検索結果

キーワード: ‘ペース’
1318 letters | 632 views | コメントする

 ブレイクジョーカーは毎週イベントをやってるが、その度にイベントを有利に進めるVIPカードが新しい物に変更され、一応4000円分ガチャすれば必ず1枚は確定で貰えるが、次回のイベントには使えないゴミカードとなる。あたしの場合はオーズイベントで運良く1000円で銀VIPカードを入手し、その後の響鬼イベントでは1000円で入手出来なかったので、それがありとなしでは差がつくことを体感している。オーズではもちろん愛用しているガタキリバをライド10…続きを読む

1305 letters | 568 views | コメントする

 ブレイクジョーカーが仮面ライダーを扱っているキャラゲーである以上、お子様でも無料で喜べる物でなくてはならない。それと大人が課金して喜ぶ物でもなくちゃいけないので、両立のラインがどこなのか難しい。うちの子供については、今のバランスで普通に喜んでいる。週替わりのイベントで一番簡単なフロアを攻略すれば、とりあえず新しいカードが手に入るので、まぁそれだけで十分だ。YouTubeでいろんなライダーを知っているので、いろんなライダーが毎週貰えると…続きを読む

2171 letters | 659 views | コメントする

 仮面ライダーオーズ本編でガタキリバの能力は分身して戦うことだったが、ブレイクジョーカーで運良く銀VIPカードが出たあたしはここぞとばかりにガタキリバを大量生産した。ファンだからとか言うことじゃなく、ライド10でリーダーにすれば使い物になると思ったからだ。んで案の定、これだけでデッキは強くなってしまった。ルールがブラックジャックな以上、運で勝負が左右されることは逃れられないけれども、自分のデッキに自分のカードを消す能力を多めに入れると、…続きを読む

1376 letters | 623 views | コメントする

 課金でコンティニューさせようとするゲームはパズドラでもそうだけど、あえてある程度は事故死するようにして集金しようとしている。しかし全てが運任せだと面白みがなくなってしまうわけで、運と実力のちょうど良いところでバランスをとると面白く感じるみたいだ。ブレイクジョーカーはしょせんブラックジャックだから運なんだけど、デッキの組み方とか狙う方向性とかゲージの使い方とかで、結構考えてやることになるからうまく行くと面白いしそのバランスは良いと思う。…続きを読む

2190 letters | 688 views | コメントする

 最近はスマホで液晶の需要が伸びたので性能もグンと上がってしまい、5インチのフルハイビジョンIGZOが0円でキャッシュバック付で配られる時代に、大型のテレビがワンランク下の普通ハイビジョンだったりすると非常にがっかりだろう。地デジ移行騒ぎに乗じて安い薄型テレビを買った人は、おそらくフルじゃないただのハイビジョンにしたと思う。あたしはフルハイビジョンの23型を買ったので、とりあえずしばらくは解像度で不満を持つことはないんだろうが、それより…続きを読む

1722 letters | 758 views | コメントする

 しばらくやってなかったケリ姫を再開したのは連続でメンバーをいっぱい当てたからだ。その新しく増えたメンバーの武器育成もあるし、モチベーションなくて育ててない武器もついでに育成し、それで強くなってるから詰まってたエリアの攻略もできたし、単に面倒くさがってやってなかったエリアも攻略し、回収したクリアボーナスのチケットでさらにスロットを回してと、どんどんやることが蓄積されていったわけだ。そして今、武器の育成も一段落してドレスの育成も毎週末のゲ…続きを読む

1402 letters | 1266 views | コメントする

 Delphiは毎年アップデートが行われてその度に数万円のお布施が要求されるので、今年のアップデートは何が目玉かという内容を見た上で、買うのかスルーするのか決める事にしている。今使っているXE2の目玉は64ビットコンパイラだったわけで、これさえあれば真魚も楽々64bit化出来るだろうと思って買った。実際はコンパイラさえあればどうにかなるような問題ではなく、Windows自体が32bitと64bitをゴチャゴチャに混ぜた仕様にしている間は…続きを読む

 大腸からカメラを入れたので、下剤を飲んで体の中を空っぽにしたせいだと思うんだけど、その前は元気が余っていたのにそこからはやたら疲れがたまった感じでグッタリしちゃって、なんにもやる気が起こらなかったんだよね。検査が関係なくただ単に入院があたしにあってなくて疲れが出ただけかも知れないけど。それで、入院前の時点で中途半端にしていた作業が退院してからもなかなか手を付ける気にならなかったんだけど、ようやくその中途半端部分だけは手を付けることが出…続きを読む

