アーカイブ

2013年 8月 27日 のアーカイブ
1299 letters | 942 views | コメントする

 あたしが自分で使うパソコンをWin8にしたのはだいぶ前だし、さすがにそれから今まで一度もこの操作をしなかったと言う事はあり得ないと思うが、Win8で真魚のMDI系の操作が全く出来ない状態になっている。真魚はWin7で作っていて、Win8では使ってはいるけど作ってはいない。まずその辺の話として、真魚を作っている開発環境であるDelphiには認証がついていて、いろんなパソコンにインストールしてると認証回数オーバーで使えなくなる。それでも何回かは再認証する方法があるようだが、あたしの場合はデスクトップPCを自作して使うのが好きなので、しょっちゅうDelphiも認証を求め、あたし一人で使ってるのに足りなくなってしまう物なのだ。Delphiが認証出来なければDelphiで作っているアプリを修正することも出来ないわけで、そうならないように開発環境を仮想マシンにしてしまった。去年はWin7上で仮想のWin7を動かしていたが、今年は実機をWin8にしてそのまま仮想のWin7を動かしているので、おそらく認証は起こっていないはずだ。そういう様子なので、いざWin8でしか起こらないバグと戦うために、Win8にもインストールしなきゃいけないとなると躊躇してしまう。そもそもDelphiをWin8にインストールすれば問題が解決するという保証もない。それで、今まで通りWin7でめぼしいところをいじって、Win8の実機で動作確認をしてみるってのを繰り返しているのだが、どうやら補足出来るところには何も潜んでいないようだ。勘でしかないが、これはたとえWin8上でデバッグしても解決法は出ないパターン。そもそもDelphiのMDIは無理矢理なことをしまくっているから、それに対抗してもっと無理矢理なことをして思い通りに動かそうとしていたが、そのやり方は使えなくなったという事になるな。こうなってしまうと、もうWin8以降非対応ってことにするか、MDIはやめますってことにするかしかない。これはやめたくないんだけどやめるかな。

 なんでこういうことが起こったんだろうな。ほとんどのソフトはOSがバージョンアップしてもそのまんま使えるのにな。あたしの作るものはOSの仕様変更に振り回される事が多すぎるわ。バージョンアップじゃなくサービスパック当てただけとかでも振り回されるわ。やっぱりDelphiを無理矢理使ってるとそうなっちゃうんだろうな。Delphiが提供する機能だけをはみ出さずに使ってれば大丈夫なんだろうが、Delphiの欠陥をどうにか自前で解決しようとムチャしちゃうってのがダメだよな。思い通りに動くソフトが作りたくてやってるのに、思い通りにしようとしてDelphiやWindowsとは違う方向に進んじゃうとリスクがあるって事だね。

 MDIがなしってことはそれとセットでタスクバーのタブ切替もなしだなぁ。いじったところが多すぎてもう巻き戻しは無理なので、機能はバグった状態で残すけど封印しておくという方向で行くしかないなぁ。