検索結果

キーワード: ‘回線’

 もう断然来月の一斉MNPを考えてるので今日はただの偵察なんだけど、毎週ラーメン食いに行ってるからついでにケーズとヤマダを見てきた。ケーズは毎月恒例のauの4S一括0円ぐらいしかまだ月末モードに突入してないみたいで、お目当てのS2WiMAXもノートも先週と全く同じ。しかしヤマダはもう月末モードなのか、ピンク色のauスマホに3万キャッシュバックが付いてたので、これだったらうちの2in1回線をそのまま解約して0円にするより、MNPの手数料と…続きを読む

2090 letters | 857 views | コメントする

 自分ではネットで何か買うって言ったらほとんどAmazonだから、よその人もそんなもんだろうと思いきや、楽天とYahoo!も結構頑張ってて3強って感じなんだね。楽天ですらあたしにとっては意外なのに、ましてやYahoo!でショッピングできるなんて気がつきもしなかったわ。少なくともAmazonは価格比較サイトで見てもあらゆるジャンルで相当安い。最安のところと数%しか違わなかったりすると、利用したこともない最安の店よりAmazonを選んじゃう…続きを読む

1237 letters | 1743 views | コメントする

 情勢が変わった。スマートパスの内職が結構儲かるのでカーナビ専用機を注文してしまい、もうスマホのカーナビアプリのために端末を選ぶ必要はなくなった。たぶんね。さすがに最新のカロッツエリアが全然ダメって事はないはず。iPhone4のnavicoが優秀過ぎて、それをもう少し大きい画面で使いたいからiPhone5が欲しいって所だったが、昨今の供給不足を考えると安くなるのはまだまだずーっとずーっと先だ。年末のために用意した2in1弾は使えそうもな…続きを読む

 テレビを例にして携帯の話なんだけど、地デジ移行とエコポイントでテレビやその他の家電をやたらと買い換えさせたため、次は壊れでもしない限り買い換えなくて良いと思ってる人がほとんどで、特にテレビが売れなくなってるという話を良く聞く。こっちみたいな田舎の郊外型ワンフロア店舗では配置が違うけど、都会の何階に何コーナーがあるとかっていう電気屋では以前は入口にテレビがあったらしいが、もう売れないから配置を換えたんだってさ。みんなが買った時も激安競争…続きを読む

 スマホにいろんな機能がついてるせいで、他に必要だった色んな物がいらなくなりつつあるけれども、スマホにあまり機能を必要とすると対象機種が限定されて不自由になってしまう。あたしはかなりスマホに機能を求めてきたが、全てを満たすような物はなかったり高かったりして非常に不自由なので、なるべくスマホ以外で出来る事はスマホ以外でやるべきだという考えにシフトしつつある。だからこそ新しいカーナビも欲しいわけで、今のところスマホでカーナビを代用するとした…続きを読む

 明後日、docomoに1回線入れられるようになるんだけど、ポイドがもうなくなってたしキャッシュバック2万円ごときじゃ動く気がしない。一応ギャラクシーノート0円はやってたけど、単発で行くにはMNP費用がもったいない。以前のように高額なキャッシュバックがでるなら我慢できずに次々とMNPしてしまいそうで、待つって事はあり得なかったが、こうも渋いと動きたいのを我慢して待つのではなく、動く気がしないから動きたくなるまで待つって事になるなぁ。4万…続きを読む

 ポイントサイトのポイントが貯まってもAmazonコードに交換出来るまでタイムラグがあるので、欲しいものリストに入れてウズウズしながら待ってたんだけど、ようやくポイントをでっかく使う事が出来た。今回Amazonのポイントで貰ったのはiPad3と保護フィルム。ケースは既に楽天のポイントで貰ってる。もうちょっと余ってるし必要だから、ISW11Mの白ロムと保護フィルムとケースも貰うことにした。  今ポイントを稼ぐために使っている端末はISW1…続きを読む

