アーカイブ
ATOKが使えば使うほどバカになっていく件の観察が続いている。 辞書の自動登録はかなり条件を絞ったので、ほとんど増えていない。 複合語という項目により、鳳凰杯を鳳凰と杯の複合語として覚えたようだ。 不要な気もするが害にもならないだろうからまぁ良い。 AppleやMicrosoftを「あっぷる」とか「まいくろそふと」で自動登録されてる。 こういうのを登録しなくても出来る事がクラウド辞書の強みじゃないのかな。 たぶん不要な辞書登録かと思われ…続きを読む
無料会員のSpotifyをMP3に保存するWindows用の無料ソフトを試している。 法律的には問題ないはず。 ①海賊版ダウンロードではなく正規サービスのストリーミング。 ②コピーガードを解除するのではなく、再生して再録音している。 読んでないけどSpotifyの規約には違反してるかもしれない。 が、法律では著作物を再生して録音することまでは規制されてない。 というこで、まずあたしはSpotifyに金を払ってないので広告が出ているらしい…続きを読む
またスクリーンショットで語る。 というかスクリーンショットで見てわからないような機能は真魚にふさわしくない。 元々、半角とか全角とか変換する機能はあったけど、記号は半角のままで数字だけ全角に変換したいんだよって時に、その対象となる数字部分を探して選択してチマチマやらなきゃいけないので、対象範囲をダイアログボックスで選ばせたらどうだろうかと。先日は行ソートもダイアログで選ばせるように変更したが、結局、いろいろ選んで出来るようにする場合、…続きを読む
また一つ、EmEditor Freeからパクろうと思う。 そっちは商品なんだから、パクってダメなら言ってください>EmEditor売ってる人 ウチは趣味だから、問題あるならいつでも公開自体をやめますから。 今回はものすごく罪悪感があるから、あえてパクリを謝っておく。 ごめんなさい。 で、パクる内容について。 現在の真魚には、大文字/小文字や半角/全角の変換が付いているが、 このままだと、文字を選択してからその部分だけ変換するのか、 ある…続きを読む
いきなりつまずいた。 .NETでの50220変換と、WideCharToMultiByteでの50220変換で結果が違うじゃん。 で、何が違うのかというと、WideCharToMultiByteだと、補助漢字領域が使えてる。 ESC$(Dとか含むJISファイルなんて、真魚ぐらいでしか読み込めないって。 そんなファイルを書き出しても意味はない。 さて、真魚は7bitルールを守る変換に移行するのは決定だが、 WideCharToMultiB…続きを読む
しばらく間が空いたのでおさらいからだ。 この話は、既存のEUC変換では対応してない補助漢字領域に対応することから始まった。 既存の方法では対応してないので、対応するように関数を書いたわけだ。 そのついでとして、JIS変換の関数も書いて、現在の真魚に使用していると。 さて、このJIS変換についてだが、JISにも補助漢字領域ってのがあって対応したいし、 JIS規格だけでもいろんな種類があるしで、やはり自作しなきゃ満足な変換は出来ない。 しか…続きを読む
あたしゃ普段からATOKを使っているのだが、今日は動作確認もかねてNatural Inputで書く。 まず、真魚にTEditorを使っていた時代の話にさかのぼる。 再変換自体が、Win98以降だったか、それともMS-Office付属のIMEだったかで初登場した頃、 Win95とかそれ以前の時代から一太郎&ATOK使ってるあたしゃその存在自体を知らなかった。 古くからパソコン使ってて、それまでの文字入力に変化があるとは思ってもいない状態だ…続きを読む