検索結果

キーワード: ‘グル’
1669 letters | 456 views | コメントする

耐震偽装関連で112カ所に強制捜査が入った後、押収物とかから何か証拠出たんでは? テレビなんかでは「また新たな疑惑」と称して手抜き工事だとかいろいろ言ってるけど、 新たな疑惑に行く前に、前の疑惑は真実だったのか、あらぬ疑いだったのかわかってない。 それどころか、手抜きは手抜き、偽装は偽装、責めるべき相手が違っているのに、 全部まとめて関係者を悪者に仕立て上げる構図は何とかならない物か。 構造計算を偽装した姉歯は、その件では悪者だけど、手…続きを読む

BSEとか狂牛病とか呼ばれて、輸入再開しても購入を避ける傾向が続いているが、 あたしゃ早くアメリカンビーフが食いたくて、待ちに待った喜ばしいニュースだ。 一部の人は安全性に疑問を持っているようだが、こちとら危険性に疑問だ。 アメリカ産牛肉、あるいは牛肉そのものを避けている人は、 なぜ牛肉は騒がれて豚肉は騒がれないのか知っているのかと。 牛は病気になって豚は病気にならないものとでも思っているのだろうか。 豚は生まれてから食われるまでの生育…続きを読む

1756 letters | 618 views | コメントする

先日から、ブログ検索に送る更新Pingについて疑問を持ち、 いくつかのブログ検索を実際に使ってみて、送ったPingが生きているかどうか調べた。 記事:更新通知Pingはどこに送るべきか 記事:更新通知Pingはどこに送るべきか#2 その結果のうち、話題のキーワードで検索して0件のものは無視するとしても、 たくさんの記事を収集しているにもかかわらず載せてもらえないものについては、 ここがブログとして認められて貰ってないのかなという疑問さえ…続きを読む

姉歯関連でもう9記事目だが、耐震偽装問題で誰よりマスコミがウソ言ってるよのまとめ。 ”食い違い”はない。 鉄筋を減らすように圧力があり、姉歯が独自の判断で偽装を行ってこれを満たし、 違法性については明言しなかったが、伝わっていると姉歯は考え、実際は伝わっていない。 ということで、証言はピッタリ一致していて、食い違いはマスコミの流したウソ。 姉歯か東京支店長が嘘を言っているのではなく、両方本当のことを言っているか、 または両方嘘を言ってい…続きを読む

自分がやらないことだと、他の人もやらないだろうと思ってしまうし、 どんな人がそれをしているのか全く想像もつかないが、ブログ検索って何に使うの? 他人の日記をからキーワードを検出し、新着順に並べるだけの検索を何に使うの? まさか、他人の日記が読みたくて、興味のある単語で調べたりするのかな? 先日姉歯の事を書いた記事にblog.with2.netから、投稿後1時間で30人リファラついたが、 その後はこの検索から一切来てなくて、今日フィギュア…続きを読む

1250 letters | 494 views | コメントする

あまーい!ブラジルのお菓子よりも甘いよー! と、言われるほどブラジルは甘いものが甘すぎるのだが、そんなブラジルの甘いものの話。 去年ブラジルに行ったとき、どこに行っても湯水のようにコーヒーを飲めたわけで、 そのテーブルには必ず二種類の砂糖が置いてあった。 うちのヨメはコーヒーに砂糖なんか入れないので、全然気にもしてないが、 あたしは両方試してみて、その一方がやたらと旨い事に気がついた。 シュラスコなんて肉ばっかりで、いくら肉好きでも飽き…続きを読む

意外なことだが、一度も見たことがないチーム同士のサッカーなのに面白い。 1戦目のアルアル対決は後半眠くなったけど、シドニーは別にカズを見るためじゃなく、 組織的な守備とサイド攻撃で、日本代表を見慣れている人には馴染みやすかったはず。 そして昨日のサンパウロ対アルなんとかが本当に目が離せないほど面白かった。 日本で知られてるサンパウロの選手ってアモローゾぐらいか。 一応日テレの注目はキーパーのFKって事のようだけど、アレはミスキックでしょ…続きを読む

