横置き型microATXケース

1385 letters | 2070 views | コメントする

 どちらかというと自宅PCより事務所PCを先にパワーアップしたいところだが、事務所はネット関係の変更もあるので、トラブル時に訳わからなくならないように後回しにする。自宅のPCはなんやかんやで全部丸っと新しくする事になるだろう。んでもなんせポイントで買う訳だし、ポイントは入るなり使っちゃってるのでなかなか自作パソコン一台分貯まるまでこらえられない。そこで、組む順番とかも考えて一つ一つ買っていく事にした。

 つーわけで最初はケースから注文した。現在、自宅PCは縦置きのmicroATXを横置きにして使っている。それで何の問題もない。しいて言えばDVDドライブが縦になっちゃうから使いにくいくらい。しかしそのDVDに関しても今日USB外付けが到着したので、次に組むPCには5インチドライブを搭載する気がない。それなら別に今のままのケースで全く問題ないんだけど、横に置くタイプのケースが売ってるみたいなので欲しくなった。これを買わないと、次のPCを組むために今のPCの中身を全部出して新しい中身を入れる事になるんだけど、ケースを新たに買えば今のPCをばらさずに次のPCを組む事も可能だ。物欲もあるし手間も惜しいし、買っちまうよと。

SilverStone Grandia 黒 デスクトップ型SST-GD06B

 選んだのはSST-GD06BでやっぱりmicroATXだった。でも今回買おうとしてるマザーはmicroATXではない。ASUSのP8Z77系にしようと思ってるんだけど、どれがどう違うのか比較してたら、スマホの充電用にUSBから多めの電気を流すとか、電源が切れてても電気を流すとかっていう機能があるやつとないやつがあった。これってあたしの使い方では結構重要だ。で、microはそれついてるやつなくて、ATXかmini-ITXを選ぶ事になる。ATXにしちゃうとケースもATX用にしなきゃいけないし、不要な機能がてんこ盛りで高く付く。別にポイントだからタダだし高くなっても良いんだけどね。まぁ結局は、ケースを先に選んでそれにあったマザーを選ぶ事にする。このケースに決めた理由は、3.5インチがホットスワップなこと。今回は徐々にパーツを買うので、ハードディスクはまずいったん今のやつを移してそのまま使い、あとから大容量の物に換装する事も考えているから、ホットスワップなら面倒くさくないなと思った事。そうでないやつはもう3.5インチなんてシャドウばかりだからね。どうせ無理矢理詰め込むんだろう。

 で、これを選んだって事はmini-ITXを選ぶってことで、P8Z77-I系で高いやつにだけ目的の機能が搭載されている。きっとそれを買うんだろう。

たぶん関連のある記事:

コメントは終了しています。