検索結果

キーワード: ‘シカ’
2057 letters | 1283 views | コメントする

 えっ原発ゼロ?んなわけないじゃん。日本は利権を持っている者がもっと利権を獲得しようとして選挙が行われ、国会が運営されているわけで、原発の利権を持ってる者がそれを失っても良いと思うわけもなく、思っていない以上、たとえどんな選挙があっても誰が総理になっても、原発ゼロは無理だ。でも現に、ちょっと前まではあれほど再稼働反対って騒いでも有無を言わさず押し通していたのに、最近急に原発ゼロって言いはじめたわけで、これってどう見てもまた前回の民主党マ…続きを読む

 acro HDではroot権限を持っていてもシステム領域に書き込みしようとすると再起動がかかるっぽい。だから、例えばルートアンインストラーなんかは起動するだけでブチっと再起動がかかるし、チタニウムはバックアップだけ取れても復元できないようだ。rootといってもなかなか不自由だな。それでもいくつかのファイラを使ってbuild.propの書き換えに挑戦したところ、中途半端に成功して権限を設定する事が出来ず、無限再起動状態に陥ってしまった。…続きを読む

793 letters | 1419 views | コメントする

 同じ歯科でも歯の担当者と歯茎の担当者は別のようで、予約は歯科に対してではなく担当に対してって事になって、混み具合も違ってくる。歯の治療は2回だけだったけど5月と6月に1回ずつしか行けず、やたら長引いた感じがしている。で、今回また歯茎の治療に回されたんだけど、前回の歯茎は4月25日だったからかなり久しぶりだ。今度来るときはまた歯茎をやるよって言われてはいたけど、具体的に何するんだかは言われてなかったので、また知らずのうちに体中に力が入っ…続きを読む

 facebookとTwitterはいろんなサービスと連携していて、自動で書き込みとか読み取りとか出来て使い勝手が良いのに、Google+だけはどこかから自動で書き込むようなサービスがなくて、例えば長文をブログに書いてそのダイジェストをソーシャルに自動投稿したいって言うニーズを満たさない。じゃぁGoogle+に書き込んでそれを他のソーシャルやブログに自動的に飛ばせるかっていうと、それをリアルタイムでやってくれるサービスは見あたらないが、…続きを読む

1326 letters | 746 views | コメントする

サカつくが全然終わらない。 チートしてどんどん能力MAXの選手を育て、全試合で勝って当たり前みたいになって、 ただひたすら時を進めるだけの状態で、暇すぎてロード待ちで寝たりする。 メモステからの読み込みだから、ロードではなく処理待ちなんだろうけど、結構チンタラしてくれる。 ロードだけでなく何かとテキパキしないとかでトロくて嫌になる。 飽きたからゲームでもやろうって思うとゲームはもっと飽きて眠くなる感じ。 しかし称号とかイベントとかエンデ…続きを読む

1292 letters | 562 views | コメントする

朝起きた時、どんな夢を見ていたか嫁と申告しあうことがあるのだが、 最近は囲碁の夢しか見てない事に気がつく。 詰碁の問題を解く夢もあれば、シールの台紙からシールをはがした跡が白地になってる夢もあった。 夢だから説明できないことばかりだが、ともかく白と黒の丸いのがたくさん出てくる夢ばかり。 良い具合に脳が現世から離れはじめた所だ。 さて、日曜日は貴重な、本よりわかりやすいテレビの囲碁講座だ。 今週からはボンヤリして見逃さないよう録画すること…続きを読む

あたしはジムに行かないが、筋トレのマシンをガチャンと下ろさないのがマナーらしい。この話を聞いて、素人の気持ちを忘れてる自分を顧みた。もうある程度の筋トレをしてる人には、ゆっくり下ろすのは常識すぎて言うまでもない。でも素人は、重い物を持ち上げる事だけが筋トレで、下ろす時のことまで考えてない。頑張って上げる事には必死で、上げたら終わりで、ガチャンと下ろしてることに気がつかない。逆にこれこそ本来の人間の姿。ジムマナーとしては良くないかも知れな…続きを読む