ここまで、ヒューザーを悪者にするのはおかしいと言う話を主にしてきた。 姉歯とヒューザーの話 姉歯とヒューザーの話#2 建築サイドで不正をやられたら、販売サイドでは対処のしようもなく、 金の責任だけ押しつけられたんじゃ割が合わないというのが、 不動産屋でもあるあたしの最も主張したいポイント。 もし、裏でどことどこがグルになっていたとしても、やはり姉歯が偽造したのは事実で、 偽造した姉歯が一番悪いのは疑いようのないことだが、 その姉歯は、イ…続きを読む

Yahoo!が現在使っているロボット検索に切り替わる以前は、 まずカテゴリ登録サイトを優先してダイジェスト表示し、 見あたらない場合はロボット型の検索結果を表示するという仕組みだった。 その時点でロボット型の検索結果は、タイムラグの差はあれどMSNと同一だった。 それは現在のYahoo!検索の元になる1世代前のinktomi系システムで、 Yahoo!もMSNも別のロボット検索に移行してしまったが、 今はフレッシュアイがそのシステムを使…続きを読む

1749 letters | 578 views | コメントする

1はストーリー的な部分では大して面白くもなく、 それでもプレスターンバトルの面白さだけでずいぶんと楽しめたので、 2がどんな内容であったとしても、そのバトルさえ継承していれば確実に面白いと予想し、 別にストーリー上1の続きなんてさほど気にならなかったけど、2は購入確定。 一応、1で極まっていない所をある程度極めてから2を買おうと考えてはいたのだが、 あと隠しボス2体と高額スキル入手のための稼ぎ作業で終了というところでダルくなり、 我慢で…続きを読む

Movable Typeなんかは、再構築で静的ページを構築しちゃっているので、 その再構築の時に日別でアーカイブを作るかどうか、週別でつくるかどうかみたいに、 必要なページを作るように自分でカスタマイズしちゃうわけだが、 rNoteの場合は、リクエストがある度にアーカイブを作って流すことになる。 ウチは日付別ページもPHPを隠蔽して静的なURLにしているが、 記事もアーカイブも実際にページが存在しているわけではない。 そのrNoteのア…続きを読む

1405 letters | 490 views | コメントする

これまでGoogleやMSNではいろんなズルいことをして順位を上げてきたが、 Yahoo!では、本命サイトだけでなく周辺サイトも全く順位が上がらなかった。 カテゴリーに登録されたケンタクにならYahoo!から人が来ると言うこともあったが、 汁ムゴ魚など、その他のサイトにYahoo!からのリファラはあり得なかったのだ。 ところが、この汁ムゴ魚のエントリにYahoo!からの人が来ている事に気がつく。 誰か一人の人間が汁ムゴ魚を調査しているの…続きを読む

ダウンロードして設置したばかりの状態では使い物にならない Movable Type だが、 先日からのカスタマイズでとんでもなく使いやすくなってきた。 Movable Typeで遊ぶ もうやれるだけやってネタ切れ状態。 カスタマイズに1週間もかけなきゃ使い物にならないとみるか、 たったの1週間でカスタマイズに慣れるとみるかは微妙な所だが、 たいしてネットの情報を調べることもなく、書籍を購入することもなく、 配布サイトの日本語マニュアルと…続きを読む

1667 letters | 462 views | コメントする

数ヶ月前にブログってモノを知ったばかりのあたしにとって、 もちろん、既に定番となったコレも選択肢の一つとして浮上したわけだ。 ブログでもCMSでも良いんだけど、そのスクリプトがどれほど良いモノかは、 訪問者にとってどれほど良いモノかで決まる。 たとえば、XOOPSがあたしには合わないと感じる理由は、 XOOPS関連の情報をネットで調べていると、出てくるサイトはXOOPS製が多いのだが、 それらのサイトはどこをクリックすれば何が出るのかわ…続きを読む

1278 letters | 430 views | コメントする

某地所が最近SEOに躍起だ。 弘前と弘前市の区別はしていないのだが、 タイトルタグでそれなりのキーワードを入れてきている。 この間まで手作り感あふれるフレーム採用のページだったが、 いかにも業者に作ってもらったようなデラックスなサイトに生まれ変わっている。 しかしこの、いかにもなデラックスっていうのは逆に救いだ。 すなわち、あたしが個人でやってるようなイカサマを、 某地所のような集団で手分けしてやられたらかなわなくて当たり前なわけで、 …続きを読む