検索結果

キーワード: ‘同時’
2179 letters | 474 views | コメントする

大剣でザコにチョコマカされるとイライラするわけだが、太刀に変えてからそんなことはない。 今まで通りの抜刀斬りができるし、これが外れても抜刀状態のまま追いかけれるし、 突きが早いから密着して突くもよし、数が多い時はステップ斬りでまとめて斬るもよし。 逆に攻撃範囲の広いステップ斬りでひるませてからのタテ斬りトドメもいい感じ。 ゲージが貯まりやすく、雑魚を数匹やっつけるともう満タンになってる。 Rでの攻撃をしなければ、ボス戦はほぼ常時ゲージ満…続きを読む

1665 letters | 504 views | コメントする

場所を変えて密林でのクシャルダオラは、さすがに雪だるま攻撃はしてこないけど、 ブレスに当ると巻き上げられて体力ゲージがドーーンと減るので死亡率は高め。 今回も材料込み計15発分の閃光玉を持ち込んで挑んだが、やっぱり全部使い切る。 どうしても戦闘中に使うアイテムを切り替えるという操作が難しいし、 後ろ向きに投げてる間に攻撃を食らうなど、アイテム使用が逆に仇になるシーンも多い。 それでもなんとか閃光で竜巻を消し、反撃を恐れず斬りかかって、今…続きを読む

2264 letters | 558 views | コメントする

「食らう食らうピヨる食らう」 ほぼティガレックスにはこれでハメられているので、気絶無効スキルでどうにかならないかと画策。 自動マーキングも外せないので、ゲリョスDシリーズ防具に千里珠×8でこれを実現。 炎には極端に弱くなったが、電気には極端に強い一式装備だ。 ピヨりさえしなければもう倒れる事なんてあり得ないぜ! って思ったけどやっぱりやられる時はやられるね。 二発目を食らって起き上がった時、ピヨってなくても脱出不可能な事も結構あるわ。 …続きを読む

1659 letters | 534 views | コメントする

勝つまでやめない習慣。 レックス素材を集めるために行ったのに4連敗し、寝る前にようやく1勝。 薬が切れて回復できずに死んでるのではなく、薬が余ってるのに回復できなくて死ぬ。 一発食らって立ち上がった時に、どうあがいてももう一発食らう位置ということは良くある。 もう一発食らうと確実にピヨるから、さらにもう一発食らうことも確定し、それでキャンプに運ばれる。 つまり、最初に悪い形で一発もらうと、なすすべもなくハメ殺される事は確定しちゃう。 な…続きを読む

1930 letters | 470 views | コメントする

2ndは防寒具を渡されて雪山で始まり、各種鎧に着替えるとホットドリンクが必要になる。 そして生態系の異なる密林にも行けるようになり、その次はいよいよ砂漠なのだが、 前作のMHP1でもイライラさせられた嫌いな地区だ。 今度は雪山とは逆に、暑さをしのぐクーラードリンクが必要な上に、一部寒いエリアもある。 雪山では黄色いゲージが減ったが、砂漠では緑のゲージが減るので、飲み物がなくなったら死ぬ。 これは理に適っていて納得できるんだけど、ゲームと…続きを読む

エヴァンゲリオンと違って、ストーリーはどうでも良い成長アクションだから、万人向けに出来ているが、 たぶん、ある程度モビルスーツを知ってるからこそこれほど楽しめるのだろう。 全体的な難易度は高くないから女子でもギリギリできそう。 一年戦争を終えてグリプス戦役が開幕したが、一年戦争の方も行けなかった場所に行けるようになった。 その行けなかった場所に行ってみたい気持ちよりも、ゼータの世界に行きたい気持ちが先行し、 きっと一年戦争で活躍したアレ…続きを読む

1914 letters | 598 views | コメントする

現在、デビルサマナーとモンスターハンターポータブル1を、両方チートして同時進行中。 デビルサマナーをサターンでマトモにやったときは、今の世界樹の迷宮と同様、 マップに自分でマークを置いたり出来たので、意地悪なマップを自力で攻略するのに役立った。 いや、役だったというよりはそれもゲーム内容の一つだったというべきか。 さすがにサターンエミュでやり直した時は、もう一度探索する気にはなれず、既製マップを見てやった。 それがPSPに移植され、後半…続きを読む

