プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,580¥4,580 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: good your choice
中古品 - 非常に良い
¥584¥584 税込
お届け日 (配送料: ¥330
):
4月11日 - 13日
発送元: EBO-OKS 販売者: EBO-OKS
ガンダムアサルトサヴァイブ - PSP
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
- PSP
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 製品サイズ : 17.6 x 10.39 x 1.6 cm; 100 g
- 発売日 : 2010/3/18
- ASIN : B0032JTHJ6
- 製造元リファレンス : ULJS00281
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,192位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 65位PSPゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
PSPで発売されてきた『ガンダムバトル』シリーズのスタッフが、"共闘感"をコンセプトに開発したACT。世代を超えて楽しめるように、『機動戦士ガンダムF91』までの宇宙世紀作品と『機動戦士Vガンダム』、『機動戦士ガンダムSEED』や『機動戦士ガンダム00』など15作品以上が参戦する。プレイヤーは、モビルスーツ3機小隊の隊長として『ガンダム』シリーズの名場面を再現したさまざまなシチュエーションに挑戦していく。アドホック通信を使えば2~3人による協力プレイに加え、1対1の小隊対戦プレイ、2~4人によるバトルロイヤルなど、さまざまな通信プレイが可能。登場する機体の種類は300以上、登場するキャラクター数は100人以上となっている。なお、モビルスーツはカスタマイズ機能、キャラクターには成長要素が用意されている。
http://dol.dengeki.com/
Amazonより
激動の歴史を生き抜け!終わりなどない!!果てなく遊べるガンダムゲーム
「ガンダムバトル」シリーズ開発陣が贈る、ガンダムアクションゲームのNEWスタンダード発進!!
3機小隊&歴代シリーズの様々なシチュエーションで「共闘感」を実感せよ。
キャラクター100人以上、モビルスール300機以上、シチュエーションは100以上を収録!
●従来のガンダムゲームとは一線を画す"本物の臨場感"が手の中に!!
リアルタイムで変動する様々なマップ(陸・海・空・宇宙など)を3機小隊で行き来し、シチュエーションの攻略を目指せ。
歴代シリーズはもちろんのこと、100以上のシチュエーションを仲間と助け合い共に生き抜こう。1人プレイはもちろん、
アドホックモードを使った3人通信だともっと楽しい。
●ガンダムアクションゲーム史上、他の追随を許さない圧倒的ボリューム!!
参戦キャラクターは100名以上! 登場モビルスーツは300機以上! カスタマイズ要素も充実。
●「宇宙世紀」「SEED」「OO」まで様々な作品が登場
オリジナルパイロットとなって「機動戦士ガンダム」などの宇宙世紀のドラマを追体験できる。
「SEED」「OO」では、原作のキャラクターになりきりプレイが可能。アニメの感動をそのままに、"高いストーリー性"を実現!
●ガンダムゲーム初!"本当のパイロットメイキング"が可能に!
男女「5つの顔タイプ×5つの髪型」から、オリジナルパイロットをメイキング!
さらに、男女各10種から「音声」も選択可能。 計500パターンもの中から、自分だけのオリジナルキャラを生み出せ!
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
前作のほうがよかったというレビューがほとんどで迷ったのですが、正直いって買って正解でした
ガンダムシリーズは今放送中のUC、OO、SEED、DESTINY、オルフェンズ、ビルドファイターなど昔の作品を一切知らない自分ですが、その自分ですらすごく楽しめています
―――プレイに関しての感想は以下で述べます―――
・金欠が…っとレビューでかなり批判されていたのでどうなることかと身構えていたのですがEXTRA以外クリア済みの現段階では金欠には陥っていません(簡単に稼ぐ方法もネット検索すればすぐにわかりますし)
・機体の移動速度に関してですが、ブラスターパラメータを最低30ぐらいまであげたあと十字キーのブーストと×ボタン交互に連打で高速移動が可能と、真面目にパラメータをあげるより効率がいい(ただパラメータを上げたらあげたで動きが滑らか且つ素早くなるのはたしか)
・機体の装備説明やSPA(必殺技)についての説明が一切ないので、実際に使わないとこの機体がどんな攻撃をするのかわからないという面倒臭さがある(ナドレのSPAはなんの効果があるのか今もわかりません)
・戦闘のテンポ関係で敵味方キャラクターがしゃべりながら戦闘するのだが、喋りきる前に撃墜すると会話が途切れてしまう(自分はシチュエーション刹那にてヴァーチェにグラハムが瞬殺されて台詞が聴けないなどの悲劇が…)
・一部主要キャラクターがゲーム中絵とボイスがあるにも関わらず仲間キャラとして売られない(ラッセ参戦なしはマジで許さない)
・友軍が移動先のエリアにいた場合、こちらのエリア移動直後を狙ってるのか、はたまた偶然なのか敵の攻撃が当たることが稀にある
・キャラクタークリエイトは種類が少ないものの隊長機か僚機か、選んだボイスで台詞がかわるなどただのモブ兵士じゃなくなっている
・敵、味方両方のシチュエーションがプレイできるのでおなじフィールドでもまぁまぁ飽きない
・オペレーションが女ばっかりで、しかもキャラによってはすごくうるさry…まぁ親切だと感じる人もいるかもしれませんが…
・機体のデチューン、チューンができるなど量産機でも使いやすくなっている
―――――――――――
不満ばかり述べてしまいましたが、それも全体の完成度が高いからにほかなりません
できればあのキャラ参戦してくれたらなとか、あの機体使いたいなとか、カラー変更出来たらなとか…etc
それだけこのゲームにはガンダムの愛がつまっているのだと感じられました
ガンダムをあまり知らない人、又は大好きな人
迷ってる方なら購入して損はないゲームです
前作までを知っている人向けな文面なところがありますが、ご容赦ください。
●前作からの変更点として目立っていると感じるシステム
・お金(単位:G)の概念が追加されている。何をするにも金が必要w
ユニットの購入、チューニング、カスタムパーツ購入、etc。
・ユニットのチューニングに「カスタムパーツ」の項目追加
・ユニットのチューニング方法。
必要なのはお金のみなので、未出撃ユニットでもチューニングできる。
・特定ユニットを使用可能にする為の条件、及びそのシステム。
お金、特定ユニット・パイロット使用頻度、カスタムパーツの入手有無、etc
・同じミッション上で戦域マップの行き来が自由。(不可能な状況もある)
・ミッション開始時の簡易マップを使用したミッション説明が省略されている。
良く言えばテンポが良く、悪く言えば淡々としている。
●気に入っている点
・登場ユニット(MS/MA)数がかなり多い。
マイナーなのも多く、キャラゲーとしてGood!
