検索結果

キーワード: ‘真魚’

 真魚のJPEG画像読み込みが遅くなった気がしてたんだよ。読み込みってのは最初の一回目だけで、あとは描画速度になるわけで、起動して一番最初に描画されるべき編集エリアが、以前に比べて遅いタイミングで出来上がることが気になってた。MDI化とかもしたから、その影響で起動が遅くなってるのかとも思ったが、背景画像をなしにしたら普通に速くなったので、原因は画像の読み込みなんだと気がついた。  テキストエディタのくせに背景画像のアルファブレンディング…続きを読む

 最終的にはスキン対応も視野に入れて、タブバーを新しくしようとゴチャゴチャやってたんだけど頓挫し、そうしてる間に、これまたスキン対応を視野に入れて先にいじってたステータスバーがどうも怪しくて、結局その辺は全部なしにすることにした。いや別に、タブバーとステータスバーがそのままで、メニューとツールバーだけが変化するというスキン対応なら出来るし、機能をある程度犠牲にすればタブバーもステータスバーもスキン対応の物に差し替えできるし、その方向で行…続きを読む

1027 letters | 1193 views | コメントする

 真魚のタブは昔ながらのフラットボタンスタイルだから、今どきの見た目に変更するつもりであちこちいじってるが、いろいろ問題があって変更出来そうもない感じ。まずはWindows標準の機能を使ったタブスタイルにした場合だが、これってそのまま使うと今どきのタブスタイルだけど、自前でタブに閉じるボタンを書き込むと昔ながらのタブに戻っちゃうんだな。見た目を新しくするための変更なので、古いタブスタイルにするんじゃ意味がなくて、古いフラットボタンスタイ…続きを読む

1335 letters | 2111 views | コメントする

 ブラウザでChromeではなくFirefoxを使っている理由も多段タブだったりする。もしかしたら標準ではなくアドオンでやってるかも知れないが。どんどん新しいタブを開いて閉じずにブラウズし、気がつけば三段くらいになってて、それ以上はタブがスクロールしちゃうので仕方なく要らないタブを閉じるという作業をしている。まぁ、8割方閉じて良いタブだけど。でもその三段を越えるまでの間は閉じると言う事を忘れていられるわけで、同じ事をChromeでやろう…続きを読む

2065 letters | 1230 views | コメントする

 おそらく毎日面白い情報を発信し続ける事で固定客を増やし、アクセス数が多いサイトでは広告収入が収入として期待できるほどになるのかも知れないが、ウチはそういうサイトじゃないので、たまに広告がクリックされたってなんの足しにもならない。換金するのも面倒なほどわずかな金額しか入ってこない。だから、収入をあてにして広告を貼ってるわけじゃなくて、やっぱり、どのページにどんな広告が自動的に出るのかってのを見て面白いとか、ページ内でどんな張り方をすると…続きを読む

 あたし自身が久しぶりに真魚のソースをいじるわけで、いろいろ忘れてたり老化による能力低下で、余計なところをいじって以前の真魚より悪くアップデートする可能性が極めて高い。その上、今回もDelphiが結構ポンコツで、古いDelphiで作った真魚を新しいDelphiに移行させただけであちこち挙動がおかしくなって、酷いところはアクセス違反が出て動かなくなってる。気がついたところはもちろん直そうとはしてるけど、プログラマの方でどうにかなる物ばかり…続きを読む

1795 letters | 1278 views | コメントする

 別にgPadに触れたからMDI化したわけじゃない。別にMDIに出来たってそんなに便利になるわけじゃない。誰もそんな機能は求めていない。どうしてDelphiバグと戦いながらあえてMDI化をやってんだってことを、すっかり自分でも忘れちゃってたが、これはタブを表示しないモードを作るためだったことを、ふと思い出した。MDI化で満足し過ぎちゃってたわ。  MDI化してタブを表示しない状態にすると、そりゃ普通にMDIになるわな。ちゃんとメインメニ…続きを読む