DQ10オフラインは女性キャラでスタートした。これに限らず、性別を選べるゲームは大概女性キャラを選んでいる。男性キャラでやっちゃうと、女性ならどうなってるかと興味を持っちゃう。が、逆に女性でやってしまうと、男性ならどうなってたか想像出来る。あとわりと女性専用装備ってのもありがちだし。DQ10は人間の女性でスタートし、すぐイベントでエルフの女性に転生した。種族は選べるけど性別は人間を引き継ぐ。そこまでは良かったんだが、ゲームを進めていくと…続きを読む

ドラクエ10オフラインで遊んでいる。オンラインはやったことがなく、下調べもしてない。まだ序盤とは言え、あまりにも一人用に作られててオンライン版の想像が出来ない。たとえば自分と同じようなプレイヤーと出会う広場とかが出てこない。ちゃんとストーリーに絡むキャラはパーティーに入ってくる。これをオンラインには出来そうになく、全然違うゲームじゃないと成立しないと思った。ただ、勇者ではない一人を育てると言う点においては、いかにもオンライン風ではある。…続きを読む

筋トレとプロテインの関係性を非常に疑っている。食事量もしくは糖質を増やして筋肉付いた人は多くいるが、プロテインはいない。プロテインを減らして筋肉減った人もいない。もちろん「なんとなく」効いた気がする人はいっぱいいるが、全て「なんとなく」止まりだ。それに比べてメシ全体を増やした人は「なんとなく」じゃなく明らかにデカくなる。米でデカくなるのは確実だが、プロテインでデカくはちょっと難しいかも知れない。でもデカい人はプロテインを飲んでて、まるで…続きを読む

パワーブロック類似品からフレックスベルに乗り換えて、だいたい同じ重量でやっている。でも4.5㎏刻みと2.1㎏刻みじゃ、だいたいしか同じ重量に出来ない。だいたい同じで少し重いか少し軽いか選ぶなら、当然少し重いにしちゃう。ダンベルを変更して少し重量ダウンはあり得ない。むしろ少しずつ重量をアップしたくて、わざわざ違うダンベルを買ったわけだから。フレックスベルに乗り換えと同時に、ほとんどの種目で少し重量アップしてる。そしてやっぱり、4.5㎏アッ…続きを読む

以前Nintendo Switchのメトロイドヴァニアを調べて、欲しいものリストに入れておいた。メトロイドヴァニアではないけど近いゲームなんてのも紹介されていたが。欲しいものリストに入ってるゲームが時々セール対象になるので、ついつい買ってしまう。んで、ついついゲームが積まれていく。そういった積みゲーをこなしていく予定。先週はDead Cellsをやってたが、100円のDLCで挫折したのでそれ以上課金せずに終わりにした。今週はLOST E…続きを読む

フレックスベルのスタンドはもう少し低く設計して欲しかった。あたしは腕が長すぎて、腕に合わせてシャツを選ぶとすごくデカい人用になってしまう。つまり身長のわりに手をぶら下げた位置が低いあるわけだ。じゃぁフレックスベルのスタンドも、もう低くないと戻すときに持ち上げて苦労する。スタンド自体は低く出来ないので、足下に踏み台を置いて調節することにした。とは言え、人間としてありえる腕の長さなので、調節するとしてもほんの少しだ。大げさな踏み台を置くほど…続きを読む

Switch版のDead Cellsを有料DLCなしで結構遊べた。今は本体とDLC全部セットのセールをやってるが、DLCのみでは安くならない。なので、このまま通常価格のDLCを買って続行か、あるいは積んでる別のゲームをやるか。とりあえず本体部分はやり尽くしたかなと。というのも、普通に遊んでたら難易度は高いんだけど、設定が多くてどうにかなっちゃう。公式チートとも言えるアシストモードで、ダメージ量とかも調節出来ちゃう。チートなしでは、通常難…続きを読む

あたしの宅トレは時短を重視している。しかしついつい種目を増やしたがるし、ついつい丁寧になり、ついついドロップまでやっちゃう。そうしてる間に、だんだん費やす時間が長くなっている。当初、朝30分と夕20分で組んでたが、夕は30分くらいで済んでるけど朝は1時間くらいになった。1時間もダラダラ出来ちゃうトレーニングはヌルいって事になる。30分しか出来ないくらいの詰め込んだしんどい内容にすべき。30分しか出来ないから朝夕に分けてるんだよって話にな…続きを読む