検索結果

キーワード: ‘コンテ’

 福山雅治がやってるCMだから東芝だと思うが、ノートパソコンがタブレットにもなるよってニュアンスで言ってて、瞬間的に「んなわけねーだろ」って思ってしまった。だってさ、ノートパソコンはかさばるからタブレットが良いって人にとっては、タブレットにもなるノートはタブレットになってないじゃん。シンプルで安い7インチタブレットが欲しい人にとっても、高いわデカいわ複雑だわで、全然欲しいものにならないだろう。見た目上はノートパソコンからタブレット型に変…続きを読む

 最近、auさんのお仕事をこなして報酬をAmazonギフト券で貰ってるもんで、Amazonサーフィンな時間が増えたんだけど、近頃のAmazonはKindleファミリーを売りたくて仕方ないみたいで、邪魔なほどKindleを推している。まぁあたしにとっても今はAmazonギフト券がバブルな感じなので、そりゃKindleなんか買ったらちょうど良いようなポジションではある。商品にも魅力があり、普通に買っちゃっても不思議じゃないし、よその人ならた…続きを読む

1790 letters | 1108 views | コメントする

 前回つなぎのつもりで買ったレグザと違って、今回は長期的に使おうと思ってる本気のビエラだ。だから、前回の妥協しまくりと違って今回はかなり贅沢に期待しまくってるんだけど、だからこそ叶えられていない部分が残念でならない。うん、でも全体的にはかなり良くなった感じで、長期で使う気が起きる感じだ。  良い所としてはやっぱりフルHDね。今どきスマホでもフルHDが出るって時代に、テレビで普通のHDとか存在価値すらない。普段使ってるXperiaもネクサ…続きを読む

 某ポイントサイトでauスマートパスからクソアプリをダウンロードすることで、1日で5000円ほど稼げたわけだが、auさんのことだから複数のポイントサイトに依頼しているに違いないと思って他も探してみたらやっぱりあった。しかも最初のポイントサイトでダウンロードした同じクソアプリを再びダウンロードしてポイントが入った。うん、でも全部じゃなくて、ダウンロードしてもポイント付かないアプリも散見された。登録されてるクソアプリも少なめなのか、全部ダウ…続きを読む

 あたしの母親はちょうど定年で時間を持て余しているのだが、3歳と7歳の孫がiPadでYouTubeをみたりゲームをやったりしてるのを見て、自分にも出来そうだと思ったようだ。数ヶ月前から欲しいって言ってたんだけど、4万円したら今はノートパソコンも買えちゃう時代なわけで、はたして本当にiPadで良いのかって事も含めて決断できずにいた。でも確かにノートパソコンの方がSDもDVDも使えるし便利なんだけど、iPadには便利を犠牲にした簡単さという…続きを読む

 一応、Titaniumバックアップを使えば、いらないプリインストールアプリを削除できるんだけど、acro HDではシステム領域の書き換えをするような挙動があると再起動がかかるらしく、一個削除する度に本体再起動になってたらうざい。そもそもなんでプリインストールを削除するかって言うと、常駐してバッテリー浪費したりパケット通信したりされるのが嫌だからって話で、アプリをインストールしている領域は十分広く、今後いろんなアプリをインストールしても…続きを読む

1899 letters | 4253 views | コメントする

 真魚の本体である実行形式ファイルは解凍不要のUPX圧縮が施されている。「何の変哲もない」普通の実行形式で拡張子がEXEのファイルなのに、実はアレが圧縮された状態で、起動する度に自動的にこっそりとメモリー上で解凍されているので、普通の人には圧縮されていると言う事すら気付かせない。いちいち毎回裏で解凍してたら起動が遅くなりそうな印象があるけど、ところが逆に速くなるらしいってな事情もあって、毎回UPX圧縮状態で配布してきた。で、やめようと思…続きを読む

1518 letters | 1571 views | コメントする

 嫁のノートパソコンが調子悪いって、またかよと。買ったばかりじゃん。調子も何も壊れてるか壊れてないかの二つしかないんであって、一時的に調子悪くてほっといたら自己回復するようなシステムにはなってねーよ。なんかもう関わりたくない。いや、関わりたくないのは嫁に対してであって、嫁が壊したかも知れないノートパソコンは、あたしにとっては壊してもいいオモチャであり多いに関わりたい。嫁の大事なパソコンイコールあたしにとっても大事な人の大事なパソコンだか…続きを読む

