次元女の合コン実況中継の特別付録つき!
前著『電波男』発売と同時に著者・本田透に襲いかかってきた“モテの魔の手”……! さらなる護身強化を誓い、本田はヲタク道の諸先輩方にアドヴァイスをいただく旅に出た!! 竹熊健太郎先生(バツイチ)、岡田斗司夫先生(バツイチ)、滝本竜彦先生(彼女と同棲中)、倉田英之先生(究極の護身完成者?)、モテの魔の手が襲ってきたら僕はどうすればいいのですかぁぁぁぁぁぁ!? ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 「オタクと恋愛」問題について(『電車男』とは真逆の立場から)マジメに考察する危険な喪男対談集ド━(゚Д゚)━ ン !!!
※岩崎達也師範(クンダリーニMA)によるヨガ護身術レクチャー、本田透VS三次元女の合コン実況中継の特別付録つき!
- 本の長さ231ページ
- 言語日本語
- 出版社太田出版
- 発売日2005/9/18
- ISBN-104872339835
- ISBN-13978-4872339833
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 太田出版 (2005/9/18)
- 発売日 : 2005/9/18
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 231ページ
- ISBN-10 : 4872339835
- ISBN-13 : 978-4872339833
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,319,571位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 362位護身術
- - 103,288位文芸作品
- - 106,635位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
恋愛をやめたいのか、続けたいのか、いまいちよくわからないです。
もしかすると、恋愛という行為自体がそういう曖昧さを抱えて進んでいく不思議な行為の本質なのかもしれませんが…。
もしかすると、恋愛という行為自体がそういう曖昧さを抱えて進んでいく不思議な行為の本質なのかもしれませんが…。
2010年3月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「電波男」の本田透さんが、「モテの魔の手」から護身するために、竹熊健太郎さん(バツイチ)、岡田斗司夫さん(バツイチ)、滝本竜彦さん(メンヘラ彼女と同棲中)、そして倉田英之さん(女は紙かjpgに限る)らと、対談した内容をまとめた本です。
非常に楽しく読ませてもらいました。
世間に名前が出ると言い寄ってくる女の人っていうのは必ずいるみたいで、オタク界の先達らが、彼女らと付き合った結果、どのようなことが起こったか。
そこまで言っていいのかというくらい、ご教授してくださいます。
特に興味深かったのが、まだ若い滝本さんの話で、「ファウスト」で出てきた女性との話は全部実話だったようです。
あと、倉田さんだけが「完全護身完成者」となりますが、後に「倉本」で語られる倉田さんの「ラストラブ」の話が少し出てきます。
倉田さんは、完全に現実の女性からは解脱してしまっていて、ある意味一番すごい。
読むと、女性に対する絶望感が増すのですが、かなり面白い内容なので、本田さんや、対談者のファンの方なら、必ず読んだほうがいいと思います。
非常に楽しく読ませてもらいました。
世間に名前が出ると言い寄ってくる女の人っていうのは必ずいるみたいで、オタク界の先達らが、彼女らと付き合った結果、どのようなことが起こったか。
そこまで言っていいのかというくらい、ご教授してくださいます。
特に興味深かったのが、まだ若い滝本さんの話で、「ファウスト」で出てきた女性との話は全部実話だったようです。
あと、倉田さんだけが「完全護身完成者」となりますが、後に「倉本」で語られる倉田さんの「ラストラブ」の話が少し出てきます。
倉田さんは、完全に現実の女性からは解脱してしまっていて、ある意味一番すごい。
読むと、女性に対する絶望感が増すのですが、かなり面白い内容なので、本田さんや、対談者のファンの方なら、必ず読んだほうがいいと思います。
2005年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「電波男」に大いなる感銘を受け、本田節をもっと読みたいと思っている人には勧められない。
なぜなら本書での主役は本田さんではなく、対談相手だからである。要するに本田節を望む人には、不完全燃焼なのだ。
なぜなら本書での主役は本田さんではなく、対談相手だからである。要するに本田節を望む人には、不完全燃焼なのだ。
2006年1月27日に日本でレビュー済み
「電波男」「萌える男」の著者、本田透氏による、オタク界のカリスマたちとの対談集。
「電波男」でいい意味でも悪い意味でも注目を受けるようになった本田氏。
本書は世間の好奇の目から自分を守るための保険のような書だといえる。
バカ正直に読むと、はてなマークが頭の上に大量に浮かぶ人も多いだろうが、
本書の真意が「真実の愛以外はいらない」という高らかな宣言にあるとすれば
その意味合いもまた変わってくる。
とまあ堅苦しく書いたが、内容としては肩肘張らずにニヤニヤしながら読むのが吉。
オタク作家たちの身の上話、思想などを読みながら本田氏のおたおたする姿にほくそえみましょう。
本田氏の狙いもきっとそこにあるはず。
拒絶する人を敢えて突き放す、見事な確信犯っぷりに脱帽です。
「電波男」でいい意味でも悪い意味でも注目を受けるようになった本田氏。
本書は世間の好奇の目から自分を守るための保険のような書だといえる。
バカ正直に読むと、はてなマークが頭の上に大量に浮かぶ人も多いだろうが、
本書の真意が「真実の愛以外はいらない」という高らかな宣言にあるとすれば
その意味合いもまた変わってくる。
とまあ堅苦しく書いたが、内容としては肩肘張らずにニヤニヤしながら読むのが吉。
オタク作家たちの身の上話、思想などを読みながら本田氏のおたおたする姿にほくそえみましょう。
本田氏の狙いもきっとそこにあるはず。
拒絶する人を敢えて突き放す、見事な確信犯っぷりに脱帽です。
2006年10月31日に日本でレビュー済み
「電波男」は思想的に 一オタクとし見ても必ずしも賛同できる内容ではなかったにもかかわらず、
尋常ではない著者の勢いが爆発していて、その「芸風」が天晴。
あまり上手くは説明できないが「いい本」だと思ったのだ。
ところが本書では、どうも先行するオタク有名人達に擦り寄っていくような姿勢が強くて、
「本田ぁー!どうしたんだー!!」
とリング下から罵声を浴びせたくなるよーな感じ?
