検索結果

キーワード: ‘継続’
1250 letters | 1859 views | コメントする

 ちょっくら近所を見てきたが、docomoのタブレットは一括0円みたいな事はしてなかった。頭金は0円で、MNPなら月々サポートが機種代金を上回るって機種がいくつかあったが、それだと2年間月々サポートを受けなきゃいけないわけで、月々サポート適応可能サービスを解約しなかった場合、データ通信専用プランに変更しても2年間で6万円くらいは払うことになる。月々サポートのはみ出し分は1万円くらいなので、MNPのキャンペーンで商品券2万円もらってもタブ…続きを読む

 えっと、使ってない方のSoftBank回線を解約してもあと一年塩漬けにしても二万数千円かかるから、ほっとくか解約するかは引き分けとして、今すぐ解約するのと今すぐ他社にMNPするのとどっちが良いかの話の続き。SoftBankにはどっちにしろ同じくらい払うから無視して、その移転先にいくら払うかとか、キャッシュバックがあるかとか、端末を遊びように貰えるかとかの話になるが、電話は使わないから別にいいんだけど、タブレットなら常におもちゃとして欲…続きを読む

2419 letters | 1943 views | コメントする

 あたしのApple嫌いは変わっていないし、iOSデバイスよりAndroidデバイスの方が根本的に便利だ。その上、趣味としてもAndroidでアプリを作るっていう遊びは敷居が低く、クソ高いMacを買って年会費も払って審査も受けなきゃいけないiOSには関わりにくい。それでも、最近はAndroid端末にSIMカードを入れて持ち歩くことはめっきりなくなり、もうずーっとiPhoneしか使ってない。2年更新の1年が過ぎ、さて来年はどうするかって話…続きを読む

 自分で真魚のGrepを使ってて、最近だとDelphiのインストールされたフォルダにVCLのソースコードが入ってるからそこに検索をかけるっていう機会が多い。で、いざフォルダを選ぶためのダイアログを出して、いやもうそのダイアログが表示される位置からしておかしいからそこは手元では修正済みなんだけど、それよりおかしいのは、Delphiをインストールしたフォルダを展開しようと△印をポチっとクリックすると、その展開表示のために数十秒もダイアログボ…続きを読む

1027 letters | 1193 views | コメントする

 真魚のタブは昔ながらのフラットボタンスタイルだから、今どきの見た目に変更するつもりであちこちいじってるが、いろいろ問題があって変更出来そうもない感じ。まずはWindows標準の機能を使ったタブスタイルにした場合だが、これってそのまま使うと今どきのタブスタイルだけど、自前でタブに閉じるボタンを書き込むと昔ながらのタブに戻っちゃうんだな。見た目を新しくするための変更なので、古いタブスタイルにするんじゃ意味がなくて、古いフラットボタンスタイ…続きを読む

 あたしは作者なんだから、真魚に必要な機能があればスクリプトを書かないで本体に実装しちゃえば良いわけで、だからこそどうしてもスクリプト部分は、まだまだやる事がいっぱいあるにもかかわらずついついほったらかしになってた。でも、例えばあえて標準で実装しないでスクリプトで実装した文字数カウント機能なんかは、何を1文字と数えるかがユーザーによって異なるから、自分用にカスタマイズしてカウントすれば良いという意味でそうしているから、いざスクリプトなし…続きを読む

1816 letters | 1477 views | コメントする

 使ってないけど使おうと思えば使えるメールアドレスって、結構みんないっぱい持ってると思うんだけど、どれが何用か明確に使い分けないとわけわかんなくなる。WordPressから連携ブログに送信するためのメールアドレスは、アカウント登録時の確認のため受信できるんだけど、普段は自動送信だけで受信しない。そういうのも含めて、独自ドメインもフリーメールもあっていくらでもアドレスを作れる状態だし実際いっぱい利用してるけど、受信するのは仕事用、プライベ…続きを読む

1896 letters | 1550 views | コメントする

今や筋トレ前専用サプリは、米国ではプロテインと同等かそれ以上の売れ筋ジャンルとなっている。 NOって呼んだりプレワークアウトって呼んだりするが、各社個性があるから定義は難しい。 以前、試供品で届いたスーパーパンプを試したところ、精神に効きまくって眠れなくなった事がある。 すごく気に入ったが、あたしの筋トレタイムは寝る前なので、眠れなくなるサプリにはためらいがあった。 この度、そんなことはすっかり忘れて、プロテインを買うついでにJack3…続きを読む