 Amazonが新しいKindleを出したみたいだが、その価格設定を見て奴等の勘違いが甚だしいと感じた。あたしは去年、スマホアプリのステマをするバイトでAmazonのポイントをいっぱい貰ったので、別に欲しくもなかったけどKindleの結構いいやつを新発売で手に入れた。でもやっぱり何の使い道もなくて、とりあえずroot取る遊びをして、スマホも持ってない嫁にメールやソーシャルのチェック用に預けたら大変喜ばれた。同時期に買ったNexus 7よ…続きを読む

1274 letters | 923 views | コメントする

 腹を開けてみたらもう手の施しようがないくらい酷かったので、そのまま閉じで合掌したような感じ。本当にもうロールバックしかないと思ってる。最新のソースをいじってバグ潰しみたいな感じでどうにかするのは無理っぽいので、バグがでるような大工事をする前のソースまで戻して、そこにその後施したいろんな改変を加えていこうかと。でもそれもまずい問題がいろいろ生まれる可能性がある。これ、もうダメじゃねーかな。復活出来るか不安だわ。  今わかってることとして…続きを読む

1997 letters | 704 views | コメントする

 パズドラは無課金でも確かに遊べるけれど、それはパズル部分を遊べるって話であって、強敵に挑むためにパーティーを育成する部分はやっぱり無理だ。どんどんプレゼントの魔法石をくれるから、ときどき有料のガチャをただでやるためにだけ使えばいいし、コンティニューなんてキャラを育てなくても勝つための手段だからやればやるほどゲームが面白くなくなるし、スタミナ回復してまでたくさんゲームをやるのもやはり飽きが来るのでオススメ出来ない。まぁそういう方針で行け…続きを読む

1414 letters | 880 views | コメントする

 能力覚醒のシステムが追加されてゲームバランスがやや変化したっぽいパズドラだが、実際にバランスを変えるくらいの恩恵にあずかるには無課金では非常に難しい状態だ。覚醒の条件が二つあって、たまドラを食わせるか同キャラを食わせるかなわけだが、ゴッドフェスで運良く入手するようなレアキャラをダブって入手して食わせるという方法は、ガチャをぶん回すお金持ちじゃないと難しいので、無料でも手に入るたまドラでの覚醒がデフォとなる。あたしの場合は今執行者メタト…続きを読む

2426 letters | 1026 views | コメントする

 パズドラを始めたばかりの頃、あたしはポイント生活のバブル真っ最中だったので、贅沢に数万円のiTunesカードを貰って魔法石使いまくり状態になっていた。アイテム課金型のゲームは初めてだったわけだが、無料で遊ぶ事ができるゲームなのにあえてお金を払って遊ぶ人の気持ちを理解することが出来た。パズドラ以外の似たようなゲームは、基本無料って言っても無料だと序盤の少しの間以外あんまり面白くなくて、どれもすぐにやめてしまうようなものばかりだ。あたしも…続きを読む

1215 letters | 909 views | コメントする

 前回、麒麟がでるゴッドフェスでガチャしたときは出なかったわけだが、代わりにオロチが当たったわけで、どっちも出なかったらもうやめ時と判断しただろうし、麒麟が出てたらホルスをやめて麒麟に乗り換えよという運命だと判断しただろう。麒麟が当たらずにオロチが当たったと言う事で、やめ時ではないが麒麟に乗り換え時でもなく、ホルスでオロチを鍛えて難関に挑めという運命だと判断した。それまでなかなかオロチが当たらなかったのも運命で、今こそオロチを使って難関…続きを読む

1818 letters | 960 views | コメントする

 もう腹の減り方忘れたわ。朝起きてすぐプロテインを飲んだら、13時間ほど飲まず食わずでいても全然お腹が減らない。お腹が減らないってのは、苦痛としての空腹がないという意味であって、満腹で飯が食えないという意味ではない。プロテイン飲んだあとに朝飯も食おうと思えば普通に食えるし、昼飯に誘われても普通に食えるし、休みの日だと家でゴロゴロしながらおやつとかも食べるわけだが、その食事は全て一切お腹が減って食ってるわけではない。どっかにうまいラーメン…続きを読む