三国志乱舞

2022 letters | 1006 views | コメントする

 最初に言っておくがこれは面白いゲームじゃない。ゲームですらないの領域。でも始めたばかりで結構やってるし、ギルドを作ったのに誰も入ってこないから招待コードでも書いておこうかと。[DQB30987]だってさ。スクエニだからDQはドラクエだな。それでβ版レベルのゲームだからDQBと。んでもってあたしがサンマルクでバイトしたことがあるから309で、87はハナか。ドラクエのベータでサンマルクハナだ。あたしはこのゲームの紹介記事を書いていたAppBankのコードを使った。その紹介記事が面白そうだと思って始めたんだけど、まぁ、ゲームが面白いわけではないね。単にお金をいっぱいかけてガチャ引いてれば強いカードが集まって、それらをデッキに突っ込んで見てるだけのタワーディフェンス。パズドラからゲーム部分を無くしてパズルの腕前関係なしにひたすらリアル財力でカードを集めた者勝ちにしたって感じ。どうよ、つまらなそうだろう。あたしも一日目は一切楽しみを見いだせなかった。じゃあなんで今やってるのかって話ね。

 同じスクエニのミリオンアーサーは絶大なるバッシングを受けたろくでもないゲームらしいが、やったこともないけどおそらくかなり類似してるんだろう。そっちからの流れらしいが、同じカード同士を合成するとパワーアップすることになっている。つまり、入手困難なカードが1枚当たっても、容易に入手できるカード同士でパワーアップしたカードに及ばないという状況らしいのね。札束ビンタかますなら入手困難なカードを複数枚当てろって事になるわけで、そこまで課金するつもりはない中途半端な課金者にとっては、せっかく金を払ったのに扱いが悪いという事で文句も言いたくなるだろう。でもつまりこれは逆に言えば、お金を一切払わない人にとっては、簡単に入手出来るカードを育てて課金者に勝てるかも知れないゲームだよね。あたしはまだ始めたばかりで、まだ同じカードが複数枚出るって事が少なくて、果たして本当に弱いカードが強くなるのかわかっていないから、それを確かめたくてやってる感じがある。他のゲームではダブリカードは残念な事だが、今のところ、ダブリカード欲しいなぁとか思ってやっている。金を払う気は一切ないし、そもそもこのゲームで面白い要素があるとすれば、それはこの課金せずに強くなれるかも知れないという要素だけであって、金払ってまで遊びたいような要素はまだ見つからない。

 それでも単純作業にモチベーションを持たせてくれるのは、やはり乱舞だろうな。あたしのように一人で始めちゃった人はギルドの人数が少なすぎて、よその同じように一人で始めちゃった人達と強制的に連合軍が組まされる。面白くないからってすぐやめた引退済みギルドと組まされるかも知れないし、躍起になって課金してる人と組まされるかも知れない。あたしが今回組まされた人はそこそこやる人が何人かいて、カードもあたしよりずっと強いものを持ってて、乱舞の時はしっかり活躍してくれてる。結構ギリギリで勝ったり、相手が無人で楽々勝ったり、ともかく今のところ全戦全勝だ。おかげさまでいっしょに勝利報酬をいただいている。そしてこのランダムで組まされた仲間達と共に、ランダムで選ばれた敵連合軍で戦って勝つかどうかって事でついつい、一時間張り付いて遊んでしまう。そうしてる間に自分のデッキもややパワーアップするので、乱舞なしにただマイペースで遊ぶよりは面白い。乱舞が面白いと思ってしまうと、その乱舞のための準備も面白いと思ってしまう。それでこの面白くも何ともないタワーディフェンスをハマってやっちゃう感じよ。

 数あるスマホゲームの中で三国志を選んだのは、やはり三国志だからなんだけど、どのキャラが好きとかって言う気持ちでやると満たされないと思う。例えば孔明のカードが欲しいって思う人はいっぱいいるだろうけど、そいつはきっとトップクラスの入手困難カードだろう。知らないけど仮に孔明がそういうキャラだとして、運良くか金をつぎ込んでかそれを手に入れても、パワーアップすることがさらに困難で金をつぎ込むしかなくなるだろう。さらに悪い事に、その孔明でも何でもいいけど好きなカードが好きなスキルを持ってるかどうかわからない。好きじゃないキャラの方が良いスキルだった場合、どっちをデッキに入れるのかって事になる。やる前から登場人物に思い入れがあったら逆に悲惨なことになるかも知れない。

 ともかくまだ乱舞は続くし、運良く今あたしが組まされた連合軍は連戦連勝だから、あたしのギルドに入っておけば乱舞で全部勝てると思う。まぁ、次回はまた別の連合軍になるからダメだけど。だから今ね。ドラクエのベータでサンマルクのハナだっけ。覚えちゃったわ恥ずかしい。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。