だんだんわかってきて、ようやく普通の携帯より便利かなって感じになってきた。 買ってから知ったんだけど、Wi-Fiメインなら別にiPhoneじゃなくても、iPodで良かったようだ。 なんせAppleには全く興味がなかったので、iPodと言ったら今どきのウォークマンだろって認識しかなかったが、 iPhoneの電話回線なし版って言えるようなやつまで出てるなら、 何も違約金を払って今までの携帯をやめなくなって、携帯を継続しつつオモチャでiPod…続きを読む

1604 letters | 950 views | コメントする

年を取るほど一年はあっという間と言うけれども、35歳はとても長い一年だった。 下の子が保育園に行ってまだ一年しか経ってないとは思えないほど、かなり昔の気がしてくる。 上の子の誕生日なんて本当に一年に一回やってるのか疑いたくなるほど、遙か昔の話に思えてくる。 去年の春は夏タイヤを買ったけど、それからまだ一年って事にも驚く。 それで、35歳は何をしてたか、自分の日記で振り返ってみたが、後半はゲームばかりで、 なるほど、ゲームに没頭したから、…続きを読む

2141 letters | 774 views | コメントする

最近のサッカーは面白いと思うが、特別に応援してる人がいるわけでもないので、 アジアカップ決勝といえどたかがオーストラリア戦で、あえて夜中に起きたり録画したりしてまで見る気はなく、 ダイジェストしか見てないが、印象としてはまたしてもキーパーのラッキーで勝ったのかって感じ。 もちろん攻撃面は韓国戦で見た限り、一試合で複数得点取れそうなほどの強さがあり、 たぶん今は史上最強の状態だと感じているが、防御面はキーパーのマグレに相当助けられてる。 …続きを読む

1545 letters | 1713 views | コメントする

PCTでノルバデックスよりも効果のある薬はいろいろあるが、安く入手出来る物はない。 ノルバなら1日20円程度で十分な効果が得られるけれども、他のは1日20円では不十分だ。 お金持ちであればノルバより効果が高い薬を高く買った方が良いけれども、 ライトユーザーは1日20円コースか、それとも数百円コースかでその間がなければ、当然20円コースだろう。 ただ、気になる情報があって、ノルバはSERMとしては優秀だがプロゲスチンへの反応が良くなってし…続きを読む

1431 letters | 850 views | コメントする

オレンジ、チョコ、クッキークリームの順番でマトリックスを開封したのだが、 オレンジとチョコには80ccのスプーンがついてきて、クッキークリームには94ccのスプーンがついてきた。 これって、ロットの違いで新しい方は違うスプーンに変更になったのかも知れないし、 味によって違うスプーンが入ってるのかも知れないし、サンプル不足で断定できない。 ただ、一般的なホエイのプロテインには70ccが、ナイトロコア24には90ccがついてきて、 それより…続きを読む

米国の法律は厳しく日本の法律はゆるいため、日本では合法な物が米国では非合法となり、 日本でならノルバデックスをインドあたりから買うのが正解でも、 米国では合法な代替物質をサプリメントとして買う事が正解となる。 しかし代替物質は実際は代替に力不足であり、米国でなら仕方なく買うが、日本で買う意味は無い。 安くて効果的な、ノルバのジェネリックを買う方が、高くて効果の薄いサプリを買うより良い。 と言う事について認識が浅かったため、買ってしまった…続きを読む

1360 letters | 1103 views | コメントする

プロホじゃないのに、特に首から肩にかけて、背中というか腰まで広範囲に、力入れるとつる。 机の下に掃除機かけてて、変な態勢でイタタタタって感じになる。 プロホ摂取中ならどこかつっても当然だと思っていたが、今つるってのはおかしい。 完全に今、プロホ摂取中と同等かそれ以上に筋肉増強剤の体感がある。 腹筋もヒクヒクしてて、つりそうではないけど張ってる感じが強い。 ふくらはぎも、普段何ともないけど歩いてみるとそれなりの感覚がある。 このところサル…続きを読む