・パイロットのスキルの選択が出来る、より特徴付けが出来る。
・(基本性能の)強いユニットを入手するだけの作業になりにくい。
↓↓↓
強いユニットを入手する為には大きなの労力がいる様になっている。
(特に後半のユニットはかなり高額の為)
その為その労力を、弱いユニットを育てるか、強いユニットを入手するか、
どちらに費やすかプレイヤーが選択する余地がある。
●気になる点
・相変わらず格闘攻撃の有効範囲・当たり判定がよくわからない
・ビームライフルのチャージ攻撃が弱体化(元々が強すぎた?)
・相変わらず武装変更にもたつく時がある。特定動作中に武装変更できそうで出来ないのがもどかしい。
・仲間への指示に、「ダメージ量優先」みたいのが欲しかった。
(例えば、スペシャルアタックではなくチャージ攻撃を多用して欲しい時とか)
・オペレータの使い回し感が否めない。
気に入っている点に挙げている通り、基本性能が弱いユニットを使い込む選択肢が広がっており、長く遊びやすい仕様になっていると感じます。
唯、気にっている特定のユニットを真っ先に使いたい人にとっては、面倒臭いでしょう。
因みに、今は61式戦車単騎でヒルドルブと奮闘中です。(近づかれると瞬殺されるw)
戦闘時の操作感の違和感はシリーズ旧作品のままかなといった感じで、やや残念です。
まず、酷評されている『資金稼ぎ』の部分だが、これはRPGに於ける『経験値稼ぎ・レベル上げ』に相当する部分と思えば何て事無い筈。
それでも辛いと言うのなら、遊び方を変えてみては? 遊び道具なんぞ、見方を少し変えるだけで別物に変貌するんだから。
これでもまだ納得いかん! という御仁は、もはやググれカスの世界。ネットをちょっと利用すれば、効率の良い金稼ぎの方法がワンサと出てくる。
次に『取得困難なアイテム』についてだが、これもクエストに挑戦するつもりで根気良く当たる他に手は無い。
しかし、これを『作業感』と評するのは間違い。だってコレ、仕事でやってる訳じゃないんでしょ?
コレもネットに取得方法を記したサイトがあるから、その気があったら探してみるといいだろう。
攻略法を教えてもらってプレイするのは邪道だ? なら最初から酷評なんぞ書かずに素直に遊ぶのを諦めれば宜しい。
……っと、周囲のレビューに対するレビューを先に書いてしまったが、個人的にはこのゲームを大変気に入っている。
ミッション数も格段に増え、MS・MAも『こんな物まで!』と思わず笑ってしまう物もある。
ガンダムファンなら、そういった点を考えつつ、実際の映像ストーリーのパラレルワールドを自分が操っているんだという楽しみ方が出来る筈。
ソロプレイ時とアドホックモード時で遊び方が変わって来るが、ソロでも充分に楽しめる。
但し、資金集めはアドホックモードの方が遥かに効率が良い。小隊同士の対抗戦をやれば、一度に200万G以上のボーナスが入る事もある。
それに、協力プレイには『ソロでは完全な形でのクリアが難しい』ステージも平行ミッションで同時攻略し、より良い結果を得られると云った利点がある。
また逆に、ソロプレイ時はパイロットの育成とテクニックの習得に集中すると良い。自分に合った機体の吟味もこの時にすべき。アドホック時にこれをやると顰蹙を買う。
纏めると、ソロは訓練に、アドホックは難関の打破や効率の良い資金集めにと、それぞれの利点を考えながらプレイすれば、キャッチフレーズ通りに『何時までも遊べるガンダムゲーム』となり得るのである。
当方は息子にプレゼントする為にこのゲームを入手し、前作(バトルユニバース)までの戦績から見て『最強の敵はパパだ』と判断した息子にせがまれて、対戦の為に自分用にも購入したという経緯がある。
よって、冒頭で述べた『ソロプレイによる不満』がほぼ無かったという背景があるので、些かフェアでは無いかも知れない。だが、一つの角度から物を見て評価を下すような愚はしない。
確かに6千万G近い価格が付いた高額アイテムや、あるステージをクリアするのが条件で、更にその時点でそれが手に入る確率が極めて低いアイテムもあるから、全てを揃えるのには苦労が付き纏うが、それも製作者側の意図の範疇と考えてプレイすべきだろう。
因みに当方、プレイ時間250時間と少々、MS・パーツ・パイロット・ミッション全て100%達成済み。
この通り、やれば出来るという実績があるのだから、一度匙を投げた諸君も見方を変えて楽しんでみては如何だろうか。
バグでも無い限り、絶対にクリア出来ないゲームなど在りはしない。全てはプレイヤーの気持ち一つなのだから。
他の国からのトップレビュー
