検索結果

キーワード: ‘動作’

コンビニで楽天ペイを使おうとしてまた通信エラーになった。 が、今回はすぐにAdBlockをオフにしたら、ちゃんと通信できた。 やっぱりこれが悪いっぽいので、真剣にAdGuardを設定して乗り換えた。 AdGuardには広告や危険サイトをブロックするDNSサーバーがたくさん登録されている。 以前は使い方をちゃんと調べてなくて、DNSサーバーを選ぶことが設定だと思ってた。 んでどうやら、遅いDNSサーバーを選んだから遅延で使い物にならなかっ…続きを読む

FireTVで動作するNetflixアプリとU-NEXTアプリは、操作性がかなり似ている。 同じ人が作って使い回したのかと思えるほどそっくりだ。 DAZNやDアニメのアプリは使いにくいと感じているが、NetflixとU-NEXTは使いやすい。 いや、使いにくくはない、ぐらいに評価しておこうか。 スマホアプリに比べたら使ってる人が少ないわけで、FireTVアプリは全体的に質が低い。 お値段が高くてもAppleTVを試しに買ってみたいくらい…続きを読む

女神転生D2でチマチマと☆4悪魔を作成してるので、マグネタイトが貯まっていかない。 今回はまた、どうしても試して見たくてホクトセイクンを作ってしまった。 アウラゲート周回用に今はホルスを使ってるところにこいつを入れたい。 今のところ、自動は無理だが手動では安定してアウラゲートを歩けるようになった。 おかげでマグネタイトは貯まりやすくなり、だからすぐ☆4を作っちゃうのだが。 その、仕方なく手動で回っている時、ホルスのマハンマの位置が気に入…続きを読む

あたしは普段、電話用とゲーム用と二台のiPhoneを使っている。 さらにもう一台の古いiPhoneも充電して、ときどきゲーム用のサブ機にしている。 メインで使ってるのは二台、ゲーム用FREETELと電話用SoftBankだ。 そして先日、電話用iPhoneのSIMロックを解除した。 店頭でお姉さんがやるものだと思ったら、自分でマイソフトバンクで解除するんだね。 半信半疑でSIMを入れ替えたが、SoftBank端末にdocomo表示が出て…続きを読む

レンタルサーバーのCORESERVERが大規模なPHPアップデートを行った。 その結果、古いシステムで動いてるホームページは表示すらされなくなった。 その救済策として、古いPHPで動かすオプションを選択できるようになった。 だのでオプションで古いやつにしてみたら、とりあえず表示はされた。 全て文字化けしてるけどな。 ソースコードに直接書いた文字は化けてないけど、データベースだけ文字化けしてる。 だからそれはデータベース関連の不具合である…続きを読む

無料でFlashを作ることが出来るSuzukaと言うやつを使ってみた。 背景にはテキトーにスマホでとった写真を配置し、テキストでhogeって書いた。 レイヤーの知識だけあればここまでは出来るし、ペイントソフトと同じ操作だ。 そのhogeって言うテキストを、別のフレームでは別の場所に、別の大きさで配置。 チェックボックスでトゥイーンを選べば、もうそれだけで勝手にアニメが出来る。 1秒ぐらいかけて動き、その後1秒くらいかけて別の動きをし、次…続きを読む

一時的に、電話用iPhoneの他にゲーム用iPhoneを2台持ち歩いている。 ゲーム用の方は両方とも格安のデータ専用SIMを入れている。 って、そのうち一台はSIMフリー版を買ったからそれで普通だが、 もう一台はSoftBank版に下駄を履かせてSIMロックを回避させている。 いや回避できてるし通信が出来てて問題なさそうだけど、電波が弱くてイマイチだ。 SIMは全く同じFREETELの299円回線を入れてるし、入れ替えて見たりもしてる。…続きを読む

妖怪ウォッチぷにぷにをオートでタッチしてると、やたらスマホが熱くなって落ちる。 落ちると言っても、アプリ落ちでも電源落ちでもなく、スプリングボードが落ちる。 今回の脱獄は再起動の度に一手間が必要だが、スプリンボードだけなら大丈夫。 ただ、なぜか夜中に寝てる間に必ず落ちてるらしく、毎朝再脱獄を行っている。 小さな手間ではあるが、やっぱりどうにかしたいし、負荷を小さくしたいと思っちゃう。 連打のスピードを調節して、熱の発生具合、落ちる頻度な…続きを読む