他の方とのマタ−リ展開はともかく、
滝本氏の指摘どおり思想的に衝突する岡田氏とは「大戦」するべきだったのでは?
岡田氏の「芸風」も冗談のなかに本気を込めるみたいなところもあるんで、プロレスのような「筋書きのあるバトル」を期待してしまう。
まあ、閉めはコンパだし、俺的には本田氏の気に入った女が来たのなら一緒になっちゃっても別にかまわんのだが。
どうゆう熱い言い訳をかましてくれるかでまた楽しませてもらう。
尋常ではない著者の勢いが爆発していて、その「芸風」が天晴。
あまり上手くは説明できないが「いい本」だと思ったのだ。
ところが本書では、どうも先行するオタク有名人達に擦り寄っていくような姿勢が強くて、
「本田ぁー!どうしたんだー!!」
とリング下から罵声を浴びせたくなるよーな感じ?
他の方とのマタ−リ展開はともかく、
滝本氏の指摘どおり思想的に衝突する岡田氏とは「大戦」するべきだったのでは?
岡田氏の「芸風」も冗談のなかに本気を込めるみたいなところもあるんで、プロレスのような「筋書きのあるバトル」を期待してしまう。
まあ、閉めはコンパだし、俺的には本田氏の気に入った女が来たのなら一緒になっちゃっても別にかまわんのだが。
どうゆう熱い言い訳をかましてくれるかでまた楽しませてもらう。
2005年11月7日に日本でレビュー済み
「電波男」の発展編というべき1冊。
一定以上の金や名声を手に入れたオタク男が「2次元>3次元」を宣言したとしても、それでも3次元女は可処分所得を奪取をすべく接近を試みるのではないか?そしてその場合、どうすればそれを阻止できるのか?
本田氏が抱く懸念をオタク界の先達にぶつけ、彼らの経験を基に対策を練ろうとするのがこの本の趣旨である。
「電波男」を支持・容認する人や、「モテの魔の手」に対する不安を抱える人にはぜひオススメしたい1冊。
反面、「電波男」に賛同できない人にはあまりオススメできない。なぜなら、おそらくは強固な「2次元萌え、3次元拒否」の価値観を貫き、その前提で話を進める本田氏にムカつくだけだからである。もっとも、そういう人はすでに「電波男」の段階でアレルギー反応を起こしているだろうから、この本を改めて読もうという気にはならないと思うが・・・
一定以上の金や名声を手に入れたオタク男が「2次元>3次元」を宣言したとしても、それでも3次元女は可処分所得を奪取をすべく接近を試みるのではないか?そしてその場合、どうすればそれを阻止できるのか?
本田氏が抱く懸念をオタク界の先達にぶつけ、彼らの経験を基に対策を練ろうとするのがこの本の趣旨である。
「電波男」を支持・容認する人や、「モテの魔の手」に対する不安を抱える人にはぜひオススメしたい1冊。
反面、「電波男」に賛同できない人にはあまりオススメできない。なぜなら、おそらくは強固な「2次元萌え、3次元拒否」の価値観を貫き、その前提で話を進める本田氏にムカつくだけだからである。もっとも、そういう人はすでに「電波男」の段階でアレルギー反応を起こしているだろうから、この本を改めて読もうという気にはならないと思うが・・・
2006年6月30日に日本でレビュー済み
面白いですよ。
読んでいるこちらも成長してゆく感じがします。大袈裟ですけど。
道場にやって来てヨガをやるのですが、「自分が苦しい時は相手も苦しい」という言葉は胸に響きますね。
本田透自身はあんまり体育会系は苦手っぽそうですが、やはり彼もプロレス好きということもあっていち早く、肉体と精神の関係について理解したようですね。
読んでいるこちらも成長してゆく感じがします。大袈裟ですけど。
道場にやって来てヨガをやるのですが、「自分が苦しい時は相手も苦しい」という言葉は胸に響きますね。
本田透自身はあんまり体育会系は苦手っぽそうですが、やはり彼もプロレス好きということもあっていち早く、肉体と精神の関係について理解したようですね。