1666 letters | 2050 views | コメントする

 今月末、docomo回線が契約から90日経過するので、90日間に2回線までという制限を脱し、いよいよdocomoにもう1回線MNPできるんだけど、8月と9月に3万円だったMNPキャッシュバックが今月2万円に減ってるね。今月末か来月末に何かお得なキャンペーンをやって貰わないと、諸経費差し引きで全然儲からない。やっぱりMNPで遊ぶにはタイミングが遅すぎたかね。普通に電話として使う回線の他にMNPで遊ぶように4回線作ったは良いが、あまり遊べ…続きを読む

 某ポイントサイトでauスマートパスからクソアプリをダウンロードすることで、1日で5000円ほど稼げたわけだが、auさんのことだから複数のポイントサイトに依頼しているに違いないと思って他も探してみたらやっぱりあった。しかも最初のポイントサイトでダウンロードした同じクソアプリを再びダウンロードしてポイントが入った。うん、でも全部じゃなくて、ダウンロードしてもポイント付かないアプリも散見された。登録されてるクソアプリも少なめなのか、全部ダウ…続きを読む

 iPhoneは防水じゃないからメインの電話として2年使うのには向いてないって事で、防水のXperiaに変更した訳だが、電話としてはやはりXperiaが良いんだけど、オモチャとしてとかゲーム機としてとかでiPhoneが楽しいので、退役してもiPodとして普通に持ち歩いちゃってる。携帯と違って常に肌身離さずじゃないから、防水じゃない事が気にならない。むしろiPod化した事で、いくら使ってバッテリーが減っても電話には影響がない点がうれしい。…続きを読む

本日のツアー内容(完了済) 10:30 ソフトバンクショップ 13:00 別のソフトバンクショップ 14:00 ケーズデンキ 15:00 ブックオフ 15:30 ゲオ という訳で、見てわかる人はわかるだろうわかりやすいツアーをやってきた。  プリペイド携帯って物を契約した事がなかったので、ともかくやってみたかったってのもあってまずソフトバンクショップでプリペイドを契約し、下4桁も番号も指定した。そしたら真ん中の4桁が去年契約した番号に非…続きを読む

 今日は別にデータ端末を見に行った訳じゃない。いつものように音声回線の具合を調べに行ったんだ。特に旧型iPhoneの売り方が急変してないか気になったんだけど、新型が出たからって今いきなり4Sが安くなって処分体制に入ったりはしないようだ。そりゃそうだよな、5は高速高額契約しか出来ないから4Sの需要はなくならねーわ。2台まとめて契約してフォトビジョンも付けてようやく1台分だけ0円とか、旧機種っていう扱いじゃないね。まぁもっと古い4でも普通に…続きを読む

 嫁のdocomoからiPad貰うといううろ覚えな情報を元に調べてきた。よそではクロッシィのルーター0円とかもあるようだが、市内では17000円くらいで月サポ2年で実質0円。即解約だと新規3150円と違約金1万でもうおよそ3万円。せめて3ヶ月くらいは寝かすとしたらコースにもよるけど4万くらいになる訳だ。それでiPadから5万円相当の値引きになる。まぁ、32GB以上のモデルかGPS内蔵モデルを買うとしたら、それで1万円くらいお得な感じだな…続きを読む

 キャッシュバックを金券ショップで換金した事により、ようやくMNPで儲けが発生した訳で、これまでは確実性のない投資みたいな感じだった物が、これはやればやるほど儲かるんだと実感した。初期投資をケチらず出来るだけ回線をもつ事にした。とは言え、一人で何十回線も契約できるわけではなく、各キャリアで最大5回線、docomoだと90日間で2回線が限界っぽい。と言う事は、auとdocomoに2回線ずつ乞食回線を持ち、毎月1回線だけMNPさせてて4ヶ月…続きを読む

 家に帰ったらセキュリティーパッケージとかってのが二つ届いてて、一つはdocomo、もう一つはauって書いてあって、この2社が同じ日に同じ荷物を送ってくるわけはないわけで、もうこれは開ける前からキャッシュバックのJCBギフトカードだって事が分った。安心した。auのお姉さんはMNP契約後すぐに780円維持に変更しても良いよって話だったけど、ホントにすぐ契約変更した事でキャッシュバック用件を満たさなくなったりとかしてないか不安だった。doc…続きを読む