検索結果

キーワード: ‘指定’

いろいろ自由に出来るrNoteでも、自由にならないところはいろいろあるわけで、 その中でも、一番不自由で困るところはnavi_forthbackの部分だろうな。 記事:rNoteのパンくずリスト navi_forthbackをオプションなしで使った場合に表示されるのは、 上段はカテゴリ、下段は前後移動で、通常2行にわたるサイト内リンクだ。 今回の改造では、この上段の部分だけ表示、下段の部分だけ表示ってのをやった。 ただし、下段は全く不要…続きを読む

あたしゃやっぱり好きなのかもな。みのもんたが。つい見てまう。 20人の現職国会議員に、今年のニュースを見せながら質問するって番組だ。 こんな質問じゃズバリな答えは無理だろうというものばかりだったが、 そのシンプルな質問のおかげで、国会の縮図が短時間で見れて良い番組だったと思う。 生放送なおかげで、TBS得意のフィルタリングもなくて見やすかった。 重点を置いたのはやはり予算とか増税がらみのお話か。 消費税何%かって質問してたが、コレはシン…続きを読む

“Delphi2006″でググって訪問している人がいたので、実際ググって確認してみたら、 114件中36件が省略されずに表示されていて、その35位と36位がイケドリとオロカだった。 イケドリにもオロカにもDelphi2006の事は書いていない。 なんで検索に引っ掛かってるかっていうと、 汁ムゴ魚からバナーでリンクする際、各ページのタイトルをaltに入れてるからだな。 よそからはリンクされてないし、これ以外に理由は…続きを読む

Google向けにサイトマップを作ったとしても、拾ってもらえるという保証はないし、 実際、以前やったときはそのサイトマップだけに何回もアクセスがあり、 そこに書いておいたページは一切無視された経緯があるわけで、 まだこのサイトマップというサービス自体がベータということもあり、 これを作成することが徒労になることは十分あるわけだが、一応やってみた。 例によって今回も、どこをいじったかわからなくなるから自分用改造メモ。 まず、作るべきサイト…続きを読む

以前はトップ以外は検索はじいてたせいで、トップ以外から訪問する人はいなかったが、 最近は日記の各ページに検索エンジンから辿り着く人もいるので、 全てのページが検索対象となるように、Googleのキャッシュに気を配っている。 トップから2クリックでいけるようにすれば、全ページがキャッシュされると予想したが、 そういう変更を行ってもやはり拾われるページはまばらだ。 3クリック以上しないと辿り着けないページも拾われている。 問題の9月の記事は…続きを読む

rNoteにはないがMovable Typeにはあるarchives.htmlの存在意義がわかった気がする。 アレのおかげで、トップから2クリックで各記事に到達できるんだな。 というわけで(経緯)、日付を指定した際は各記事へのリンクを100件並べる事にした。 例によって、後から思い出せるようにやったことはメモしておく。 またrNoteに細工を施す のときに、日付リクエストの静的表示を行っているので、その時の.htaccessを少し直す。…続きを読む

本当に素人で申し訳ないが、ブログのPingの話な。 まず、トラックバックとか言うのを知ったのもわりと最近だ。 どこかよそのブログから自分のブログにリンクさせようなんて、 なんの役にも立たない本当に余計な機能だと思うよ。 ウチのページも見てください!って宣伝書き込みをするツール提供だもん。 ブログは宣伝ツールと被宣伝ツールが一体になったようなもんだ。 無制限にトラックバックを受け付けてものすごい縦長になった記事も良くある。 これからはトラ…続きを読む

アフィリ専用に作ったサイトにもう一つrNote置き、 そっちはそっちで、オススメ的な文章を考えて書いていくと言うことにするか、 あるいは汁ムゴ魚が商品紹介ブログに転身するのか。 まぁ、これからは日記投稿したら何かしらのアマゾンリンクを張り、 面倒なら思いついた言葉で検索でもさせて、ともかく様子を見よう。 作っちゃおうと宣言して次の日にはできあがって公開。 それほどまでにショボいというか、小さなプラグインだ。 中身もWEBで集めた知識を貼…続きを読む

あのさ、完全に自動登録なんだから放置しておきたいんだよ。 違法だろうがダブりだろうが、好きなように登録していけばいいじゃん。 管理人ぶってふるいにかけたりとか嫌なんだよ。 第一面倒くさいじゃん。 本当に干渉しないからいくらでも登録しろって思ってるのに、 腹立つことに、いくつかのサイトはやむを得ずに削除してるんだよ。 それは登録してるタイトルや紹介文が文字化けしてるところ。 文字化けしてリンクしたら、登録しに来た人にだってメリットないじゃ…続きを読む

存在しないファイルをコマンドラインで指定した際に、 新規ファイルを作成するか問い合わせる仕様の追加実装に関して。 メモ帳の場合、 >notepad hoge1.txt hoge2.txt と書いた場合、二つのファイルを作るのではなく、 “hoge1.txt hoge2.txt”という名の一つのファイルを作るようだ。 真魚の場合は、このようなコマンドライン引数を渡された場合どうすればいいだろうか。 メモ帳同様、スペ…続きを読む