 長年、日記の下書きを真魚で書いて来たので、未だにクセで真魚に書き始めたりしてるくらいだから、こうなったら真魚にWordPress投稿機能を持たせちゃいたいってくらいに思ってはいる。でも真魚はあくまでテキストエディタであり、リッチテキストでの投稿には向いていない。どうしても必要なら、以前はタグを手書きしていたわけだが、rNoteの場合は手書きのタグと相性が良くて、まぁまぁそれで良かった。でもWordPressにしてからは、真魚で書いて所…続きを読む

 gPadに触れてみてすぐ、カーソル移動が速いなぁって感じた。遅いのに慣れてると速いとビックリする。でもビックリするだけで、速い方に慣れた方が最終的には便利なんじゃないかと感じた。それで、真魚もちょっといじって速くしてみたり実験中。つーかTEditorでもそれやってた気がする。  これって専門用語としてキーリピートっていう話なんだよ。体で覚えた人は全く不自然じゃないだろうが、わからない人にはかなりわかりにくい言葉だと思う。彼らは、リピー…続きを読む

 これまでは新規ファイルやマルチバイト文字を含まないファイルを最初からSJISとして扱ってきたが、真魚の内部をざっと確認したところ、文字コード未定のファイとして扱うように容易に変更することが出来た。さらに、この文字コード未定のファイルにマルチバイト文字を書き込んでセーブしようとする場合だけ、Windows標準で保存するかホームページなどの標準で保存するかの確認ダイアログを出すという風にしてみた。で、ひょっとしたらこのダイアログをいちいち…続きを読む

2618 letters | 1833 views | コメントする

 例えばこの日記はWordPressを使ってるが、ソースをいじる場合はUTF-8にしなきゃいけない。プラグインでもなんでも、元のソースは日本人が書いてる事は少なく、たいがいはマルチバイト文字を含んでいないため、これを真魚で開くとSJISと判定される。そこに自分でマルチバイト文字を書いて保存すると、UTF-8じゃなきゃいけないのにSJISになるわけだ。真魚の動作としては何らミスしてはいない。これはしょうがないことだ。でも、自分で使う上でさ…続きを読む

 まずタスクバーそのものの話をすると、同じアプリを複数起動するとそれらをまとめて表示するかどうかって言うオプションは古いWindowsでも存在した。Windows7ではこれがさらに一歩進んで、単一起動のMDIアプリやタブ式アプリでも、子ウィンドウをタスクバーから切り替え出来るような仕組みを用意している。ただし、普通にMDIやタブのアプリを作ってもそれは実現できなくて、Win7でそれを行う機能を搭載したアプリだけが、今のところ、MDIやタ…続きを読む

1556 letters | 1337 views | コメントする

 結構いつものことだから慣れてきてるが、体力が低下してくるといつも決まったところから悪い症状が現れる。人それぞれの弱点があるって事だよな。あたしの場合はいくつもあるが、それが同時に来るときもあるし、連続してくるときもある。結構長期のスパンで慢性的に弱ってるときは痔が顕著で、食ってる量が少ないときに限ってお尻に痛みがくるので、そんなときは多少多めに食べる事を意識し、輸入物だけどステロイド入りの軟膏を指で穴ル内部の患部を探して塗ったくる。ケ…続きを読む

2316 letters | 1317 views | コメントする

 今やってる作業は、元々タブ切り替えを前提としたSDIアプリだった真魚を、タブ付MDIに改造する作業だ。このSDI/MDIの定義が曖昧になりがちなのでちゃんとしておくが、広義では一つのアプリがたくさんファイルを開けたらMDIってことになってるから、タブ式の真魚は最初からMDIと言う事になる。今言ってるのはそれじゃなく、Windowsが元々の仕組みとしてサポートしてる狭義のMDIって事なんだけど、一つの親ウィンドウの中にいくつも子ウィンド…続きを読む

1562 letters | 1632 views | コメントする

 あたしのDelphi歴は相当長い方だと思うが、これまでまともにMDIアプリを作ったことがなかった。だから、現在の仕様が最初からなのかいつからなのか分からないが、あたしはこれじゃマズいと思う。よっぽどDelphiでMDIアプリを作る人がいなくて、こういう仕様でも文句が出ないんだろうな。Delphi使ってる人自体が少なく、その中でもMDI使う人が少ない。  まぁ、簡単な例では、Form1のOnCreateやOnShowあたりでForm2を…続きを読む