1626 letters | 604 views | コメントする

あたしにとってP2Pといえば、MX、ny、Shareあたりなのだが、 そのどれも、最初に使い始めるための準備がある程度必要だったことから、 おそらく他のも、手を出したらうまくいくまで時間がかかりそうで、 興味はあったけどShareだけでいいやって普段から遠慮していたのがトレント。 MXは古すぎて忘れたが、プラグイン入れたり鯖指定したり大変だった気がする。 nyでだいぶ簡単になったが、それでもポート開けたり速度設定したりしたよな。 Sha…続きを読む

2374 letters | 636 views | コメントする

お笑い系の芸能人たちは、自分にしかできない笑わせ方を追求しているが、 たまたま他人と同じ笑わせ方になった場合は「ネタがかぶる」という表現をし、 よその人のネタをパクった訳でもないのに、かぶって同じになることを嫌う。 ダジャレなんて、全国でたくさんの人が同じネタを言ってる代表例であり、 昨今のお笑いファンがダジャレで喜ばないのは、独自性を見出せないからだと理解している。 別に昨今に限らず、あたしが子供の頃も既にそういう雰囲気はあったわけで…続きを読む

2313 letters | 514 views | コメントする

昨日Amazonに注文したのが来るのは発売後だろうけど、そっちじゃない方が来た。 すげーわ、電源投入するとき背中がゾクゾクするほど期待していたとは。 さてゲームだが、最初にチーム名っぽい物を入力しろって言われるが、 そこに人名っぽい物を入れちゃって、後々の会話で○○のメンバーとかなんとか出て失敗。 あとから変えれるかどうかは不明。 キャラメイクは名前入れて、職と絵を選ぶだけで、ボーナスは3ポイント固定。 Wizだとここまでの作業で1日費…続きを読む

マジコン持ってるからかなり悩んだけれどもAmazonで注文した。 もちろん、不便な思いをしてまで実物で遊ぶつもりはないわけで、 買ってもマジコンで遊んで、セーブデータはたまにパソコンへバックアップする。 サントラが欲しいわけではなく、あえて何が欲しくて買ったかと言えば、飾りとしての箱だろうか。 ともかく買って楽しみたい。 ゲームだけなら買わなくても楽しめるので悩んでしまったが、やっぱり買うことを楽しみたかった。 正直、Wizのマネっこゲ…続きを読む

赤と青の合体が偶然クリアできた後、攻略サイトに頼ることもなくサクサクと進んだ。 そしてまたつまった。 キリアキ五人斬りが難しい。 あまりにもできなくて、攻略サイト見たらがんばるしかないって。 やっぱりか。 キリアキと戦うのは今回で何回目かなので、既に慣れている。 いや、ゲームには慣れているが攻略には慣れていない。 デフテラで挫折してブランク後、再開してキリアキが出来なくて最初からやり直しているほど。 がんばるしかないと言われても、がんば…続きを読む

このことに関する各メディアの解説に全く納得できない。 1)利息制限法で制限された金利を超えている 2)貸金業規制法により適正な手段をとれば、その超過は許される 3)出資法で制限された金利を超えていない この状態のことをグレーゾーン金利と呼ぶのはおかしい。 そもそもグレーってのは、黒でも白でもないか、黒とも白とも取れるからグレーなんだろ。 黒だか白だかハッキリしない状態をグレーと呼ぶのは構わないが、これって白じゃん。 もし少しでも黒になり…続きを読む

最近やってるゲームが、疲れるゲームばかりなのか、それともゲーム自体やり過ぎか。 DSはちっちゃい画面に必死になってるから、全部疲れるゲームなのかも知れない。 ともかく、カスタムロボが一回戦うたびに疲れて、休み休みしてなかなか進まなかったが、 カドゥケウスも一回手術するたびに休みたくなる。 さて、詰まっていた静脈瘤破裂の面。 破裂させちゃうと、患者のHPがドシドシ減って行く。 破裂の手当をしてる間にもう一つ破裂してゲームオーバーになる。 …続きを読む

1916 letters | 532 views | コメントする

本当は一通りクリアしてから総括として書こうと思っていたが、 意外に手こずって先に進めないので、もう我慢できなくて書く。 あれもこれもと名前を挙げてはいるが、DSで一番最初にやってみたのは応援団。 これをちょこっと毎日やりつつ、その他のゲームにも色々手を出して見るという状態だ。 さすが、レビューサイトの得点で一番面白いゲームに君臨するだけのことはある面白さ。 かつてのスーファミには、当時ゲーセンで流行ってた回転拡大縮小機能がついていて、 …続きを読む