1643 letters | 1368 views | コメントする

 Windowsの仕様かDelphiの仕様か知らないが、MDIを実装するとどうしても抑止できない描画が発生するため、仕様を越えて特殊なことをやってでも無理矢理どうにかしようと頑張っている。とりあえず描画には違いないんだから、描画を行わせるWM_ERASEBKGNDかWM_PAINTを捕捉してどうにか出来るはずと当然思うわけで、でもこれを全部捕捉しても結局は目的の描画をやめさせる事が出来なかった。ユーザーレベルでコントロールできる描画を完…続きを読む

2065 letters | 1230 views | コメントする

 おそらく毎日面白い情報を発信し続ける事で固定客を増やし、アクセス数が多いサイトでは広告収入が収入として期待できるほどになるのかも知れないが、ウチはそういうサイトじゃないので、たまに広告がクリックされたってなんの足しにもならない。換金するのも面倒なほどわずかな金額しか入ってこない。だから、収入をあてにして広告を貼ってるわけじゃなくて、やっぱり、どのページにどんな広告が自動的に出るのかってのを見て面白いとか、ページ内でどんな張り方をすると…続きを読む

2461 letters | 1118 views | コメントする

 AdSenseアカウントがBANされて、その他の広告を貼ってみたけれど、やっぱりAdSenseに比べたら表示される広告が楽しくない感じ。でもたぶんこれは気のせいで、AdSenseでも表示される広告はそんなに楽しくなくて、だからこそ別の広告を貼ってみたくなったんだよな。ただ、どうしてもAdSenseにはあって他にはない能力として、ページの内容に合わせた広告を出すって言うやつが、他の広告でもやってるって書いてあっても出来てない感じがするん…続きを読む

2789 letters | 1626 views | コメントする

 あたしの場合は「不正行為の危険性がある」という理由で非承認になったけど、その不正行為には一切心当たりはない。それよりも、全然警告を受けてないけれども、サイトのコンテンツがAdSenseの禁止してる物に当てはまりまくってるわ。 >アダルト コンテンツ  アダルトとはポルノ以外にもあるわけで、ゲームでも「全年齢」を獲得するのは難しい。全年齢対象じゃないゲームをやって面白かったかどうか書いて、そのゲームを売ってるAmazonにリンクしてるっ…続きを読む

2618 letters | 1833 views | コメントする

 例えばこの日記はWordPressを使ってるが、ソースをいじる場合はUTF-8にしなきゃいけない。プラグインでもなんでも、元のソースは日本人が書いてる事は少なく、たいがいはマルチバイト文字を含んでいないため、これを真魚で開くとSJISと判定される。そこに自分でマルチバイト文字を書いて保存すると、UTF-8じゃなきゃいけないのにSJISになるわけだ。真魚の動作としては何らミスしてはいない。これはしょうがないことだ。でも、自分で使う上でさ…続きを読む

2844 letters | 1958 views | コメントする

 なんかまだカテゴライズがハッキリしてない印象があるんだけど、ソーシャルゲームってオンラインゲームなんでしょ。あたしもオンラインゲームはいくつかやったことあるけど、ゲーム内でチャットしたりして友達を作っちゃうとやめられなくなっちゃうんだよね。そうなると分かってからは、挨拶も何もしないで、一切友達にならず、他人を高性能な擬人コンピューターだと思ってゲームした。すると、オフで一人で遊ぶゲームに比べて実りが少なく、例えばレベルが上がりにくいと…続きを読む

1879 letters | 2113 views | コメントする

 例えば不動産屋のサイトは、子供が見ることを全く想定していない。なぜなら子供は契約できないから。子供が不動産屋のサイトを見た回数をカウントしても無意味であり、なんなら子供の使ってるパソコンでは検索結果から消しちゃっても良い。そういうつもりでfacebookページを年齢制限ありで作ったら、基本的に非表示で、年齢の確認が取れてる人にだけ見せるページになってしまった。もちろんクローラーにもアプリにも年齢はないので認識されない。別に子供と契約で…続きを読む