1283 letters | 82 views | コメントする

 ストアのランキング上位にドラゴンボールのアイコンが見えたので興味を持ってすぐインストールしてみた。脱獄チェックが行われるため、脱獄済みのデバイスしか持ってないあたしはあきらめようとしたんだけど、そのチェック回避の方法もあるみたいで試してはみた。んで、デバイスによって動作するものと動作しない物があるようで、とりあえずいつも使ってるiPhoneでは起動したからちょっとやってみた。まぁよくあるキャラゲーのガチャゲーだわ。面白いわけもない。そ…続きを読む

 ワサコレのギャラクシーイベントで500ポイント貯まらなかったからアンバサダー本田を貰えず、仕方なく引いた300ポイントガチャで☆5エジルを獲得したわけだから、あたしにとってはちょうどエジルが本田の代わりの選手という事になる。本田と同じようなポジション適正やスキルだが、コストはちょっと負けている。うちはワントップが好きなのでトップ下で起用したいんだけど、どうやらウィングで使った方がエジルは輝くようだ。いや文字通り、スキル発動でジャンジャ…続きを読む

 去年のケリ姫アニバーサリーで、その時点までで完全に飽きてたのに一気にガチャ当たりまくって、面白くなってまたやり始めたという事があった。今年もアニバーサリーでログインボーナスが豪華になって、いっぱいガチャ出来る状態でガチャイベント待ちだった。ガチャイベントでは人気キャラの超絶アップはやるけれど、不人気キャラの超絶アップはなかなかやらないので、入手しやすいキャラと入手しにくいキャラがいる。別に全キャラコンプする必要はないし、攻略に必要でも…続きを読む

1435 letters | 1371 views | コメントする

 日本の法律が変ったので、以前はマジコンを使って遊ぶ事に何ら違法性はなかったけど、今はいくつかの行為が違法になっている。普通の人が普通にマジコンで遊ぼうとすると、たいがいどこかで法律にひっかかるはず。あたしとしても法律はキッチリ守りたいと思っているので、なんとか違法じゃない範囲でマジコンを楽しみたい。そう思いつつ、3DS用タイトルが動作するマジコンが開発されるのを待っていたのだが、とりあえず今は出てるらしい。ただしまだ何かと不便だ。こん…続きを読む

 現時点で、iOS7は脱獄出来るようになってるみたいだが、脱獄した状態でないとインストール出来ないいわゆる脱獄アプリは、それを動かすための親アプリがiOS7に対応出来ていない。だから機種によっては全く動作しないし、また別の機種では一応動くけど動かし方を学習する必要があり、ただ脱獄したからって簡単に便利に出来るわけじゃないという中途半端な状態でして、それでも今行くって人もいれば今行かないって人もいる感じだね。脱獄アプリを動かすために脱獄す…続きを読む

2242 letters | 758 views | コメントする

 自宅で使ってるパソコンと事務所で使ってるパソコンはほぼ同時期に買った同じマザーボードとCPUで同容量のメモリを搭載している。用途が違うので各種ドライバなんかは違ってくるけれど、同じ人間がセットアップしてるんだからだいたい同じようなものが入っている。事務所のパソコンが動かなくなったり初期化したりとかってのはいろいろ差し障るので、まずは自宅のパソコンをWin8.1に無料アップグレードし、よければ事務所のやつもやろうという算段でいたのだが、…続きを読む

 Windowsに標準でついてくる日本語入力が気に入らないので、あたしはWindows3.1の頃からATOKを使っている。最初の頃は一太郎と一緒に使っていたし入力方法も昔ながらのATOK式で使っていた。自分で文章を書くことを優先するならばその組み合わせは正しいんだけど、自分で使ってるパソコンの使い勝手をなるべく他人が使ってるパソコンと同じにしておかないと、あたしもよその人のパソコンを使えないしよその人もあたしのパソコンを使えないので、よ…続きを読む