中国価格の模型用工具

1467 letters | コメントする

AliExpressの海賊版ガンプラを待ちわびながら、工具類も注文してしまった。
わざわざ中国で買ったら品質悪いんじゃないの?って警戒してしまう。
けどどうせ日本で買っても同じってやつもあるわけで。
「Amazonおすすめ」のStedi片刃ニッパーは、Amazon価格2299円。
おそらく同じものであろうAliExpressのStedi MS-104は1084円なので半額で買える。
まぁ、買っちまった後に材質を見たらクロムモリブデンと書いてあり、これは錆びるそうだ。
クロムバナジウムの片刃ニッパーを1244円で追加購入してしまった。
これはAmazonで買うと5812円だが、変な出品者の価格だから当てにならない。
無駄にニッパーを二つ買っちまったが、むしろ比較できると思えばいいかと。
模型用ガラスヤスリはAmazonで買っても848円だから安い。
けどAliExpressで三本651円のを買って、一応プラモ用だがネイルとも書いてあるから不安。
ピンバイスはドリル49本付き567円だが、Amazonでも似たような値段で買える。
もう少し大きな穴を掘る道具は刃14本付き687円で、おそらくスピンブレードだと思って買った。
スピンブレードは刃4本か5本で数千円して、気軽に買える値段じゃない。
スジボリのタガネはAmazonおすすめで2千円くらいで売ってるやつの同じものが781円。
まぁ中国で仕入れて日本のAmazonで売る価格だとそのくらいになるだろう。
Amazonにある中国製品は半額以下で同じものがAliExpressで買える事もあると。

キュベレイmk2を配達完了したってメールが来た。
これでキットは三つ到着。
AliExpressの工具類はまだ来てないので、エントリーニッパーとタミヤの紙ヤスリで作業する。
ピンバイス類はケンプファーに穴を開けるつもりで買ったが、それは後回しにできる。
メッキ版のケンプファーだから、穴開けたい部分はどうせ塗装しない場所だ。
スジボリもメッキにする気はないが、百式やキュベレイには間に合えば使う。
もしかしたらメッキもスジボリしてスミ入れたら感じが違うかも知れないが、後回し可。
他にもA5サイズの作業マットとか小物を色々買って、どれもまだ来てない。

キュベレイmk2より先にキュベレイ用デカールが到着した。
で、おそらく百式やケンプファーと同様、キュベレイmk2にもデカールが付いてくる。
じゃあ別途買ったデカール余るじゃんってのは想定済み。
手持ちの正規品のキュベレイに貼るつもりで買ったから。

それと最も楽しみなのは玄武配色のMGSDバルバトス。
今回買った中で一番高く、なおかつChoiceじゃないから配送保証がない。
でも追跡を見ると他の商品と同じ様に順調に進んでるっぽい。

たぶん関連のある記事:

まだコメントはありません。