一応わざと2個行って良かった

1787 letters | コメントする

AliExpressで10月3日に注文した89%オフのPGUガンダム色違い2体は、無事に返金された。
売り手の主張では、システムエラーで間違った価格が表示されてるって話だった。
が、その間違った価格のお陰で販売実績を600件以上も稼げたわけだ。
これって逆に、わざと間違え、わざと発送しない事で点数稼ぎしてないかと言う疑念もある。
こちらとしては全額返金ならびに遅延クーポン150円×2件も貰えて不服はない。
けど点数稼ぎに使われたとなると気分は良くないね。
そういうショップには悪い評価を付けたい。
が、返金されたんだから実際に何も買ってないのと一緒で、評価することも出来ない。
いや何も損してないしクーポン来たしいいけどね。
そしてそのクーポンとコイン割引を使うと600円台で買えるアッガイが欲しくなった。
こうして何をしてもショッピングの沼に引きずり込まれる。
もうちょっと待とうか。
やはりコイン割引は変動するようで、あたしが狙ってるものは15日が一番安く買えた。
が、スルーしてたら変動して全然コイン割引が低くなってしまった。
その一番安い周辺に遅延クーポンも揃ってたら買ってただろう。
またそのような波が来たときに条件が合えば何かしら買っていこう。
とにかく欲しいものしか買うな。

グフ飛行タイプの制作がだいたい終わった。
パイプ、バーニア、関節、サーベルをクロムメッキマーカーで塗装した。
ガンダムマーカーエアブラシでメッキマーカーは、エア缶じゃないと鏡面にならなかった。
コンプレッサだと表面ザラザラになる。
これじゃ普通にメタリック塗装したほうが綺麗だろう。
あ、でもバーニアぐらいだと小さいから、ザラザラが気にならない範囲ではある。
最後にサーベルを塗装したらもう全然ダメね。
サーベルこそ最もメッキ感を出したかったが、完全に失敗した。
失敗した上からエア缶で上塗りしても、もう塗面が厚くなって凸凹で汚い。
まだゴールドのメッキマーカーが到着してないが、希望が持てなくなったよ。
ま、エア缶がまだストックあるから、メッキマーカーのみエア缶を使うならどうにかなるか。

グフはバックパックの換装パーツをセットで買ったが、もともとのバックパックの方が良かった。
フライトタイプなので小さな羽があって、そこにメッキマーカーでラインを入れるのに成功した。
羽つきバックパックを扇風機つきバックパックに換装するかどうかだ。
本体がゴテゴテしてるからバックパックはあっさりの方が好みで、せっかくだが付けない。
クリアパーツのサーベルはグフに似合ってて、標準のサーベルはメッキ失敗したからちょうどいい。
メッキマーカーに合わせるように、キュベレイ用メタルデカールが少し余ってた。
これをちょこっと貼って完成にしとく。
グフ用のデカールが入ってなかくて残念だったが、逆にこのデカールがあったから良くなったよ。
んで余剰パーツたっぷりは、ランナーから外して小袋に入れて保存。
どうせ使わないから捨てりゃ良いんだど。

一応次はロールアウトカラーをキャスバル色に塗装して制作しようかと。
もうね、海賊版はABSだから塗装すると割れるって話はすっかり忘れてる。
塗装するために海賊版を買ってるし、割れる心配もしてない。
ロールアウトカラーも白いまま作るわけはなくて、白いから塗りやすいって期待しちゃってる。
んでこれの次に「よりどり」のガンキャノンを量産ザク色に塗りたいのよ。
連邦の2台を量産色とシャア色で並べたい。

たぶん関連のある記事:

まだコメントはありません。