チェイシング軍団に移行
	
	ワサコレの二回目の鳳凰杯には行けなかった。
	別に課金者と争って上位に行くつもりはないけど、負けた理由が明確すぎて残念。
	スアレス欲しくてがんばった直後だったので、スアレスいるところに負けてショックだ。
	あとうちは2トップのカウンターだけど、1トップのカウンターがひしめいている。
	ドイツ代表のAフォメ獲得し、CFとOMFでミドル持ちが良い感じだ。
	難易度は高くないみたいでやってる人が多く、そういうところに差をつけられている。
	たとえうちでドイツフォメを獲得しても、OMFでミドル持ちがいない。
	上を目指せるバラマキにすべて落選して、いよいよ遊びにくくなるかなってところだ。
	ただ、現状ではスタメンが何人か交替し、限突券が全く足りない状況だ。
	本当にダメな状況だと限突券を使う選手がいなくて余り始めるから、まだマシだろう。
	イベントはエナボ回収までで、24券はゴミな☆5だったし、あとはプラス選手集め。
	GCS選手を持ってないのにコーチだけ20枚くらいドロップし、課金者だけのイベント。
	特に今回はまだ緊急ミッションが発生してなくて、過去最低の争奪戦になった。
	SPS3に欲しい選手がいないので、当分のイベントは低調な参加となっていく。
	ネイマール、アルバ、シュテーゲンはカブリ、ピケはスキル悪い、あとはコスト低い。
チームに関しては今のところ、2トップ以外チェイシング持ちという構成になっている。
	コスト34ドグラスコスタと、コスト35オスカルがチェイシングなくてベンチに行った。
	でも二人とも、今後3トップをやったときにウィングに使いそうだから残している。
	そして期待のガビは今OMFで起用中で、フレマでの使い心地は上々だ。
	チェイシングがスカって残念な事も多いが、パスの出しどころはオスカルより良い。
	スタッツで見るとアシストが多くついてるし、スキルも多く発動してる。
	重要なのは勝利に貢献してるかどうかで、その数字はあてになるかわからないけどな。
カウンターの性質上、所持スキルに関係なく前線へのパスは行われている。
	そうなると、存在感を示せるのはボールを奪えるかどうかに尽きるんだわ。
	チェイシングしなくても奪うやつは奪うけど、スキルで奪った方が目につきやすい。
	どの選手も、チェイシングがあるおかげで活躍してるという判断になりがちだ。
	チェイシングしないやつは足手まといに感じる。
	それで合ってるかどうかはわからないが、チェイシングだけで選んでしまう。
	得点王を取ってたときはスルーパス重視の編成だったが、今はチェイシングだ。
	いやタックルとの区別はついていないので、何人かはタックルかも知れないが。
	それプラスさらにミドルも必要だし、フォメも必要なんだけどね。
	課金不足でついて行けてないんだよね。


